• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

Z3Mの早朝散歩とE46の足廻り♪

Z3Mの早朝散歩とE46の足廻り♪ 先週のブログ(バッテリー上がり?)で皆さんから頂いたコメントなどをまとめると
「もっと車を動かしなさい」ということに気づきました(笑)
ということで、今日はいつもの妙義に車のお散歩に行ってきました。
これから山登りというとき、ひとっ走りした!?、hanちゃんさんが下りてきました^^
少し、道の駅で談笑して一緒に走りますか!ということになりわたしが前を行き、hanちゃんさんが追っかけ^^
追っかけというより、後ろから押してもらいながら走りました♪
帰りは入れ替わり、hanちゃんさんが前、わたしが後ろを走りましたが前から引っ張ってもらいながら走った感じです(笑)
hanちゃんさんのお車であるS2000を運転したことがありませんが、キビキビですね!
当然、運転技術あっての速さと思いますが^^
やっぱり、誰かと一緒に走ると楽しいですね♪


さて、午後は E46 の足廻りを完結させました!

KIDさんより、ホイール(タイヤ付き)を頂いてから2年以上経ちます(汗)
2016年3月ごろ頂いた RD2 !
見た目は凄くかっこ良いのですが、うるさくて装着できませんでした。
装着しては外してを数回繰り返してました(笑)
そして、いろいろ調べた結果、『フロントタイヤからの音が凄い』と結論付けました。
YOKOHAMAタイヤはある程度減ると、一気に音が大きくなるとか!?
この頂いたタイヤはZ3Mに装着されていたタイヤで、ブロックと路面との当たり方がE46と多少異なることが原因なのか・・・
とにかくうるさい(笑)
もし、原因がタイヤではなかったら嫌だなーという思いがあり良品中古タイヤを物色!
お金がないから、中古タイヤを選択というのが本音^^

E46_325i にはオーバースペックなタイヤなので右側のサイズに変更を検討
・225/40R18 ⇒ 215/45R18
・255/35R18 ⇒ 235/40R18

この狙いは
・タイヤ幅を細くして轍対策&燃費向上
・外径を少し大きくすることで乗り心地UP を狙っています^^

まずは程度の良いフロントをヤフオクでゲット!
E46乗りのみん友さんもお勧めしていたタイヤです。

YOKOHAMA LM704 215/45R18
2018/5/2交換
静かになりました!
激変ですね♪

F:215/45R18 YOKOHAMA LM704
R:255/35R18 ADVAN SPORT V105

この仕様で約2ヶ月走ってみての感想です。
LM704は攻めなければ優秀ということが判明♪
ちなみにこの組み合わせでちょっと攻めてみたら、曲がらない(笑)
フロントは逃げるし、リアは踏ん張る(汗)

フル乗車で高速を走ったとき、リアのインナーフェンダーに擦ることが3回ほどありました。

255/35R18 で擦るのであれば幅が細くなっても外径が大きくなる 235/40R18 では不安があり、標準サイズの 225/40R18 をチョイス!
こちらも良品中古タイヤを購入♪
もちろん YOKOHAMA LM704 です。
9Jに 225/40 なので、程よい引っ張りになってしまった(笑)
2018/7/28装着

フェンダーとの干渉が逃げるので、やっぱり入れたくなる^^

以前、Z3Mに使用していた物です。
リアに 10mm のスペーサーを入れ大人なツライチに♪
ボルトも10mm長いものを使用します!

干渉を嫌って、タイヤ幅を細くしたのにスペーサー入れたら意味ないじゃん!
という突っ込みは無しで(笑)

スペーサーを入れるため、折角ホイールを外したのでホイールバランサーを塗ります^^


安いショップで交換しているので、黒のバランサーが置いてないのです(泣)

タイヤが一新されたところで、ようやくアライメントを調整しました。
2018/8/25調整

車高調によるローダウンを行っていましたが、思っていたほど狂ってはいませんでした!?
調整後はフラフラ感が減り、ハンドルにしっかり感が戻った様に感じます!


とりあえず、中古タイヤで落ち着いたE46ですが結構快適ですよ。
純正の16インチに履いていた BS REGNO と同等の静かさ♪
乗り心地は LM704 の方がよいかも(爆)
純正は 16インチ ですよ!!
次も同シリーズの YOKOHAMA LM5(次のモデル LM6?) かな?
ただ、接地感がもっとあると非常に好みのタイヤになるんですが(汗)

これで、E46の足廻り弄りは終わりにして、維持りに徹します♪


【車高調】HKS HIPERMAXⅢ CLX の減推力は 30段中(43段まわりますが)
 F:25段戻し
 R:22段戻し
で柔らかめ設定で良い感じです♪
あくまでも、メインドライバーは家内なのでお買い物&子供達の送迎仕様です。
いろいろ攻める仕様ではありません^^

本音はわたしの通勤快速車として使いたい(泣)
ブログ一覧 | 325i | 日記
Posted at 2018/08/26 15:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年8月26日 15:38
タイヤの減りでしたか・・・、でも使用出来て良かった!
やはり見た目は他に無い色合いなので好みです~。
コメントへの返答
2018年8月26日 15:54
アライメント調整をして頂いたショップの代表も、この塗装凄くカッコイイ!って褒めてました♪
大切に使わせて頂きます^^
2018年8月26日 18:17
その走りに混ざりたかったです( ;∀;)

奥様の車が少しずつ変わっていきますね😁
コメントへの返答
2018年8月26日 20:38
その日の調子でふらっと行くので・・・
hanちゃんさんもそんなこと言ってました^^
chankiyoさんイベント忙しそうですが、次回は調整してみますか!?
といっても、1,2本走って帰宅かも^^
家内の車はあくまで整備の延長です(笑)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation