• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

Leotax Gの初撮影

Leotax Gの初撮影 昨日購入したLeotax Gを持って、近所の秋の風景を撮影に出かけました。レンズはカメラに付いていたレオノン50mm/f2ですが、恐らくトプコン製と思われます。LeotaxGには露出計は付いていませんから、手元のLeica M5で露出を図るという大げさな装備になりました。どうしても単独露出計が仕舞い込んだまま見つからなかったのです。

写真は近所のトレーニング施設のトラック。内側のフィールドにはコブシの樹が黄葉しています。来週の国際女子駅伝に出場する外国選手がジョギングしていました。
LeotaxGのようなレンジファインダーカメラの利点は、ミラーが無いのでシャッターを切った瞬間に視界がブラックアウトすることなく、被写体が見えていることです。このカットを撮ったときもファインダーに選手が入ってきて、間違いなく写し止めた手応えがありました。シャッターボタンは割と深いところで切れる感じなので背を高くするパーツを探した方がよさそうです。

最近のレンズと比べると、シャープさは劣りますが柔らかい空気感があります。半逆光のカットですがどうもカメラ内部で乱反射があるような気もします。

もしボデイの光線漏れとか、フイルムの巻き取り不良とか撮影そのものができないような状態なら、すぐに購入店に相談しなくてはと、スピード仕上げのラボを探しましたが、すっかり銀塩写真は廃れてしまったのか、見つけることができませんでした。浦島太郎になった気分でした。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/11/23 00:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退職が決まりました✨
takeshi.oさん

エナガ飛ぶ太陽コロナの暑し朝
CSDJPさん

讃岐うどん 多田製麺所
ヒデノリさん

☆230,000km到達!
つきじ丸さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

メダリスト目指して^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 4:22
初めまして。
トプコンで検索していてたどり着きました。
レオGをお持ちとはかなりフィルムカメラがお好きなんですね。
ぴったり1000台こっきりしか作られなかったカメラで、倒産したレオタックスCo,(旧昭和光学)から債権の一部として、売り出す直前のG型のパーツを引き取り、「六和」と言う業者が組み上げ発売したものです。
レオノンは五條光学製で、レオタックスカメラではトプコールと併売されていました。
東京光学製のトプコールは当時ニッコールと並ぶ高評価のレンズでしたから、値段が高く、レオタックスでは値段を下げて買い易くするためにレオノン付をずっと前のモデルからカタログに載せていました。
ご参考までに。
コメントへの返答
2011年1月12日 20:24
トプ・ガバチョさま

コメントありがとうございます。
レオGは全くの衝動買いです。

もうフイルムカメラは増やすまいと思っていたのですがついヨロメイテしまったので、アルパ関連を処分して、L・Mマウントだけに整理しました。

レオノンはトプコン製じゃないんですね。
お教えいただきありがとうございます。
色滲みがやや多目だなという印象です。

購入した際に
Wエイコール35mmf3.5も付いておりました。
こちらは地味ですがしっかりした画作りのレンズと思います。

レオGのボデイはキヤノンの後期RFカメラ(Pとか7とか)よりは、布シャッター幕のせいか感触がしっとりとしているでしょうか。
ファインダーはクリアで見やすいです。

手元に文化財を抱え込んでしまったようなものなので、丁寧につかって、次の方に引き継がねばなりませんね。

どうもありがとうございました。

プロフィール

「ご無沙汰でした http://cvw.jp/b/586469/40101331/
何シテル?   07/17 07:48
薪割り、焚火、薪ストーブにハマっています。 愛車も薪運搬車です。 gonta sportRSさん製のチョログーmy kangoo
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SUZUKI SX4からの乗換です。 自宅ガレージが狭い路地から直角車庫入れになるのと時 ...
その他 ラレー その他 ラレー
新しい年から、田舎家では、できるだけ自分エンジンで移動してみようかと思っています。山の中 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
6年乗って、今年の11年目車検ではタイヤ交換、足回りオーバーホール、パワステも怪しいしと ...
ルノー カングー ルノー カングー
薪集めにこれほど便利なクルマはありませんでした。みかけによらず走行性能も高く気にいってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation