• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

ステンレスフィルターの効果は!?



捨てるのは惜しいし、転売もめんどくさいし、って事で、加工しました!


純正のフィルターケースの蓋なら問題無しなのでしょうが、私のはセンサー取り出しが付いた社外品です。

しかも、こんな感じで、

油温センサーの先端が飛び出ていて、フィルター上面のステンレスにモロに干渉!

ドリルで穴を開け、ルーターでならして、位置を調整しながらセット!

オイル漏れなく使えました(^-^)


肝心な効果ですが、、、、

ちょっと乗った感じでは、アイドリング状態からローに入れてクラッチを繋いだ時に、僅かながらトルク感が上がっている感じ!

私はほとんど回転を上げないで発進時の半クラをするタイプなので、楽になった様に感じました。


それ以外の部分では違いはわからなかったです(笑)

燃費が良くなったってレビューは結構見たので期待をしてみます!


やっぱり車を運転するのは楽しいですねー(^-^)

特に、今のM3は4000回転以上での音、レスポンス、堪らない!!!


ほんと、楽しみを沢山くれる魅力ある車ですねー!
Posted at 2021/05/30 00:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

どーしたものか、、、

気づけば前回のオイル交換から1年と数ヶ月、、、

走行距離は6000キロでした。
父の病気見舞いもあり、珍しく距離はこれでも多め(笑)

今回も初めて使うオイルにしてみました!


モチュール!
NISMOとGT-Rと言うラベルに、スカイライン党としてはやっぱり惹かれるものがあって(^-^)

M3にしてから、スノコ、REDLINE、モチュールと使いましたが、、、
一定レベル以上だからなのか、大きな違いは感じ取れず(笑)


お金ないから、いつもの如くセルフ交換!


で、今回、物は試しにコレを装着するつもりでした!

が、、、

油温、油圧計のアダプターが邪魔を、、、

油温計の先端突起凸が、フィルター上部のステンレス板に干渉してしまって、蓋が数ミリ開いてしまいます。。。

なので、今日は古いフィルターをそのまま戻してしまいました。


さて、このステンレスフィルター、どーしたものか、、、

大人しく、M3【S50 / S54系】乗りの人に少し安めに転売か、、、

もしくは、フィルター上部に穴を開けて凸を逃がして使うか、、、、

どーしたものか、、、、

悩みます。
Posted at 2021/05/22 17:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

久しぶりにディーラーへ

久しぶりにディーラーに行ってきました!

助手席側のエアバッグ。
2回目ですかね?

まぁ、これでスッキリかな??


で、見かけたのがコレ!

初めてこのデカグリルを見ました!

画像では上手く表現出来ないのですが、実物はなかなかカッコイイ(^.^)

しかもこの展示車、、、

何と、左ハンドルのマニュアル!
乗ってみたい!

こんなのも魅力的(笑)

今はやる気の6ポッドなのですね!
随分前の135の物とは別物って感じで、剛性高そうな雰囲気。

分からないのは、タイヤ。
フロントが19インチで、リアが20インチなんですね。
どんな効果があるのでしょ、、、


480馬力でFR、、、で、1300万円。
高いけど、、、
魅力ありますねー。

それにしても46比で1.5倍かぁ。


ただ46も魅力は尽きないんですよねー。
先日、足回りを変えてから楽しくて夜な夜な乗ってます(笑)


踏みすぎてて、流石に燃費が悪い!
音とレスポンスと引き換えに、財布の中身が、、、(笑)


これからも楽しもうっと(^ ^)
Posted at 2021/05/16 11:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

旧車ですね、、、

ふと気付いたのですが、、、
うちのM3、今年で20歳。
車としては、結構な年齢に、、、



先日足回りを変えてから、ストレスレスで楽しく乗れる車になったので、めちゃくちゃ嬉しい状況になってます(^-^)

先週は、、、夜のドライブだけで100キロ程走ってますし(笑)

久しぶりに楽しい!
好みの乗り味だと、テンション上がりますね!


初めて自分で買った車、DR30、スカイラインRS-Xターボ!

確か、13年落ちを80万円位で購入し、10年程乗って、E46-330に乗り換えました。

スカイラインを手放したのが車年齢で22~23歳。

当たり前ですが、時代が違うので同じ20年が経過してても、それほど不便も感じないですね。

極々稀にDR30を見かける事もあります。
初期型だと40年!
大事に乗られてるなぁ、って尊敬しますね!

さ、頑張ってM3を乗り続けようっと(^-^)
Posted at 2021/05/09 23:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

リフレッシュ!

1年位前からサスペンションがどーにも気に入らなく、早く変えよう、と思いつつも、何にしようか迷いまくりで、なかなか着手出来ずにいました。

オーリンズが凄く気になっていたのですが、装着まで入れるとどーやっても40万円コース。

最近耳にするBCレーシングにしようかな、と思いつつも、少しひっかかりがあり、、、


何気にオーソドックスにKW Ver3、とか、ビルシュタインのPSS10とかも気になってました。

何気に一番気になってたのが、ACシュニッツァーのレーシングサスペンション!

プロモーションも上手かったと思うけど、46現役当時、かなり高評価だったと。

その分、金額も凄かったような、、、50万位?


大して距離を走ってない出物があったので、買ってみました!



確かに綺麗なので、まだ暫くは問題なく使えるかな、って判断でした。

取付はプロフィさん

レース用のマシンメンテナンスがメインみたいです。
凄く気さくなお店で、久しぶりにつくばのお店を感じさせてくれる懐かしさ(^-^)


肝心の足回りですが、

街乗りは確かに快適!
普通に人を乗せて走るのも全く問題ない感じ。

高速だと新東名の様に120キロ位だと超快適!
めちゃくちゃフラット。

ワインディングは、、、、
速度乗せて行けば行くほど踏ん張る感じ!

何だかニヤニヤしてしまう(^-^)

あんまり沢山の足回りを使った事はないけど、使った中では一番良い感じです!

暫く楽しんでみます!
Posted at 2021/05/05 17:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yu1127 はい、お待ちしております😊 今日の東京駅は、恐ろしく蒸し暑かったですね!」
何シテル?   09/08 23:50
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補器バッテリーをBOSCH製へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:42:05
BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-5K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:26:35
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:49:41

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation