
先週に続いて、また週末は雨でした。
田舎家は雨が降ると、いきなりすることがなくなってしまいます。
金曜日の夜、移動する途中のブックオフで5冊の本を買込み、
土曜日も隣町のブックオフを漁り、
田舎家の駐車スペースの構想を練ってみました。
これは予算がないので、代わりに根性でやれるプランを
造園屋さんにリクエスト。
思い通りに進むと良いのですけど。
今年は娘が同行できなかったのに
ひな人形を田舎家で飾っていたので
誰にも見てもらえないまま仕舞い込むことになってしまいました。
3段飾りを片付けるのに半日かかってしまいました。
ホワイトデーのお返しに
山の神様の大好物「ピーナッツゴーフレット」を
買ってきました。
最初に「ピーナッツゴーフレット」を見つけたのは確か勝浦の海中展望台。
ゴーフレットの軽いサクサクした食感にピーナッツクリームの香ばしい甘さがマッチして
みやげ物の域を越えているというのが我家の評価です。
千葉がピーナッツの産地なのでどこにもありそうなものなのですが
実は「ピーナッツゴーフレット」を置いてあるところは限られていまして
田舎家への往復道中では見つからず、
山の神様の要望でもう一度勝浦へ買いに行き包装紙から製造元を突き止めて
電話をしてちょっと廻り道をすれば買えるところを教えてもらいました。
ウェルサンピア千葉
http://www.kjp.or.jp/hp_43/
ホテルポートプラザ千葉
http://www.portplazachiba.com/
公共の宿泊観光施設には置いてあるみたいですね。
Posted at 2010/03/07 23:52:59 | |
トラックバック(0) |
週末田舎暮らし | 日記