• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

リコール(エアバッグ交換)とその整備

リコール(エアバッグ交換)とその整備 ホンダで有名になったタ○タのエアバッグ。
実はBMWでも該当しており、たしかE46は全グレード、全生産期間がリコール対象でした(汗)
国土交通省から対象車の情報がディーラーに行き、そこから所有者へ連絡が行くようですが、我が家には来ず・・・
仕方ないので2014年12月にこちらから、BMWの整備工場である総合サービスセンター(モトーレン群馬)へ電話して、対象であることを確認しました♪

その際、「こちらへは入庫したことがありますか?」との問いがあったので、「車検に出したことがありますが・・・」というと、少し反応が変わりました^^
ま、以前に車検とブレーキ交換をしたくらいなので仕方ないですね(泣)

部品の入庫が間に合わずいつになるか判らないとのことなので、順番待ち(100台以上が待ちらしい)ということで、連絡を待ちました。
BMWもタ○タほどではないにしろ、対応が大変です!

待つこと3ヶ月、私も忘れかけていました(汗)
3月25日電話が来て、入庫できますとのこと。
しっかり連絡がくる辺り、流石BMWと感心♪
では早速週末の28(土)に予約を取り交換して頂きました。

交換は30分程度で終了!
営業マンに笑顔で粗品(ハンドタオル)を頂き、見送られながら出発♪
流石にBMW、リコール対象のときは粗品をくれるのかと満足に浸りながら帰路へ。
家に帰り、何気に助手席を見るとフロアマットの上に写真のネジとプラスチック片そしてチューブが散乱しています!?


ネジは写真左下の赤丸部の止め忘れですね!

プラスチックは明らかに欠けた跡があります!
場所が判りませんが、取外し時に欠けたものと思います。
チューブはたぶん、配線の接続に使用したものでしょう!

ネジは直ぐに自分で取付けましたが、ディーラーの整備工場がこれでは・・・
しかも、世界のBMWが・・・残念です。
欠けてしまうのは仕方ありませんが、連絡なしでその上ネジの締め忘れ。
せめて、連絡くらいはほしかった。
整備や修理をした後は基本的に動作確認をしますが、流石にエアバッグの動作確認はできませんので、不安が残ります(泣)



見送りの時のあの笑顔も・・・
BMWのマークの入った粗品も・・・・
待ち時間に頂いたコーヒーも・・・・・
コーヒーを持ってきてくれたあのかわいい店員さんも・・・・・・

全てが疑いたくなってしまうw




2015年4月4日追加
KIDさんのアドバイスもあり、整備工場へ行って、プラスチック片の確認をして頂きました。
Mカメ立会いのもと、エアバッグを交換する際の作業をしてくれました♪
そして、丁寧に辺りを確認してくれましたが、プラスチック片の原因らしきところは見当たりませんでした。
エアバッグが開くのに支障がないことも確認できましたので、今回の件はMカメの中では完了です^^
しかし、今回のサービスマンは・・・                       出来てますv
ダッシュボードのトリムを外した際に見えた埃などをきれいに拭き取ってくれました。
こういった細かいサービスに心をくすぐられてしまいます♪
本日は気持ちよく帰路に着けました^^

そうそう、なんと本日は i8 が止まっていました。
写真を撮らせて頂きましたが、オーナー様不在のため、写真のブログUPはやめておきますm(_ _)m
Mカメは実車を初めて見ましたが、写真で見るより全然カッコ良かったです!
ブログ一覧 | 325i | クルマ
Posted at 2015/03/29 19:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

Z33
鏑木モータースさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 19:39
Mカメさん
凶器になる可能性があった例のエアーバックですか!@@; これで一安心ですね~し、しかし、この乱暴な仕事ぶりは・・・残念ですね。^_^; 
コメントへの返答
2015年3月29日 20:35
そう、例のエアバッグです!
日本での事故報告例はないらしいですが、爆弾を抱えているようなものですからね♪
一安心したかったのですが、プラスチック片が気になっております(汗)
2015年3月29日 19:49
サービスとフロントって…結構温度差がありますね。
フロントの頑張りをサービスが帳消しにしているのか、サービスのミスをフロントが挽回しようとしているのかは定かではありませんがw

サービスの技能はいろんなコツがあっての技能なんですが、近年はどこのメーカーのサービスも忙し過ぎて技能の伝承が追いつかないところがあって…

アフターパーツのショップも同じですよね。
最近はフロントにもサービスにも役員クラスを配置しているショップが良いのかなぁなんて考えつつあります^^
コメントへの返答
2015年3月29日 20:47
確かにサービスとフロントでは温度差があるのかもしれませんね(泣)

他のBMWディーラーでZ3Mの修理をしたことがありますが、実はそこでも嫌な思い出があるのです・・・
修理の際に気を利かせて、洗車をしてくれたのはいいのですが、当時買ったばかりだったホイール(RZ-DF)のリムがキズだらけでした(泣)
流石にわたしもショックで、クレームをいれたのですが、ホイールコーティングをして傷を目立たなくすることで対応してもらいました!

実はこれも同じモトーレン群馬なんですよね!

このブログを関係者が見て、改善してくれればいいなという思いもあり、実名を出してしまっております(汗)
2015年3月29日 19:53
このディーラーの対応は酷いですね。
人間のやることですから間違いがあることは理解しますが、せめて作業完了をダブルチェックしておけば防止できるレベルです。
私の街の正規Dでもこれに近い問題があり、私も余り信用はしていません。
国産のDより高い整備単価なので、こういった基礎的な部分はしっかりしてほしいですね。
コメントへの返答
2015年3月29日 20:57
同感頂けて、嬉しいです^^
車に興味がなく、全くの素人であればフロントの対応さえよければ満足なのかもしれませんが・・・
車好きなMカメにとってはショックです!

自分でできない作業は立ち合いで作業を見させて頂きたいものです♪
最近は昔ほど立ち合いも断られなくなってきた感じがあります。
昔は安全面の問題で・・・とよく断られました(笑)
2015年3月29日 21:01
証拠隠滅をはかられたりしますからねぇ…


私も昔ありました。


これで安心?ですね(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月29日 21:11
チャマさんも経験ありですか・・・
証拠隠滅は最悪ですね!
ある意味、証拠を残してあるので親切!?

プラスチック片がエアバッグの動作に対して全く影響ないのであればよいのですが・・・
2015年3月30日 8:44
不安と不満を抱えたままというのはお互い良くありませんので、サービスに現状報告してもう一度バラして確認なされては如何でしょうか?連コメごめんなさい・・・。
コメントへの返答
2015年3月30日 12:34
たしかにそうすればすっきりしますね。
作業時間自体は短いので、確認してみます。
どうしようか悩んでいましたが、後押しして頂けると動けます^^

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation