• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薪運搬車のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

パイオニア エアナビへの想い

今回、エアナビAVIC-T10が画面スクロールできなくなるという故障というか、 経年劣化というか、とにかく不具合が発生して、 本来は便利なカーナビのせいで車内の空気が一触即発のやばい状況になり、 買い替えを余儀なくされました。 ただ、僕は端末とサーバーで双方向通信を行い、 リアルタイムな渋滞情報 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/28 18:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年08月27日 イイね!

カーナビを買い替え 複雑な気分

カーナビを買い替え 複雑な気分
3年間使い続けた、パイオニアのAVIC-T10が不調になり ナビを入れ替えました。 もともとAVIC-T10は、タッチ画面の反応が鈍かったのですが 最近になり、選択画面になると上下スクロールが無反応状態になることが 多くなってしまいました。 一人で運転するときは、ばかな子ほど可愛い状態で何百回 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/27 12:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年06月24日 イイね!

二回目の車検(76,000km)

薪運搬車も二回目の車検を迎えました。 年間1万5千kmペース走行している割には、 高速道路の走行が多いので 致命的な故障はないかなというのが 自己診断ですが、さてどうかな? いつもの松戸方面の欧州的趣味車販売修理店に 車検をお願いして、大きな部品交換や修理はなくて 相談してATFとエンジンオイル ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 08:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年05月28日 イイね!

キャロルと並んだら  うちのクルマもデカング?

キャロルと並んだら  うちのクルマもデカング?
土曜日に千葉のエコタウンで偶然お隣に、 きれいにレストアされた初代キャロルが停まっていました。 確か小学校のときにキャロルに乗っていた先生がいたはず。 この頃の軽自動車は本当にかわいい。小さい。 側溝に片輪落としたキャロルを小学生が協力して 持ち上げられたものなあ。 我家の薪運搬車が巨大化したの ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 14:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

中央高速の帰路渋滞対策を考えてみた

昨日は、ゴルフで大月まで出かけてきました。 ゴルフの往路は、子供の遠足と一緒で、どうせ馬鹿早く起きてしまいますから 渋滞を気にすることはそれほどないのですが、問題は帰路です。 おまけに今日は中央道、複数組のコンペでプレー後パーティもありと 帰路の渋滞が想像されて気が重いのでありました。 帰路は ...
続きを読む
Posted at 2012/05/14 13:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 旅行/地域
2011年11月24日 イイね!

身を焦がして尽くしてくれたアンプが燃え尽きました

田舎家にお迎えして以来、献身的に身を焦がして素晴らしい美声を発していた Musical Fidelity A1が本当に煙を上げて身を焦がしてしまいました。 他のサイトでも「自ら高温を発し寿命を縮めるのと引き換えに美声を発するという危うい設計」と 評されるA1ですが、田舎家では内部を耐熱性の高い部 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 18:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月31日 イイね!

千葉から宇都宮まで一般道で走ってみた

実は、ゴルフの前日、田舎家のほうで外せない用事があり、東北道に近い実家ではなく 房総の田舎家から日光へ向かわねばならなくなりました。 当日朝では起きる自信がないのと この時期、紅葉の観光地へ向かう車の渋滞で時間が読めないしと考えた挙句、 土曜日の午後に日光へ向かい、近くで前泊させてもらうことにしま ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 21:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月30日 イイね!

医者が同行のVIP企画でゴルフを再開

医者が同行のVIP企画でゴルフを再開
中学・高校の同期生で日光にゴルフに行きました。病後歩行プレーのコースで プレーするのは初めてで、渋っていたら、 同じパーティに医師の友人がついてくれることになり、それではと出かけた次第です。 日光CCは1952年に大谷川の河川敷を手作業で造成した造られ、 日本アマ、日本オープンの会場にもなった名 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 21:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

圏央道は進行しています

圏央道は進行しています
つい書き込みをサボったまま何ヶ月も過ぎてしまいましたが 病後の状態はすこぶる快調です。 暑いときは仕事せず、寒くなったらやっぱり仕事せず。 今年だけは薪割りもセーブして過ごす見込みです。 田舎家のご近所では、一時は民主党政権でストップしていた圏央道の 工事が再開しあちこちでその姿を現しています ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 20:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月25日 イイね!

6万3千km  オルタネータープーリー逝く また出費が!

6万3千km  オルタネータープーリー逝く また出費が!
前々週、タイミングベルトを交換しついでにファンベルトも交換し これでしばらくは安心して一緒に暮らせると思っていた薪運搬車から 異音がすると山の神様からお告げがありました。 「うちのカングーがディーゼル車になっちゃった」というのが 電話の第一声だったわけですが、本当はディーゼルモデルが欲しかったか ...
続きを読む
Posted at 2011/06/27 12:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でした http://cvw.jp/b/586469/40101331/
何シテル?   07/17 07:48
薪割り、焚火、薪ストーブにハマっています。 愛車も薪運搬車です。 gonta sportRSさん製のチョログーmy kangoo
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SUZUKI SX4からの乗換です。 自宅ガレージが狭い路地から直角車庫入れになるのと時 ...
その他 ラレー その他 ラレー
新しい年から、田舎家では、できるだけ自分エンジンで移動してみようかと思っています。山の中 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
6年乗って、今年の11年目車検ではタイヤ交換、足回りオーバーホール、パワステも怪しいしと ...
ルノー カングー ルノー カングー
薪集めにこれほど便利なクルマはありませんでした。みかけによらず走行性能も高く気にいってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation