• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もくぞうの愛車 [BMW 3シリーズカブリオレ]

整備手帳

作業日:2010年6月27日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラグを交換しました。
作業は、八王子のベイファールさんにお願いしました。

新しいプラグは DENSO IRIDIUM POWER IK20

走行距離 53300km
2
53000km走ったプラグはこちら
かなり汚れています。
3
交換後の走行では、2000回転から下のフィーリングがよくなり、もたついていた感じが、スーっと回るようになりました。
関連情報URL : http://www.beifall.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキング時のジャダー発生とゴリゴリ音。

難易度: ★★

くすんだモールを手磨き。@E93カブリオレ

難易度:

アンダー1万円のandroidナビでCarPlay。

難易度:

1回目のプラグ交換 138,241㎞

難易度:

お水ポタポタ

難易度:

エンジンエアーフィルター交換 138,466km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月7日 23:14
それって、費用対効果としては、とてもいいメンテナンスだった。ということでしょうか。燃費の向上も見られるといいですよね。
コメントへの返答
2010年7月8日 8:52
はい。確か工賃が3000円でプラグが1500円/本 1万ちょいで改善されたので、変えて良かったです(^-^)
ネットでプラグ買って、DIYで交換されれば費用対効果はもっとあがりますね。
燃費は…ついアクセルを踏んでしまうので (^_^;)

プロフィール

「ED再入院 http://cvw.jp/b/588367/29926606/
何シテル?   05/04 17:02
初代カリーナED後期→3代目カリーナED前期と乗り継いでいます。 父親から遺産相続したH5年式カリーナEDが16年目を迎えたH21年夏 ドノーマルのEDの劣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウーファーアウター修正・bit one調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 17:26:05
EDの主な弄り内容 
カテゴリ:くるま
2009/12/31 16:55:38
 
Mokuzou Photo Gallery2 
カテゴリ:写真
2009/12/27 07:23:35
 

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
平成18年式 330Ci カブリオレ Mスポーツ 初オープンです。 2010年6月に ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成5年式で新車から乗ってます。 3S-FEの 2.0X Exciting Versio ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation