• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FitISMのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

またしても今更弄り!

またしても今更弄り!











↑これも今更と言うか、懐かしいと言うかですが・・・




本日コレ付けました!

間欠時間調整機能付きワイパースイッチ(モビリオ上位固体流用)



ものっすごく今更ですがねwww



何で今更こんなの付けたかと言うと、ドラレコ付けたからなんですよね~
今までは自分が見えてればいいから、雨粒なんてガラスの撥水だけで十分だったんですが、ドラレコはカメラなんでそうはいきません!たぶん・・・

雨粒がレンズに被るとかなり邪魔になると思う、自分の目と違ってガラスに近いから同じ雨粒でも近い分だけでかく映るだろうし

と言うことで、今までワイパー使わない人だったんですが、ドラレコのためにワイパー使う頻度が上がりました
こうなると微妙な降り方の日は「MIST」機能を多用するわけです

でもこれがめんどい!

1分に数回しか動かさないのに、その度にハンドルから遠いレバーに指を掛ける作業のめんどいことっ!

かといって間欠では早すぎる・・・



そこで今回の今更弄りをやろうと思ったわけです!


5月の終わりごろにあるモノを入れ替えるのになかなかのお金使うのでやるか迷ったんですが、そのうち梅雨も来るわけだし、一度やる気になったら治まらなくなって(^^;

ま、まだ雨の日走ってないんで使用感は分かりませんが、「知る人ぞ知る」感じの弄りは意外にも満足度高いモンですね!



とまぁ~今日はコレくらいしかネタないんでこの辺で~

(^^)ノシ


ps:日曜日にホビーロードで「くろいねこ」さんに盗撮されメールが送られてきましたが、どーせメルマガだろうとすぐ確認しなかったために会えませんでした・・・
店内にいるときにメール着たのに確認しなかったことをすごく後悔

メールはすぐ確認しましょう!(爆)

そのときの写真

何という奇抜感・・・はたから見るとこうなのか~そりゃ待ち行く人がガン見しますわw
Posted at 2014/04/28 22:23:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2014年04月16日 イイね!

リップ復活と山はまだ開かず・・・

リップ復活と山はまだ開かず・・・











お久しぶりです!

桜も咲いてもう春本番ですね!



さて~何シテルにはあげましたが、リップが復活しました!








硬化剤の分量をミスったり、刷毛だけでエア抜きをしたりと、「どーせすぐボロくなるしなー」と手を抜きすぎた感がありますが^^;



そこそこになったんでわ?


反対側も下が割れてたんで直したんですが、よく見なかったらこんな感じで巣穴が・・・


ここも・・・・

消耗品と思って直すとこうなりますわな~^^;
経験不足なのに手を抜いた悪い例ですwww


でも!


どう?
わかんないっしょ?


どーだい?


問題ないでしょwww




まぁ~あんまり近くで見ないでくださいね^^


リップはここまで





ここからは「山」です!
といっても新潟で有名なスポットではなく

個人的に好きな危ない所の話です




メジャーな方はオープンしたみたいですが、私の方は・・・・




「6月下旬」・・・・・・オッセェ~www




↑これが奥胎内



んで今日の仕事帰りに
奥三面行ってきたら・・・



「全面通行止め」・・・・・・・デショウネェ~www





さすが奥・・・需要が無いから除雪しない=開かない





しょうがないから、下の三面ダムまでの短い道走ってきました

ちょっと走るといきなり目の前にダム見えて焦りましたが、とりあえず上まで行って


めっちゃ放水してました!


奥三面ダムと違って「重力式コンクリートダム」でよくある感じのダムでした
ダムってつい見ちゃいますが、引き込まれそうでちょっと怖いんですよね~
ダムの上までは行きませんでしたが、上まで行くとまた違った怖さがあるんですよ

水量が少ないと高くて怖いし、満水だとあまりの水の多さに怖い・・・でもつい見ちゃうって言う^^;

ちょっと調べてみたら、県営では最古のダムらしいですよ

ちなみにこの上流にある
奥三面ダム




こっちは「アーチ式コンクリートダム」です
このときは水少なかったんで放水に迫力無かったんで、通行止め解除されたら雪解け水で水いっぱいあるんだろうしリベンジしたいですね!

アーチ式は重力式と違って曲線がきれいで、美しいダムです


ま、ダムに詳しいわけではないのでこの辺にしておこうかな^^;


ちょっとそれましたね


さて、帰りに


ダムを背景に撮れそうなとこがあったのでパチリ

薄暗いとスマホのカメラではちょっとキツイですね~
なんかボヤボヤしてます・・・・これはデジイチ買う?←何回言ってんだか^^;



奥とこっちとの分岐を曲がってすぐに三面川渡る橋なんですが、真っ白な欄干に赤いパイプって・・・薄気味悪くない?


しかもあんまり高くないから、車から降りると落ちそうなんだよねw

これを撮ったあたりで何かに取り付かれても嫌だし家に向かいました
走って少ししてから左肩が痛くなりましたが・・・・気にしな~いw




ps:人気の少ない山道は一人で行かない方がいいかも?



でわぁ~
Posted at 2014/04/16 23:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「何年ぶり?
GR86に乗り替えてました」
何シテル?   12/28 23:57
2016/8/31(ミクちゃん誕生日)に乗り換えました! 黄色ではゴチャゴチャと派手にしてしまったので、今回はシンプルにスマートに弄っていこうと思います ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

社外ステアリングにステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:52:42
BRZ フレームレスミラー(ウェッジマウント版)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 01:27:54
アクティトラック クラッチ交換 裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 01:01:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
仲間に連れられて行ったハーレーで一目惚れ 彼女と別れ独り身になった私を止めるものなどなく ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2016/8/31(初音ミク誕生日)に納車しました! 狙ったわけではありません(^^; ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父親の車です 当時小学生だった私のごり押しでデカ羽根付きのライダーになりました! 20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車です 当時候補にマーチやヴィッツがあるなかフィットのCMを一目見た瞬間「これだっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation