• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薪運搬車のブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

カングーを駐車場に入れてみた

カングーを駐車場に入れてみた
シンボルツリーのナツツバキが無事に立ち上がり、構想から5ヶ月かかった駐車場のDIY作業もいよいよ完成に近づきました。思いつきで始めた作業なので、その都度計画は変更になりどうなることかと思いましたが、造園屋さんの協力で構想以上に見栄えのする駐車場になったというのは自画自賛でしょうか。 まず2台駐車で ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 00:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2010年04月18日 イイね!

田舎家流パノラミックルーフの使用法

田舎家流パノラミックルーフの使用法
枕木駐車場も枕木の敷込みが終わり、掘り下げたところを埋め戻せば車が入れられます。 今日は植栽のための庭木を探しに行きました。 いつもはちょっと高めの値付けのガーデンショップで庭木が50%OFFになっていたので、 アオハダの株立ちを買ってきました。 アオハダは、5月~6月に花が咲き、秋には黄葉し ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 23:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2010年02月02日 イイね!

雪の日の出来事

雪の日の出来事
昨夜は首都圏に雪が降りました。田舎家でも周りは一面雪が積もっていたようで、やはり都心部よりは降雪量は多めだったようです。 雪景色になると思い出すのが一昨年の大雪のこと。 例によって田舎家で週末を過ごし、このときは土曜日の夜からTVをまったく見ないで日曜日になりました。都心部では雪が強く降り始 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/03 03:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年11月18日 イイね!

アンテナ交換

すいません。画像ありません。後でUPします。 実家の車庫は屋根付きでカングーのアンテナが引っかかってしまうことが多いのが気になっていました。(感度も悪いのになんであんなに長いんでしょう)何か適当に交換できるものがないのか調べてもネジ規格がM6のようで国産車用(M5)のものは合わないようです。オー ...
続きを読む
Posted at 2009/11/18 14:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年11月01日 イイね!

ETCどこに付けてますか?

僕はパナのセパレートタイプのETCを前のクルマからカングーに移設しましたが ETC用のクレジットカードをクルマに乗り降りする度に抜き差しするのも面倒だし 車外から見えない取付場所がなかなか見つからず、悩みました。 みんなどこに付けているんだろう。 結局、車外から見えないことを最優先で、僕はダッ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/02 01:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年10月12日 イイね!

カーナビ エアーナビの中古には手を出すな。 

カーナビ エアーナビの中古には手を出すな。 
カーナビはパイオニアのエアーナビ AVIC T-10を使っています。3代目のカーナビですが、ナビの便利さから逃れられず、なるべく安価にというのでメモリーナビの中から購入当時に渋滞回避できるメモリーナビがSonyとパイオニアだったので、ハードオフで3諭吉を切ってみつけたエアーナビを深く考えないで購入 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年09月17日 イイね!

カングー ジュークBOX化

カングー ジュークBOX化
毎週田舎家を往復する時間パターンも決まってくると、FMの番組は好みでない時間帯でCDもその都度載せ替えるのも面倒で飽きてしまいます。 僕はイヤホンが嫌いで、机の中でipodが眠っていたので、これを生かして常にBGMが流れているようにしようと思い立ちました。 最初はGriffin Technolog ...
続きを読む
Posted at 2009/09/17 01:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2009年09月15日 イイね!

ストーブも薪がなければタダの箱。我家の薪運搬車選び

ストーブも薪がなければタダの箱。我家の薪運搬車選び
薪ストーブは薪さえ手に入れば基本的に燃料費はタダです。ところが買うとなると薪ほど高価な燃料はないのではないかと思います。 僕の住んでいる房総では、ほとんど薪が流通していません。購入するとなると、ホームセンターにBBQ用に置いてあるくらい。一束(針金で括ったもの)が500円位します。 真冬に朝から就 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/15 10:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2009年09月10日 イイね!

チョログーがやってきた

チョログーがやってきた
gonta sportRSさんにお願いしていたチョログーが 到着しました。 いやあ、本当に良くできてます。 カングーのミニカーってあまり見かけないし 働くクルマのエクスプレスバージョンしか見たことないので、 自分のクルマが机の上に出現するのは感激ものです。 それにしても細部までこだわりの逸品で ...
続きを読む
Posted at 2009/09/10 02:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でした http://cvw.jp/b/586469/40101331/
何シテル?   07/17 07:48
薪割り、焚火、薪ストーブにハマっています。 愛車も薪運搬車です。 gonta sportRSさん製のチョログーmy kangoo
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SUZUKI SX4からの乗換です。 自宅ガレージが狭い路地から直角車庫入れになるのと時 ...
その他 ラレー その他 ラレー
新しい年から、田舎家では、できるだけ自分エンジンで移動してみようかと思っています。山の中 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
6年乗って、今年の11年目車検ではタイヤ交換、足回りオーバーホール、パワステも怪しいしと ...
ルノー カングー ルノー カングー
薪集めにこれほど便利なクルマはありませんでした。みかけによらず走行性能も高く気にいってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation