• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FitISMのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

祝!納〇!!

どーもです!

実は本日・・・・・









ついに・・・・・・・・・・・・・・・




















・・・・・・・・・・・












 
されました~!

イェ~イ!(^^)y


まぁ~流れ的に納車だと思った人は居ないでしょうが、納車みたいなもんですよ!私としては


今までも箱は持ってたんですよ

KTC製の中古をピンクパールに全塗装したやつをね^^;
入社数ヶ月で箱を入手するとは思ってませんでしたね~あの頃は・・・

しかし
使い始めた頃は良かった・・・あーなんて便利なんだ!引き出しを開ければ少ないながらも自分の工具が並んでる・・・イイね^^


と思ってたあの頃




しかしあれから3年以上が経った今では・・・・


工具多くなって引き出し重い・・・

そう!このピンク安価品のためレールがベアリングじゃないんです^^;
元値も安価でしょうが買値も2万で塗装代無料だったので贅沢も言えませんがね~


そんなこと思ってた頃にSnap-onの人が「限定色でピンク・ブラック出ますよ!」しかも「今なら36回払いまでなら金利手数料無料です!」




やられましたね~これに^^;



で買っちゃったわけですよ~


185,000円の箱を(滝汗)


いや~われながら思い切ったなと思いますよ~^^;
大事にしたいと思います!

早速明日からカスタム開始です!
とりあえず今まで使ってた箱に付けてたSnap-on製バール立て改(KTC箱用に改造)を新箱に付けれるようにまた改造です!

しばらく箱ネタ続くかも?



 でわぁ~


(^^)ノシ
Posted at 2014/07/18 23:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

絶賛車熱下降中^^;

絶賛車熱下降中^^;









どーもお久しぶりです!
前回ブログから1ヶ月以上経っていますね^^;

たしかフルバケインプレもかねてダム行った内容を書く的なこと言って終わってたはずです・・・
1ヶ月以上も経ったので普段使いでのフルバケのインプレはかなり出来るくらい座りましたw

と言うことでオフ会以降を画像がある日を基本にダイジェストでお送りしつつ、時間経過とともに変わっていくフルバケの普段使いでの使い心地をインプレしようかなと思います!

たぶん無駄に長くなる?かな?


まずは
5月25日
 








この日はオフ会の翌日ですが23日に開通したての「朝日スーパーライン」(奥三面ダムまで)に行ってきました!
まぁ~朝日スーパーラインに行ったというか「奥三面ダム」に行ったと言ったほうがいいかもねw

インプレ①装着後1日目

・やはりホールド感の良さに感激を受ける
・視線の低さにまだ慣れない
・ヒール&トゥの際シートポジションの低下により足の角度が変わり違和感
・左カーブの際に車両左側の距離感がいまいちつかめない

※たった1日ではさすがに慣れ切ることは出来ないようで、ホールド感には感激するものの違和感は結構ありました^^;

5月30日




この日は前からずっと後ろめたさを感じていたバルブ交換によるウィンカーLED化がどうも視認性が悪くて、ずっとモヤモヤしていたのでノーマルバルブに戻しちゃいました^^;
日中、特に対向車に対して自分がもろに日差しを受けてるときや、後続車に対して自分のケツが夕日を浴びてるときとか相手のリアクションがどーも遅いような気がしてました。
ノーマルバルブにしてからはすぐ気づいてくれてるような気がします^^;

インプレ②装着後約1週間

・だいぶ違和感なく座ってるような気がする
・乗り込み方はほぼマスター
・ホールド感が当たり前になってきてあえてホールド感のよさを感じるような運転をしないと感激しなくなってくるw
・目線の低さにも慣れてきて特に運転に困ることはなくなる
・左側も積極的に左カーブの際に側溝の蓋を踏んだり、アスファルトの境目を感じながら運転してたのもあって、左側の距離感も今までどおりになった!

※ほぼ今までどおりに乗れるようになってしまいフルバケになった高揚感は消えていく、「倦怠期」であるw

6月14日
 



この日は父と一緒に前日に開通した「猿田野営場」まで行ってきました!
画像は「猿田ダム」ですが、なぜこんな遠くからかと言うと、「基本」立ち入り禁止なので木の隙間から見えるところから撮るしかなかったんですね~「盗撮」ともいえるかも?まるで木の陰からプールを撮ってるような(したことないですがw

インプレ③装着後3週間
・この日のように一人じゃないときは隣や後ろの人を気にしてあげないと、自分以外の人がえらいことになりますw普通に曲がったつもりでも他の人が「置いただけのスイカ」状態ですw
・自分以外の人とのホールド感の違いにフルバケの良さを再認識!
・セミバケに慣れきってた体がフルバケにあわせようとしてるのか、たんに仕事で酷使しただけなのか腰に違和感が出る

※複数人乗ってるときは自分以外の人は「手すりのないベンチ」に座ってると思いましょう

6月21日
すいません画像ありませんm(__)m
この日は仕事帰りにスーパーライン行ってきました!
前回より落石が減っていていいペースで走れましたが、復路であわやクラッシュ!となるところでした^^;
スーパーラインは奥三面ダムに行くまでに上ってすぐと、ダムの直前にトンネルがあるのですが、下のトンネルが直線なので○30キロほどからのブレーキングでかなりフラつきました!
上るときの比じゃないくらい水流れてた・・・やっぱりあの道路楽しんではいけないのだろうか・・・

インプレ④装着後1ヶ月まであと少し
・この日のことで体に車の挙動がすぐに伝わるありがたみを実感・・・「実感!」
・ワインディングに行くとホールド感のとりこになれることを再認識!

※いくらホールド感良くても車が変わったわけじゃないんだから今まで以上に曲がったりするわけないのに、その気にさせられて危険w
 
6月29日




 

この日は暇すぎたのでなんとなく南下して、なんとなく弥彦に来てみました
山頂はご覧のとおりガスってますが、一応青空見えてた日なんですよ^^;

インプレ⑤装着後1ヶ月以上
・もう完全に慣れますw慣れた事すら忘れるレベルですwww
・腰の調子が悪いときに遠出すると治るレベルですw(RECARO限定効果?
・暑い日に乗ると背中が蒸れます流石に・・・
・弥彦くらい広い道路だと結構速度上がってるのに体支えるのをかなりサボれるので曲がってる最中の怖さが減ってたまに危ないです^^;

※フルバケなのを忘れますねこの頃になると

7月5日



今日はブログもそうだが洗車もたぶんオフ会以来・・・^^;ゴメンヨ-
かなり久々にテカテカなフィットになった気がするな~
でもやっぱりボロさも出てきてるんだよねー
GTウィングのクリアは剥げてきたし、飛び石で顔中傷だらけだし、自分で巻き上げた石とかでフェンダーの縁の塗装無くなってるしw
でもまだ少なくとも2年は乗りますからね!

インプレ⑥装着後1ヵ月半
・もうネタ尽きるほど慣れちゃいましたw

フルバケサイコー!これに尽きる!

さてかなり長くなりましたが、こんな感じでフルバケを堪能しながら1ヵ月半ほどを楽しんでました!

え?タイトルと内容に温度差がある?
いや~画像見返しながらブログ書いてるうちに再燃したりするほど単純なのが車好きでしょwww

まぁ~今年は例年と違って集まってる回数がオフ会だけに限らず少ないのでちょっと下降気味になるのはしかたないかな?

とりあえず明日はhide36の薄っぺらいタイヤ組に行くので久々の外部との交流ですw
外に出ても車内にヒッキー家に帰れば家にヒッキーなFitISMがお送りしました!

でわぁ~

(^^)ノシ
Posted at 2014/07/05 23:57:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「何年ぶり?
GR86に乗り替えてました」
何シテル?   12/28 23:57
2016/8/31(ミクちゃん誕生日)に乗り換えました! 黄色ではゴチャゴチャと派手にしてしまったので、今回はシンプルにスマートに弄っていこうと思います ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社外ステアリングにステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:52:42
BRZ フレームレスミラー(ウェッジマウント版)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 01:27:54
アクティトラック クラッチ交換 裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 01:01:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
仲間に連れられて行ったハーレーで一目惚れ 彼女と別れ独り身になった私を止めるものなどなく ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2016/8/31(初音ミク誕生日)に納車しました! 狙ったわけではありません(^^; ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
父親の車です 当時小学生だった私のごり押しでデカ羽根付きのライダーになりました! 20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車です 当時候補にマーチやヴィッツがあるなかフィットのCMを一目見た瞬間「これだっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation