• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

バッテリー逝く 3年11ヶ月 6万1千キロ

GWの前半、ご近所さんから
「バッテリー上がっちゃった。Help Me」の連絡をいただき、ブースターケーブル積んでいたかな?ゴソゴソとオーバーヘッドBOXを探って救助に出向きました。

これがきっかけになったのか、本日小雨の中買い物に出て、ハザード付けた薪運搬車に戻るとスターターが廻りません。Nanoパルサーというバッテリー延命機でごまかしながら来ましたが、徐々に弱くなる兆候もなくいきなりお亡くなりでした。


不幸中の幸いで、救助に向かったときのブースターケーブルは後部座席の足元に置いたままだったので、来店されていた方に電気を分けていただき事なきを得ました。
いつもなら、大駐車場のあるチェーン店で買い物をすることが多いのですが、たまたま足りない調味料を買い物に出かけ、路上駐車しかできない地元商店で買えるものは買おうと余計なことを考えてしまい、滅多にないハザードをつけて買い物をしたのも何かの運命だったのでしょう。

コンセントから充電して急場をしのぎ、通販の輸入バッテリーを物色しようかとも考えましたが、山の神様が運転中に動けなくなっては大変です。しかしDラー価格ではちょっとなあと考えてみて、一番近いカー用品店のオートバックスに電話してみたら、最近はオートバックスオリジナルの輸入車用バッテリーというのがあるんですね。ダイナグリッドというオリジナルブランドで72Ahタイプが28000円で交換でき、2年又は30,000km保障です。今回はこちらに交換することに決め作業をお願いしたら、店のピットの工具でも足りなくてスタッフが何人もかかって1時間ほどかかりました。

作業終了時に尋ねてみたら、バッテリー下部を車体に固定しているステーの留め螺子(星型)まで届く工具がなくて、延長アタッチメントを使ったが巧くトルクが伝わらなくて、なかなか外せなかったのと、
バッテリーのプラス端子の締め込み螺子は、締め込む余裕があるのに、マイナス端子の方は間に咬ませる小さなゴムチップがない為に、螺子をいっぱいに締め込む必要があってちょっと心配だという説明でした。

通販でバッテリー購入してDIYしていたら、結構苦労していたかもしれないです。
連休で家族を待たせての作業になりましたから
出費が嵩んでしまったのは仕方ありません。
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2011/05/06 16:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月6日 18:34
お疲れ様でした〜
最近のカルシウムバッテリーは、パワーが最後まで持続するかわりに、突然死するようですね(^^;;

私のは通販の韓流ですが、一年使って大丈夫です。でも使い捨てと割り切って来年は取っ替え予定です。6980円でした(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 19:09
St.BOWさん

コメントありがとうございます。

バッテリー死は本当に何の兆候もないのですね。
車検前のタイヤといい、今回のバッテリーといい、
つい先延ばしが出費になってしまっています。

タイベルだけは後悔のないよう、早めに手をうちたいです。

プロフィール

「ご無沙汰でした http://cvw.jp/b/586469/40101331/
何シテル?   07/17 07:48
薪割り、焚火、薪ストーブにハマっています。 愛車も薪運搬車です。 gonta sportRSさん製のチョログーmy kangoo
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SUZUKI SX4からの乗換です。 自宅ガレージが狭い路地から直角車庫入れになるのと時 ...
その他 ラレー その他 ラレー
新しい年から、田舎家では、できるだけ自分エンジンで移動してみようかと思っています。山の中 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
6年乗って、今年の11年目車検ではタイヤ交換、足回りオーバーホール、パワステも怪しいしと ...
ルノー カングー ルノー カングー
薪集めにこれほど便利なクルマはありませんでした。みかけによらず走行性能も高く気にいってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation