• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uni Clutch 5MTの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2011年5月5日

せーON!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
とりあえずこの隙間が気になっていたので・・・
2
エプトシーラを挟んで埋めました。

結果は・・・
気になる音は減ったような気がしますが、
それによってこもる感じが強調されたような感じに。。。
3
それならば、やろうやろうと思っていた本題の制振シートを付けたらどうか?

定番ですが、リヤのタイヤハウスに貼り付けましょう。

右後ろを剥がして・・・
手でたたき、「コンコン」じゃなく、「ファンファン」と金属が響くようなところに貼り付けました。
(なんか一応対策をしてあるようなものが初めから付いてましたが、追加で)

後日左後ろも剥がしてみましたが、右後ろよりは音が気にならなかったので、やってません。
4
ここにも1箇所ペタり。

(傘は関係ないですよ。上の写真を見てください。貼ったところがわかるように、フロアカバーを押さえてるんです!)

シートを貼った上から叩いてみましたが、変化はあるものの微妙な感じ・・・でしたが、

走ってみると・・・
自分的には良くなった気がします!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「再びハンドルを握る時 http://cvw.jp/b/587400/44157647/
何シテル?   07/05 23:29
前車Fitは二年で8000km。 しかも何もしなかった自分が・・・。 COLTは9ヶ月で2万km。1年で2万6千km。 洗車、ローテーション、イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これからたくさん旅しようと思った原点ともいえる、 最初に一緒に行った道の駅で。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation