• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロゴ夫の愛車 [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:2006年5月1日

Bピラー 加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「ミレーニア」純正のBピラーはつや消し
クロの塗装がしてあります。

この塗装を剥がせば、アルミ地が出てくるのでそれを研いて「メッキ風味Bピラー」にしちゃいます。

このとき履いてたホイールがダイヤモンドカットでキラキラしてたんでサイドからの見た目を会わせるためにやってみました。
2
ボディーから取り外し、軽くペーパーをあてます。
このとき注意したいのは
塗装面だけに傷をつけるって事です。
下のアルミ地に傷をつけると後で
研く時に苦労します。

なので、#180くらいで
やさしくペーパーをあてます。
3
ホームセンターに売ってる「剥離材」をタップリつけて少しの間放置すると...
4
メラメラになって剥がれちゃいます。
1度ではムリなので数回繰り返してください。

あと、手や腕に付くとメッチャ痛いので
注意してくださいね。

Mの人には最高かも(笑)
5
塗装が落とせたら、水道水で洗います。

出来たら洗った水は下水に流してね。
雨水の溝では地球に厳しいです。
6
水分を取ったら、#400位のペーパーで水研ぎします。
#400→#600→#800・・・最終#2000番
くらいまで徐々に番手を上げていき丁寧に研くのがコツです。

つーか、きれいに仕上げるには
それしかありません。
しかも、同じ方向に研くんですよ~

左がペーパーあてただけのもの。
右はフエルトに青棒をしみこませ磨いたもの。

根気出してがんばる!
7
完成したものが、これ。

磨きたてはきれいですが、アルミ地そのままで出てるのですぐに酸化して白っぽくなってきます。
嫌な人は、クリアーを塗ればいいでしょう。

私がこの加工をした時、数人の方に
「ロゴ夫さんもこんな加工するんですね~」
って言われました。私がヒカリモノつけてるのが
珍しかったみたいです(笑)
8
言われたからではないですけど、
私の車の仕様では「メッキ風味」が
合わなくなってきたので少し足付けして
内装と同じ「ピアノブラック」に塗装しました。

このほうが、シックな外装に合ってます♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャップ流用加工

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/586987/46019778/
何シテル?   04/12 11:12
ヨーロピアンとは... スゴク車高が低い訳じゃない。 エアロが、インテリアが凄い訳でもない。 外車の雰囲気を、自分のコンセプトで表現する世界。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]レクサス(純正) フード ロックコントロール レバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:35:16
[トヨタ プリウス] ドアスタビライザーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:52:17
自作の「ステアリングヒーター」 2017バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:20:18

愛車一覧

マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2.5L載せ換え後の燃費記録を主に使用 あとエンジンメンテ系はこちらに記載します 載 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
マイナー車『ミレーニア』をヨーロピアンスタイルでドレスアップしまくる野郎です。 最近は ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
人生2台目の車。 若いうちに乗っておきたかった「コンパクトカー」 OPEL VITAと ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2019.09.06納車 親父の車。年齢的にも支援システムがついた車両に乗り換えのためD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation