• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FitISMのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

意外と付けてなかったタワーバー装着・トルクダンパーを添えて

意外と付けてなかったタワーバー装着・トルクダンパーを添えて







どーもO2センサーがいよいよダメになってきてるFitISMです

さてさて最近は4月スタートの準備として「とある科学の超電磁砲」を1話~OVAまで怒涛の復習をしていまして、ブログ書いてる暇がありませんでしたw

そんな時間をぬいながらタワーバー装着をしていたのでうpしたいと思います!


事の発端はJ'sRACING製トルクダンパー対応フロントタワーバー・フロアバー・ピラーバー・リアタワーバーのセットで24000円という破格の値段で出品されているのを見つけてしまったのが始まりです・・・

私の車にタワーバーが意外と付いていないのを知ってる人もいるかと思いますが、実際今まで付けようとあまり思っていませんでした

フィットの形状的に効果が薄そう・・・しかも値が張る・・・

これが避けてきた理由です

しかし今回・・・
「破格・SPOON製トルクダンパー付き」
↑これにやられました^^;


取り付けにはずいぶん難儀しましたよ~
・M6→M8化
・使えない3点目を別な場所に新設

特に二つ目が大変でした・・・

長くなりましたね^^;
見せた方が早いです


↑まずは無事に取り付け成功


↑SPOON製トルクダンパーと言っても中身はゴムブッシュが入ってるだけですが^^;


↑奥に見える何も刺さっていない穴が使えない穴です
あの穴で留めるところ、受け側が薄鉄板一枚なんです^^;
正直留めても意味ないでしょう・・・カウルトップのピンを挿すためだけの穴ですからね~


↑3つあるうちの右側の一本が新たに設けた固定箇所です
ブラケットもボディも穴が無い所なので、潔く開けましたw


削りカスとか除去も兼ねてエンジンルームにスチーム掛けて終了です!

つけた感想は・・・車内がうるさくなりましたw

それもそうなんですが、剛性感はアップしたかな?あちこち固めてて今更良くわかんないんですよね^^;
ただ、リアに補強入れたときより実感は薄いですかね~
M8化したことによってネジが破断する心配は少し減ったかなー?

イマイチまとまりが無いですがこんな感じです

ピラー&フロアバーは今までも黒ごまさんのお下がりつけていて、今回申し訳ないながらも、J's製にしたのですが・・・・・・変化が皆無w
「どんだけ良い仕事してんですか黒ごまさん!」と試運転時に心の中でツッコんでしまいました^^

挙句に内張りと干渉する始末・・・「どんだけ良い」(ry




タワーバー関連はここまでにして・・・


話題のサンエス行きましょ!

前回の軽トラすごいことになりましたよ!

まずは



↑こんなでしたが
























真っ白www
サンエス恐るべしですw

ヤバイっすね!
さすが製造が新潟なだけありますわ^^


と、サンエスのステマみたいなことをしてみましたw



なんだか無数の改行&まとまりの無い内容

今日はこの辺が潮時のようですね

でわ~(^^)ノシ
Posted at 2013/03/28 00:21:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2013年03月24日 イイね!

ケートラタイヤ交換とウィンドウハンドル交換

ケートラタイヤ交換とウィンドウハンドル交換







どーもFitISMです!
昨日なのですが、やっとハイゼットのウィンドウハンドル交換しました!

↑これです
2月3日に届いて今までずっと放置してました^^;

まだ仮ですが
↑運転席側


↑助手席側

乗らなくなったら急激に作業の進行速度が下がってしまって、完成はいつになることやら^^;
まだ革貼ったり、LED仕込んだりが必要なんですがね~MDF素地に慣れてしまいましたw


それからタイヤ交換

↑昨年は21mmのナットを使っていたのですが、レンチを掛けるとクリアランスがギリギリで嫌だったので、今年から19mmに変更しました!

それに伴い車載工具は21mmでナットが19mmでは万が一のときに交換できない事態になるので、変換アダプターも買いました!

車載を19mmにすればと思うかもしれませんが、スペア固定しているナットが21mmなので・・・・


サイズを変更して・・・
↑こだわりの「JWL-T規格」12インチに交換完了!


↑クリアランスも良い感じ!


↑比較しにくいけど21mmのときはこんなです




あ、最近何かと話題の「サンエス 水垢専用クリーナー」ですが、私はずいぶん前から知っていて使っていたんですが、会社のお客の車に効果が分かりやすいのが入ってきたので試してみました


↑アオリの下の白いところが使った所です!
アオリくらいの色になっていたんですよ!
これを超える性能のものにまだであってません^^;
サンエス最強?

まだリフトに上がっていてバシャバシャ水掛けれないのでここだけですが、真っ白になった姿もそのうち公開できるかも?


でわでわ今日はこの辺で~
Posted at 2013/03/24 16:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2013年03月21日 イイね!

溜まりにたまったネタ放出?

溜まりにたまったネタ放出?







どーも久しぶりです!
ハイゼットのステアリングボスが破損した辺りからブログサボってましたね(^o^;)

あの後からの出来事を画像があるものを中心にまとめて放出しますよ!

まずは
2月28日
「ファンタシースターオンライン2」のPSvita版を買いました!

↑これです
一応無課金でやっていく予定です
弟の分もあるので二つです
決して転売目的じゃないですからw


3月5日
久しぶりにフィットの洗車をしました!

↑暗くなってからなので画像はイマイチ(-_-;)


3月7日
「初音ミクProjectDIVA-F」買いました!

↑液晶の設定で苦戦しましたが、無事にプレイできました!
おかげでミクちゃんマジ天使を味わってます(^o^)v


そして・・・
3月8日昼~3月11日まで胃腸炎で完全ダウン(-_-;)


3月15日
ミッションオイル交換!

↑ホンダ純正「MTF-Ⅲ」取り説には「MTF-Ⅱ」を使えと書いてありましたが、これでもいいはず?とりあえず問題ないし^^;


↑ジョッキ改
給油口にアクセスするために延長が必須で、そこらにあったホースを適当に繋いだだけですが、機能としては申し分ないです(^^d


↑先端はそこらにあったステンパイプをテーパーにしただけです^^;


3月16日
「とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇磧」を観てきました!

↑パンフ買おうと思ってたのに観終わって出てきたら物販閉まってた(ToT)
でも、入るときにもらったカードあるからまぁ~いいか
パンフリベンジしたいけど駐車場がな~ってのがあるから・・・


3月19日
「ハヤテのごとく!36巻 名物講座CD付き」買いました!

↑ナギちゃん白衣の下何か着ましょうよ^^


↑そしてよく見ると・・・今話題の林先生のフレーズがw


こんな感じですかねー最近は


あ、あと弟がスマホにしたさいに父も機種変して、なぜかタブレットまでも買ってくると言うw
それが俺のおもちゃにw


↑GALAXY Tab
SAMSUNG製なのが嫌ですがw
なかなか使えそうなので良いかな^^
とりあえず、純正ホームテーマが嫌いなので「GOランチャーEX」を速攻インストールしました!
スマホもこれなので操作感統一出来て良いです!

会社とかの暇時間を使ってブログの下書き作るのに良いかなと思いました


車ネタが洗車くらいしかないけど・・・


まぁ~いいかw

でわ~


PS:ガンダムブレイカー予約始まったみたいですね
Posted at 2013/03/21 11:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「何年ぶり?
GR86に乗り替えてました」
何シテル?   12/28 23:57
2016/8/31(ミクちゃん誕生日)に乗り換えました! 黄色ではゴチャゴチャと派手にしてしまったので、今回はシンプルにスマートに弄っていこうと思います ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

社外ステアリングにステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:52:42
BRZ フレームレスミラー(ウェッジマウント版)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 01:27:54
アクティトラック クラッチ交換 裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 01:01:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
仲間に連れられて行ったハーレーで一目惚れ 彼女と別れ独り身になった私を止めるものなどなく ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2016/8/31(初音ミク誕生日)に納車しました! 狙ったわけではありません(^^; ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父親の車です 当時小学生だった私のごり押しでデカ羽根付きのライダーになりました! 20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車です 当時候補にマーチやヴィッツがあるなかフィットのCMを一目見た瞬間「これだっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation