• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

部品が届かない・・・

E46のエンジン回りの音が大きくなってきたので、昨年11月にテンショナーを入れ替えましたが、直りません。

ベルトテンショナー油圧式⇒機械式へ

翌月の12月にエンジンを掛けたり、切ったりしながらエンジンルームを眺めていると、見つけました^^
ラジエーターファンが奇麗に回っておらず、揺らいでいます。
エンジンを止めた状態でファンを触ると、結構ぐらつきますがネジが緩んでいるわけではありません。
ウォーターポンプにねじ込んである部分(ファンクラッチの軸)がぐらついていました!
ファンクラッチ(ファンカップリングとも呼ぶらしい)の交換をすることになりました。
ファンクラッチを外そうと作業をしていると、ファンのブレードが割れていることに気が付きました、何が原因なのだろう!?



・ブレードに何か当たって割れて、バランスが崩れて軸がぶれたのか?
・軸がぶれて、ブレードがどこかにあたったのか?
普通に考えると、軸がぶれてもブレードがどこかにあたるとは考えにくいのですが・・・
・11月にファン一式を脱着している(間違いなくブレードは割れていない)
・11月にはすでに音がしていた
これらを考えると軸が劣化でぶれて、ブレードがどこかにあたって割れたのだろうと考えるのが自然です。

この雌ネジのつけ根がぐらついています。

交換は以前の整備手帳を参照してください

ちなみにファンクラッチを外した状態でエンジンを掛けると静かで、直6らしいフィーリング♪

部品も直ぐに発注したのだが、1ヶ月半経ちますがまだ届かない(泣)
理由はきっと下記
・国内在庫のなかったMEYLE製のブレードを発注
・国内在庫のないインジェクター用 Oリング_2種類発注
・コロナによる輸送の不安定
2ヶ月近く、E46が不動の状態です。
EURO AUTOさん、早く部品送って頂戴!
早く乗りたいです!!
ブログ一覧 | 325i | 日記
Posted at 2022/02/20 14:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ある日のブランチ
パパンダさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年2月20日 14:44
わぁ~見事に割れています。@@;
コロナ過の影響はいたるところで出ていますね!^^;
ジャパンに在庫有れば2~3日ですが。しかし、1.5ヵ月は長いですね~。
コメントへの返答
2022年2月20日 16:51
ジャパンは確認してないです。
早さより、値段を選びました(笑)
他の車があるから納期は余り気にせず注文しましたが、流石に1.5ヶ月は長いですね。
ショップには3週間(目安ですが)とあったので、3週間を過ぎてからがすごく長く感じます!
2022年2月20日 16:25
待ちくたびれる様子が判ります、心中穏やかじゃないですしね。ホント早く物流が戻ってほしいものです。
加えてE46部品の需要が少なくなってきてるのも気がかりですね。何だかキミらは要らないと肩叩かれてるような気分にもなります。

実はファンブレード落として割るほど何度も脱着してるので、取付角度が狂って(ネジナメかけ:汗)シュラウドとかVANOSの鋳物エルボに擦った事もありました。なんとなくこの辺りにぶつけたかなと想像してしまいます、ソコソコ高いのに。。。
それにしても雌ネジ⁉、こんなとこが緩むのかと盲点でした。私も気をつけようと思います。
コメントへの返答
2022年2月20日 16:57
E46の部品在庫が日本はおろか、海外も少なくってきてるんでしょうかね?
E46ユーザーとしては逆にこれからが頻繁に部品を必要とするんですけどね(笑)

ネジ部が緩んだのではなくて、その付け根?のベアリング(クラッチ?)にガタが出てます。
ファンが綺麗に回転しているか注意してください^^
2022年2月20日 19:25
Mカメさん
何か催促すると次の日に着いたとかいうコメントもどこかで見たような気が・・・。電話して「どうなってるんだ!」と言ってみるのも良いかと。
連コメすみません!
コメントへの返答
2022年2月20日 22:11
KIDさん
まじですか(汗)?
たまたま催促したタイミングでものが到着したとか!、そう信じたいですね。
コロナ禍なのでもう少し待ってみます。
2022年2月20日 21:59
ファンカップリング内部のベアリングが壊れ、異常振動で割れたんでしょうね。
雌ネジの反対側の板バネみたいな奴がバイメタルで、ラジエターが熱くなると変形して内部のピンを押して、雌ネジ側からの駆動力をファンに伝達してくれます。冷えている時は空回りして冷やしすぎない、アナログだけど優れた仕組みです。
中古ファンもありそうですね。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1031794826

ご参考まで
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1655962/car/1230039/2383402/note.aspx
コメントへの返答
2022年2月20日 22:30
ファンカップリングの構造なんて考えもしませんでした(汗)
貴重な情報ありがとう御座います。
流石いまの世の中は中古もあるのですね!
調べて頂き感謝です♪
ファンカップリングは別のお店でBEHR製のものを購入済みなので、ファンブレード待ちの状態です。
もう少し我慢して待ちます^^
2022年2月22日 16:52
冬だからファン無くても全然問題無いですよ。
電動ファンが付いてますから、温度が上がれば
勝手に回って冷やしてくれます。
峠の上りとか、サーキットとか、ガンガン走ると
水温上がるかもしれませんが、日常生活には支障ありません。
コメントへの返答
2022年2月22日 21:44
ファンがなくても日常の使用なら支障ないのですね!
この季節ならもしかしたらと思っていましたが、プロから助言頂けると心強いです^^
ありがとうございます♪

一つ教えて下さい。
ファンシュラウドに付いているセンサー(回転を見ている?)はファンが無くても問題ないのでしょうか?

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation