• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこむらの愛車 [プジョー 406 セダン]

整備手帳

作業日:2020年1月5日

リアトレイ脱着(途中まで・備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シェードが引き込まないので、トレイを外してみる。
まず、シート座面のボルト2つを外し。
2
座面を外すには、中央の突起に注意。
3
中央の針金が引っ張っているようです。
4
サイドのショルダーの下端のボルト。
5
上に引っ張って外す。
6
ファスナを外す。
7
スピーカのカバーも外す。
8
トレイを揺すったら、シェードが巻き戻ったのでオッケーとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

オイルブリーザー暫定修理

難易度:

クラッチオーバーホール

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

カムシャフトポジションセンサーの整備

難易度:

キーケース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょしぼっこす」とは、いじってこわしてしまうということ。 くるまをいじるのが好きです。でも、あまり器用ではありません。 どうぞ、よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブロアファン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:13:06
ブレーキマスターオーバーホール、リザーバタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:55:26
構造変更で4ナンバー化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:53:09

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
8年落ちとは自分的には新車に近い・・・ でも20万キロオーバー いろいろ問題がありそうだ。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エコでありませんが、積雪時の通勤には最強、手放せません。我が家の一応ファミリーカーです。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
5型のまま、AT、NAから5MT、ターボに乗り換えました。 DA17も考えたのだけれど、 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
こんどはフランス車。 MTなのにクルコンが付いてて、毎日120kmの通勤に重宝しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation