• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FitISMのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

PS4も発売されたからもう春だね!

PS4も発売されたからもう春だね!












お久しぶりです!
最近ちょっと色々ありまして書いてる場合じゃなかったんですよ~^^;


はい!

PS4買いましたか?
私は「まだ」買ってませんw

とりあえず買うとしたら↓このタイミングかな~
・地球防衛軍5(仮)
・初音ミクProjectDIVA
・首都高バトル
・街道バトル
・C1グランプリ
・グランツーリスモ・・・?

と言うことでまだ買ってません
今のところ地球防衛軍シリーズがアナウンスされてるのでそのタイミングが濃厚かな~?



それはさておき・・・

春になるという事は、冬眠(不可抗力)してたフィットが起きる季節でもあります!
昨日から正式に動き出してるんですが・・・・




パッドとタイヤが無いんですよね~^^;
あとプラグも交換時期・・・・





と言うことで!


パッドとプラグ買いました!

パッドは「DIXCEL Z」
プラグは「NGK IRIDIUM MAX 熱価7相当」

パッドはついにZまで来てしまいました^^;

純正→純正社外→RG強化パッド→DIXCEL ES→DIXCEL Z

今年が6年目なのにパッド5種類目か・・・いつも限界磨耗で交換してるのに5回目か・・・

タイヤまた2本買えばR1Rだけで8本目かwww

ちなみに
純正×4→S-drive×4→NEOVA×4→R1R×8

1台分換算で5回目か・・・


エコカーって何だっけ?って話だなwww


と言うことで、ハイオクからレギュラーに戻ります!



そもそも・・・

ハイオクにしてた理由
・O-bit導入を見越してハイオク化
・O-bit導入によりハイオク義務化
・微々たる洗浄作用に期待
・あの外観的にハイオクw
・黄色に黄色ノズルがカッコいい(爆)

↑O-bit売っちゃってるし既に入れてる意味無いんですよ^^;


だから長年お世話になったハイオクステッカーも廃止になります
色褪せが気になりそうなので、「こんなだけどレギュラーですw」ステッカーでも作ろうかと・・・



あ~収拾つかなくなってきたぞ~

まぁ~春になって本格的にシーズン到来したらオフ会とかでまたよろしくお願いしますね!



ps:PS4もいいけどさ、早く続編出ないかな~

楽しみにしてんだよ~




でわぁ~
Posted at 2014/02/27 22:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2014年01月21日 イイね!

あけましておめでとう←おっそw

あけましておめでとう←おっそwあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

だいぶ今更感ありますが・・・一応これが新年一発目なんで^^;
あ、トップ画「地球防衛軍4のBM03ベガルタ」を仕事の暇時間に落書きしたヤツで、特に意味は無いです
これと言っていい画像が無かったので載せただけですww

とりあえず正月~
をざっと振り返ってみて今年のブログスタートと行きます!




まず
1月4日
サーキットオフから交換していなかったオイルを交換
ちなみにサーキットへは4000キロほど走ったオイルで参戦してました^^;

1月7日

「とある魔術の禁書目録Ⅱ Blu-rayBOX」と「DUALSHOCK3 赤」を買う

1月9日

OZにパテ盛り→翌日削り~放置中^^;

1月19日

「TEMPTATION BOX 完全生産限定盤」ハードオフに破格で売ってたので即購入!

1月20日



冬の相棒「ハイゼット」のオイル交換!

と画像があるのはこんなとこですね~
結局OZは完成できずです^^;
気温低すぎて塗装に難があるので、せっかくここまでやって失敗したら立ち直れなくなりそうなので、来シーズンから使う事にして塗装は延期しました

これで来シーズンフィット降りてたとか言ったらホント無駄な出費になるので、壊さないように乗ろうと思います!

んーとあとは・・・

あぁあれか!

「目標!」

結構書いてる人いるので私も・・・


・フルバケ導入
・R1Rトータル8本目お買い上げw
・フロントパッドをディクセルZ相当(おそらくZでしょう)にする
・グリルイルミ復活
・3回目の車検も交換部品0にしたい
・オフ会「フル」参戦したい・・・

うーん・・・
コレは目標か?

まぁ~こんな感じで今年もいくのでよろしくお願いします!

でわぁ~
Posted at 2014/01/21 19:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2013年09月16日 イイね!

ありがとうございます!愛車紹介100イイね!

ありがとうございます!愛車紹介100イイね!どーもです!

タイトルの通り・・・












我が愛車フィットの愛車紹介が100イイね!を超えました!



ありがとうございます!


みんカラは5年くらい?やってるんですが、ついに大台突破しました!
早い人だと一年もすればいく人もいるんでしょうが、それに比べると大分遅いですねw

100イイね!を越えるという事は、通りすがりにも関わらずイイね!と思ってくれた人が結構居たと言うことなんだなーと思いますo(^o^)o

この場をお借りして、

「こんなフィットに沢山のイイね!をありがとうございます!これからもよろしくお願いします!」




さて最近はですねー

稲刈り(こしいぶき)をしたり







あとは・・・・


じゃん!



O.Z RACINGのホイールを買ってしまったりしてましたw


ちなみにこれはスタッドレス用です!

と言うのも、冬場はどーしてもカッコ悪くなりがちですが、このホイールを穿けば車高を上げてもラリー風で、それはそれはアリな感じになるんでわ?
と思って買ったんです。
しかしこのホイール4穴でPCD100と言うのがかなり希少で、なかなか出てこなかったので


こんな状態ですが、購入を決意w


冬までに直して使おうと思ってます!


今年の弄りはこれが最後かなー?



あ、あとマッドフラップも作らねばw








ん?
「R1R2本」
これも組まねば・・・
もう溝が無くてねw


でわー
Posted at 2013/09/16 13:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2013年08月15日 イイね!

余裕って大事ですよ~

どーも

今日はちょっと最近のみんカラ「イイね!」上位にありがちな記事についてね、書こうかなと思ってしまったわけですよ・・・


まぁ~あまり長くしないんで、暑さで変になったんだなコイツ程度に見てくれっちゃ^^


みんなはどうか知りませんが、私の印象的に最近の「イイね!」の上位にありがちなのは・・・

「他人の悪行(と投稿者が思っている)の共感を狙ったかのような内容」

こんな感じでしょうか?
少なかれ「たしかに・・・^^;」
と思った方もいるでしょう


全部がって訳じゃないんですが、中には「悪いのは相手だけかい?」「こっちに非がない(つもり)にしても、相手ばかり悪く言ってません?」みたいなのがちらほらとあるように思います

例えばね、「ショップが連絡遅い」「納期が分かってないのに出品してる」こんなのを見た気がしますよ

たしかにどれも店の対応としては「ダメ。ゼッタイ。」です、が!

あなたはショップの人「1人」に連絡してますが、ショップの人は「何人」に?
とは思わないんでしょうか?

そうすれば、「遅い」「忙しいんかなぁ~?」程度には軽減されますよ・・・きっと^^;

と言うより・・・
急ぎなら買う納期確認
・連絡が遅れた場合の対応を聞いておく(当然返金の事まで)
・連絡の頻度確認

少なくともこのくらいしてからじゃないと、文句言えないと思いますよ^^;

だってさ
・買ったに納期確認(配達希望日)言ったところで、そのとき在庫が無くなってしまっていたら?

店「おいおい急ぐのに買ってから希望日言われても困るぞ・・・とりあえず最速の入荷予定日を伝えておいて・・・」
店「この人もかよ・・・」「この人」「この(ry」
となっていて同じような人の相手しているかもしれないわけ

そこに
になって連絡が遅くなった事への文句
・どの程度の頻度で連絡くれるのかも聞いてないのに連絡頻度が少ないと文句
みんカラで悪者へ・・・
・共感する人が簡単に「イイね!」ポチッ

「晴れて悪徳企業へw」

業者側に落ち度があったと言えど、コレではあまりに業者が報われないよ^^;

何が言いたいかというと
「結局、自分の事ばかりで相手の事考えるの忘れちゃってるんじゃないですか?と言いたいワケよ」誰風に読んでいただいても結構w

最近あまりにも「ワシはお客じゃ!」みたいなのが目立ってきてね・・・

そこで!
・相手の事まで考える「余裕」
・自分が不利にならないように万全を尽くすように頭を働かせる「余裕」
大事だと思いますよ~


日々の生活の中で余裕を持つ事を忘れてませんか?
その余裕なさが運転に出てませんか?
休み期間中結構いましたよ(はたから見れば自分も^^;)

何事にも一呼吸、相手によっては二呼吸三呼吸おいて考え、行動しましょうよ^^
そうすれば無駄にイライラせずに余裕を持った生活が送れます・・・よ?

相手がワケ分かんない事言ってきても、「俺はあいつより出来た大人だ(キリッ」
余裕があればこの方向に思考が向けられるでしょう

カッカしてもイイ事なんてないですから^^;



と、突然思い立ってしまった23歳の盆休み・・・
事の発端は地元原信のお客様からのご意見ご要望コーナーにあった一枚の要望書だったり
帰省してきた一部の人たちのマナーの悪さだったりと・・・

をとって回りを見る余裕が多少出てきたのもつかの間・・・


短くまとめる事に頭を使う余裕がなく、結局長くなってしまったので

この長文を最後まで読んだ人は、少なくとも読む余裕があったわけですね!(^^イイコトダ








※ ちなみに対応が悪いとお客に思われるようなショップは良くないのは当然なのでしっかり反省して満足度向上していただければと・・・

※ あくまでも思った事を書いて、読んでくれた人の中にその考えはいいかもねと思っていただける人が少しでもいればいいんですよ

なので異論は認めます!





なんだか自分らしくない内容を書いてしまった事を受け入れる余裕が少し心もとないFitISMでした^^;


と言っても、そもそもこんな事書けるような身分ではないですがお許しくだせー
文章力も幼稚でまとまってないのも許し(ry


でわぁ~w
Posted at 2013/08/15 23:22:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2013年07月19日 イイね!

ファブリーズ(公式が病気w)

ファブリーズ(公式が病気w)






どーも(^o^)/

ファブリーズ

って皆さん使ってますか?
私は車内に「イージークリップ」を使っているんですが、今無性にファブリーズを買いたい気分ですw


なぜなら・・・




リンクも貼っておきますw
↓ ↓ ↓

YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=RBz6XtK415c
niconico
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21365561?mypage_nicorepo
公式
http://www.febreze.jp/febdance/


もうねーこれを見てから、脳内リピートがハンパじゃないんですf(^_^;
そして売り上げに貢献しないといけないような気分にw

ちなみに「アイドリング!!!」に影響受けてじゃないですよ

当然「松岡修造」さんの影響なのは言うまでもないですw

これでまた素材がふえてMADが充実しそう
のわりにはniconicoの再生数が多くないような・・・

みんなで買っちゃいますw?
そして再生数増やしちゃいますw?
Posted at 2013/07/19 11:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「何年ぶり?
GR86に乗り替えてました」
何シテル?   12/28 23:57
2016/8/31(ミクちゃん誕生日)に乗り換えました! 黄色ではゴチャゴチャと派手にしてしまったので、今回はシンプルにスマートに弄っていこうと思います ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外ステアリングにステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:52:42
BRZ フレームレスミラー(ウェッジマウント版)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 01:27:54
アクティトラック クラッチ交換 裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 01:01:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
仲間に連れられて行ったハーレーで一目惚れ 彼女と別れ独り身になった私を止めるものなどなく ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2016/8/31(初音ミク誕生日)に納車しました! 狙ったわけではありません(^^; ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父親の車です 当時小学生だった私のごり押しでデカ羽根付きのライダーになりました! 20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車です 当時候補にマーチやヴィッツがあるなかフィットのCMを一目見た瞬間「これだっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation