• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FitISMのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

誕生日~♪

誕生日~♪







誰のかって?


そりゃ~







「ミクちゃん」のです!

いやぁ~マジ天使だわ~^^(共感される方は多いはず?)


そう!
8月31日は「初音ミク」の誕生日です!









っと言う事で~




誕生日と言うことで今日まで待って作ってきました!
「初音ミクデザインのTポイントカード」
番号の中に「3939」(ミクミク)があるところに拘りを感じますw

※「3939」前後の数字は個人を特定できかねないので上手に消しましたw
ちなみに文字で消えた絵柄は描き足してます^^

いやー俺も成長したもんだね~
こういうのも堂々と作れるようになったもんなー^^

昔はアニメDVD借りるのすら緊張してたのに^^;







・・・・・と、ひとまずこの辺にしといて

最近の出来事をダイジェストで




最近はというと・・・・

なんと言っても

山奥のこの橋を通って・・・


「奥三面ダム」に行くのがブーム?
まぁ~ブームってほどではないですが、3回ほど行ってます^^;














ダムっていいな・・・




ただ、ここまでの道中が薄気味悪いんだよね^^;

なんてったって集落が沈んでるダムですから~
昔の話ですがね
途中トンネルが2回あるんですが、窓開けて通るとしばらく「鳥肌が治まらないw」
なんでだろうねー?(棒読み)


ダムまでの道路はとても飛ばせるような感じではないんですが、それでもまぁまぁな速度で走るとトリッキーで落石あり、軽い土砂崩れあり、と楽しい道路ではあります(予測不可能な感じでw)

奥胎内のヒュッテまでの道路も似た感じで、飛ばさなくても楽しいです^^


ただ、調子に乗ってて止まらないような事があると簡単に崖下に落ちそうですけどね~^^

とまぁ~車のほうは弄りもしてないし、奥ばっかり行ってるだけなんでこんなもんです





他は~

「劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」のブルーレイを買ったくらいかな~
コレが最初じゃないけど、一度ブルーレイ見ちゃうとDVDに戻れなくなるよね~
しかも意外とアニメの方が差が歴然だったりするから、尚更DVDに戻れないっていう^^;
劇場でも見てきたんですが、劇場と違って部屋だと好きな姿勢で見れるから良いですよね!

迫力は遠く及びませんが・・・





うーん・・・

初めと終わりが車じゃないけどまぁ~いいかwww


でわぁ~
Posted at 2013/08/31 22:33:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年06月30日 イイね!

ディアドラ2足目!

ディアドラ2足目!







どーも!
先日はサファリのリフトアップをしていまして、下げるのは良くやるんですが、上げるのは始めてでした^^;
結構簡単ですね~


タイトルの話・・・

そう!
ディアドラ(安全靴)2足目買いました!


↑こっちのがさすがにボロボロになりまして・・・

オレンジかなり好きだったんですが、同じ色続くのも面白くないしと言うことで今回は、黒×黄色にしました!

本来ヒモは黒なんですが、色のバランスが悪い(黒が多い)ので黄色成分追加しました!
その他にオレンジ時代の不満点の改善もかねてます

不満点
・紐が長い
・紐が緩みやすい

と言うのがあったので、少し短いヒモにして、材質もほどけ難いものにしました!



と、今回は安全靴買いましたよ~ってなだけのブログでした~^^



でわ~
Posted at 2013/06/30 00:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年06月25日 イイね!

ドラレコのオススメは?

皆さんに相談というか質問というか…

ドラレコのオススメは?

ドラレコを導入しようと思ってるんですが、何がいいやらf(^_^;


ドライブマン720
ドライブマン1080

この二つが気になってはいますが、万が一の時を優先するなら720、ドライブの映像を記録して後でニヤニヤするなら1080かなと思ってます。
どっちが良いんですかね?

あと他にオススメあったらよろしくです!

安物はあんまり考えてません(^^)/
Posted at 2013/06/25 16:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年04月19日 イイね!

なんだかな~って感じなんですよね~

なんだかな~って感じなんですよね~







「チェックランプ点灯」











フタタビ(なぜカタカナw)








そうなんです
あの浮かれブログの翌日・・・・再点灯したんです・・・・








あーもーなんだかなーって感じですよね~^^;

んで、もうなんかめんどくさくなって、根本的な対処法を取ったわけですよ!





根本(O-bit2)外しちゃいましたw

外した途端チェックランプ消えるって言う
挙句に外しても走りに変化ないし^^;

まぁ~チェックランプ点いてない状態なら外すと激変だったんでしょうけどね





このままではやっぱり面白くないので、M-worksさんに問い合わせたんですが・・・・





Mさん「まず、こちらから購入したと言う根拠がありません」
Mさん「チェックは出来ますが有償になります」




ISM「ですよね~^^;」


Mさん「本当に中身がGD3用かも分かりませんし、それが中古の注意点です」

ISM「返す言葉もありません・・・」
ISM「チェックしてもらうとしたらおいくらでしょう?」
Mさん「チェックだけなら3000円です」
↑今ここ


さてどうしましょう?
チェックをしてもらったとして・・・・




Aルート:送る→3000円払う→チェック→異常なし→返ってくる→ダメ元で付ける→当然点灯する→外す→オワタ\(^○^)/

Bルート:送る→3000円払う→チェック→異常あり→料金上乗せ→調整→返ってくる→付ける→点灯しない→ヨッシャ(^○^)y

Cルート:送る→3000円払う→チェック→異常あり→料金上乗せ→調整→返ってくる→付ける→点灯する→オワタ\(^○^)/

Dルート:送らない→オークション



ざっとこの4パターンで、ハッピーエンドになる確立は1/4です
悩みどころですね~
仮にBルートになったとして、その後何万キロも点灯しない保障はありません


ん~皆さんならどうします?




チェックランプ関連はこの辺にしておいて







ガス式の半田ごて買っちゃいました^^
SNAP-ONの人に美味く乗せられてw

いやいや前から欲しいと思ってたので自分の意思ですよ~
配線が無いのは良い事です!

が、いかんせん火を使いますので使い方を間違うと火事になりやすいです!

車内で使うにはどうなんでしょう?

電気がいいときは電気、ガスがいいときはガスと使い分けできるようになったと思えば・・・・ね?



買ったのは

これ
ボッシュの姉妹ブランドらしい
日本メーカーのコテライザーも良かったんですがね


メタルな箱に入っててちょっとカッコいい!


ドモホルンリンクルのお試しセットですか?
いいえ半田ごてですw


何ともかっちょええ感じに入ってます
半田付けする用事が今のところないのでまだ使ってません^^;

趣味で使うのが先か、仕事で使うのが先か・・・




趣味が先がいいな
Posted at 2013/04/19 23:31:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年02月06日 イイね!

最近のお買い物

最近のお買い物






どーもFitISMハイゼット濃い目ですw

前回カーテシースイッチを買ったばかりですが、またパーツ買ってしまいました・・・




ハイゼットの^^;



これです「ムーンアイズ」


いかにもアチラサン的な包装ですね~


開封!
こんな感じです
芋ネジで各パーツが留まっているだけなので、結構ばらばらになります
が、持つ部分が回りません(汗)

裏からネジ留めされているだけで回る工夫はされていませんでした・・・
すぐさま回るように改良する羽目に・・・何とか改良できました

取り付け部分の形状が違う車のために、数種類アタッチメントが入っているのですが、加工精度がイマイチで必要なやつがバリのせいで付かなかったので、バリ取り・・・

結構問題多かったですが、下ごしらえはできました^^;
後日取り付けします!




それから
こんなゲームを買いました


「skate3」10年くらいに発売されているので新しくは無いですが、ニコ動でのお馬鹿っぷりに触発されて買ってしまいましたw

しかし、普通にやっても普通に楽しいので、まだちゃんとスケボーやってます



それから今日は
SCANDALのアルバムゲットしてきました!
歴代カップリングだけで構成されたアルバムなんだったかな?
カップリングだけと言うと安っぽさ感じますが、良い曲ぞろいです!



あとは

まだ届いてませんが「ブルーポイント」の「ロングメガネラチェ」買いました!
28000円・・・よく見ないで買ったら片オフセット無いタイプだった^^;
先輩がオフセット有りのタイプ持ってるから、どっちが良いのか比べれるからまぁ~いいか~

結局こっちが良い場合もあったりあっちが良い場合もあって・・・
オフセットがなきゃいけない状況もそんなに無いと思うし

K6のベルト交換ならコンプレッサー上はこっちに軍配かな?
むしろあそこに関してはハイオフセットとか一番良かったのはただのコンビだったりするし^^;
工具も「適材適所」ってことですね!


まぁ~でもよくよくダメなら・・・改造ってことで!



買い物報告だけになりましたが・・・いいですよね?



追:白鳥の鳴き声がうるさいです・・・すぐ近くにかなり居るから仕方ないけどね^^;
Posted at 2013/02/06 01:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「何年ぶり?
GR86に乗り替えてました」
何シテル?   12/28 23:57
2016/8/31(ミクちゃん誕生日)に乗り換えました! 黄色ではゴチャゴチャと派手にしてしまったので、今回はシンプルにスマートに弄っていこうと思います ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外ステアリングにステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:52:42
BRZ フレームレスミラー(ウェッジマウント版)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 01:27:54
アクティトラック クラッチ交換 裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 01:01:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
仲間に連れられて行ったハーレーで一目惚れ 彼女と別れ独り身になった私を止めるものなどなく ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2016/8/31(初音ミク誕生日)に納車しました! 狙ったわけではありません(^^; ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父親の車です 当時小学生だった私のごり押しでデカ羽根付きのライダーになりました! 20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車です 当時候補にマーチやヴィッツがあるなかフィットのCMを一目見た瞬間「これだっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation