
ルノーカングージャンボリーに参加された皆様、お疲れ様でした。
僕は、田舎暮らしのほうの自治会の年に一度の総会と重なってしまい
役員を引き受けてしまっているので参加できませんでした。
とても楽しい会だった様子で、羨ましいです。
さて、突然ルノージャポンからメールをいただき
ジャンボリーの会場で投票があった「カングー日本の道をゆく」フォトコンテストで「薪運搬車」が優秀賞をいただいたとのこと。ビックリいたしました。
皆さんが大事に乗られているカングーに比べ、
恐らく日本で一番乱暴に使い倒されている薪運搬車が
不憫でたくさんの皆様から投票をいただいたのだと
少し反省したりして。
今日の朝、出勤途中で薪運搬車を車検に出してきました。
今回は、勤務先がお世話になっているルノー神奈川さんにお願いします。
振り返れば
購入したのは、ルノーさいたま。普段は田舎家に近いルノー千葉で小部品のクレーム交換を
お願いしていたり、車検は神奈川と薪運搬車は主治医が定まらない滅茶苦茶な状態です。
朝の都心縦断にどのくらい時間がかかるのか見当もつかないので、
朝5:40に高島平から首都高速へ。東神奈川についたのは、なんと6:30。
空いている首都高ならあっという間なんですね。
大黒PAへ迂回して、PAで爆睡してからお預けしてまいりました。
しかし都心部の合流地点は、ほとんど合流のための並走区間がなく、
流れの良いこの時間は、確認もせずに交差点からクルマが飛び出してくるような感じで
本当に怖かったです。
フォトコンテストの表彰状がいただけるそうなので
到着しましたら、報告させていただきます。
Posted at 2010/06/02 09:43:35 | |
トラックバック(0) |
カングー | 日記