• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

E46も拗ねるのか!?

E46も拗ねるのか!? 先日、東京に引っ越した長男の荷物整理やこまごましたものを東京に運んできました。
F30_340iで行きましたが、凄く楽(笑)
E46_325iは楽しいが、移動手段と考えるなら新しい車に軍配が上がります。
写真のラーメンは長男のマンションの近くにある鯛ラーメンです♪
超濃厚な鯛だし+ほぐし身で美味しかった^^

昨日は家内が宇都宮で仕事をしていたので、その迎えに娘と出かけてきました。
F30のオートクルーズ機能がようやくうまく使えてきた感じがします。
ただ、前の車に近づいた時の減速(エンブレ以上の減速)の時はブレーキが点灯しているのだろうか!?
もし点灯しているとすると、ちょくちょくブレーキを踏んでいるへたくそ運転にもみられるし、点灯していないとすると有事の時に危険。
どっちが良いのか微妙な気持ちが残りましたが・・・
家内は21:00頃まで夕食会だそうですが、わたしと娘は18:00頃に宇都宮着!
その間にすることはやっぱり餃子!


18:15分頃では既に完売のお店も多かったですが、悟空さんに滑り込むことが出来ました♪
約1.5時間くらい並びましたが、猛暑が過ぎた今ならまだ我慢することが出来ました。

焼きセットとスープ餃子を頼んで、餃子は全種類コンプリート!
餃子をたらふく食べようと思ったのですが、大好きな佐野ラーメンが悟空さんにはあるじゃないですか!?
そちらも注文せずにはいられません(笑)
美味しく、餃子&ラーメンを食べたあと、家内から連絡がこないのでコーヒーでも飲もうと宇都宮市内をぶらぶらしてたら宇都宮駅に到着♪
宇都宮駅にはスタバもありましたが、スタバは群馬にうじゃうじゃあるので今回はTULLY’s COFFEEにて休憩!
1F_スタバ、2F_TULLY’s だったのですが、2Fには「日光ぷりん亭」さんが駅ナカに出店されているではないですか!
以前、TVで観てツーリングがてら、日光まで買いに行こうと思っていたお店です。

いろいろな種類がありますが、オーソドックスな日光ぷりんの滑らかさは絶品でした♪

本日はE46のクーラント漏れの修理です。
先日、ショップへ合同査定の連絡を入れた翌日の事です。
最後にE46を堪能しようと通勤に使用した帰り道・・・LLCレベル異常発生。
自宅までたどり着き、ボンネットを開けたら水びだし(笑)
以前に、Mロードスターを売却するか査定 をしたことがありましたが、その時は査定の当日にプラグ不調により不動となり、大変な思いをしました。
今回はE46も拗ねてしまったようです。
ウォーターポンプの故障でした。
整備手帳にUP しましたので、お時間のあるかたは覗いてみてください。
車って、やっぱり感情を持ってるのだな~とつくづく思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/29 20:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カフェ巡りと姫路♬ 2025.2. ...
tke8108さん

チームホワイト定例会 2025.6 ...
shiromisoさん

もらったチケットで、夜スタバ
ばんぺいさん

ミラージュでジョリパへ😂
赤いPonyのこうちゃんさん

北九州スーパー・ロングツーリング2 ...
shiromisoさん

中四国横断! 波乱万丈スペシャルホ ...
てつインプ~さん

この記事へのコメント

2024年9月29日 21:25
こんばんは。(^^)

Mカメさんって、多少は並んでも食べたい派、なんですね。(^^)
特に、ラーメン系は。
ぼくは、1時間半も並べないなぁ。
ただ、その昔、友人と北海道スキーにいったときに有名ラーメン店に行ったら長蛇の列。
隣の店は、並んでなかったので、そっちに入って食べたんですけど、人気店で食べたらよかったかなぁと、食後にちょっと後悔した思い出はありますけどね。(^^;;


F30のクルーズコントロールって、G29と同じなんですかね?

スピード設定と、車間距離設定ができて、どの走行モードでも使える。
Dレンジで走ってると勿論変速するし、シフト固定でもそれなりに走ってる。
完全停止した時だけ、スタートはアクセルを一度踏んでやる必要がある。
G29は、そんな感じですけど。

高速道路での移動や、一般道のなどの渋滞時は、有りがたい機能です。(^^)

ブレーキランプは、クルーズコントロールが直接点灯させてはいないと思います。
クルーズコントロールは、ブレーキの必要があれば、ブレーキ使って減速するので、ブレーキ掛かればランプは点灯する。
エンジンブレーキだけで済む状況なら、ブレーキ掛けないのでランプは点灯しない。
ということだと、思ってます。
確認したことは無いのですけれど。(^^;;


車って、手放そうとすると拗ねるんですね。(^^)
ぼくは、まだ、その経験はないです。
全く手放すつもりが無いのに、拗ねられっぱなしだったりしますけど。 (^^;;

コメントへの返答
2024年9月30日 0:09
今晩は!

あたりまえですが、あまり並びたくはないのですけど「これを食べる」、「食べに行く」となったら並んじゃうのかもしれませんね。
そこに行くまでの労力を考えると(笑)
「特にラーメン系は」・・・確かに彩華ラーメンなど並んででも食べているかもしれませんね。
地元でも並ぶお店はありますが、逆に地元だとあまり並ばないお店に行く傾向があります。

クルーズコントロールの減速時のライトについてはおっしゃるように
・ブレーキ使用時はランプ点灯
・エンブレのみはランプ点灯しない
と思っていますが、意外とブレーキを使用した減速をしているんですよね。
G29とほぼ同じ制御だと思いますが、精度が違うでしょうね!?

拗ねる車はやっぱり長年保有し愛着があることが条件じゃないでしょうかね~
2024年9月29日 22:12
土曜日、宇都宮に行ってたんですか!?
私も宇都宮駅近の居酒屋でSの仲間と飲んでました😓念願のLRTに乗って徘徊してました。
ニアミスしてたかもしれませんね😅
コメントへの返答
2024年9月30日 0:13
あら、hanちゃんさんも宇都宮でしたか(笑)
飲み屋にはいかなかったけど、宇都宮市内をウロウロしてました^^
素敵な乗り物LRTというのがあるのですね!
知りませんでしたよ。
2024年10月3日 18:09
クルーズコントロールですけど、よくよく思い返すと、エンブレで減速してる感じは無いような気がしてきました。 (^^;;
車間距離を最大にしていて、設定速度とそんなに違わないくらいの速度で走ってる車に追いついたときは、ブレーキ掛けて無いような気もしたりもしますけど。 (^^;;

後続車に、ブレーキちょくちょく踏むへたっびドライバーと思われるのは、まあ、構わないんですけど、 (^^;;
追いついても追い越すほどでもないスピードで走ってる車の後ろで、自動追従してると、変に思われないか気になることはありますね。

特に、前の車がクルーズコントロール使わず、車速が坂道度合いとかで、加減速してるのに、ずっと後ろついてると。

運転に気を使いたくなくなると、前の車に勝手に追従してるのが、一番楽ちんですから、ときどきやっちゃいます。 (^^;;
下手にブレーキやアクセル踏むと、クルーズコントロールが切れるので、右足は、左足の下に曲げてくつろいでたりします。 (^^)
コメントへの返答
2024年10月3日 22:12
エンブレでの減速って、すごく弱いですよ、F30は。
G29もエンジンは進化してますが、F30と同じB58なのでフリクションは低いのではないかと推測します。
アクセルを抜いても、結構転がっていくのでE46やE92を乗った後だとブレーキを踏むのが早くなりますね。
F30のあとにMロド乗ったら、信号などの停止線までたどり着かないかも(笑)

車速がコロコロ変わる人っていますよね。
わたしはその後ろを走れないタイプの人なんですが、クルーズコントロール任せにすれば行けるかもしれませんね!?
また、この車の良い所は1○0km/Hでも設定できるところ。
ちんたらしなくて済むので助かります^^

でもやっぱり、自分でアクセルとハンドルは調整したくなっちゃうんだろうな~

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation