• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@TTE-ALTEZZAの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2012年9月24日

SOA フードディフレクター取付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
20.ボディを脱脂した後に、保護シールを貼り付けます。

21.保護シールを貼ったら、E部品を取り付けるのですが硬いので、躊躇いたくなりますw
   なので、E部品にシリコンスプレーを少量吹き付けます。この処理によって、位置の微調整が楽になると思います。(自分は最初からスプレーしたので、楽でした。未処理で辛いかは解りませんw)
2
22.E部品をボディに取り付けます。

23.右側も同様に作業します。

24.再度、本体を当てて一番外側の位置を再度確認してから、同様の手順でクリップを取り付けます。
3
25.全てのクリップを取付けたら、本体を取り付けます。H部品(黒の平ワッシャー)をG部品(黒のビス)に入れて、締め付けますが、一回では決まりません。
 *最終取り付けの場合でも、ビスは締めすぎないでください。本体が付きません。良い加減で締めてください。

26.真ん中2箇所を2回転位しめます、次に中間位置のビスを入れる前に、ビス穴を確認してください、この段階であれば、シリコンスプレーの効果でクリップを動かせますので、慎重に動かして、ビス穴をあわしてください。同様に一番外側も位置を調整してください。

27.調整後、保護シールの範囲からクリップが出るようでしたら保護シールを貼りなおしてください。マスキングテープで目標位置を考えて作業して下さい。

28.保護シールは、全部で16枚あります。最低で6枚使用しますので、予備はあります。が、私は再利用してみました。
4
29.取り付け完了したら、前側・後側からボディとの接触を確認してください。気になる場合は、保護シールとJ部品(クッション)を貼ってください。
5
参考)説明書写真です。

M部品1個あまりましたw

取付時
OD:320km
TP:309.8km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正HID35w→55w交換【中級者向け】

難易度: ★★

ナンバー灯LED化

難易度:

オイル交換

難易度:

点検パック セーフティチェック(6ヶ月点検)

難易度:

ナンバープレートステーちょい弄り

難易度:

リアスモークフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023年のスコアは、1,720km!」
何シテル?   01/03 18:28
TTEでワッショイ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換と破損原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 23:22:15
USA-GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/26 22:33:35
 
平野タイヤ 
カテゴリ:ショップ
2010/04/20 21:49:21
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年9月納車 TA-GXE10 6MT AS200Z EDITION ダークブルー ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2015年3月15日 契約 2015年4月11日 納車 納車時走行距離 19116km ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年6月10日(日)契約 2012年9月2日(日)納車予定が傷があったため。 20 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2001年8月納車 TA-WTP12 W20L ダイヤモンドシルバー メーカーOP: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation