• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

3年ぶり

3年ぶりにミニサーキットを走ってきました(^▽^)
お世話になっているショップが開催する年1回の走行会です。

毎年、体育の日に開催されるのでいつも参加する予定だったのですが・・・
  2年前は9月にエンジンからOIL噴いて、修理中(バノス交換)
  1年前は9月の雨の日にすっ飛んで修理中(リアアクスル交換)
やっと、3年ぶりに走行できました!

やっぱサーキット走行は気持ちイイ!!!
タイムも前回時より、UPしていました♪

今回の走行会での問題点
・事故時の影響か・・・デフが怪しい(左コーナーでカリカリ音が出る)
・後半ブレーキの効きが甘くなった
・シートのホールドが甘い(純正なので仕方なし!?)
・ベストラインが全く判らない(・。・;
・カメラを忘れた(写真UPは知り合いから写真をもらってから行います)

無事故で楽しければよいので今回の走行会は90点!
徐々に問題点を解決していきます!

ちなみに、今回のベストタイム3の車種は以下でした♪
1位 フェラーリ 458イタリア
2位 ロータス エキシージS
3位 BMW E30 M3スポーツエヴォリューション

昨年は R32 GT-R でしたがことしは欧州車が頑張った走行会でした♪
↑それにしても奇妙な組合せの3車種と感じるのは私だけでしょうか!?

来年もまた頑張ります!!!
Posted at 2013/10/14 22:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2013年08月27日 イイね!

届いた!

届いた!ムフ(^▽^)   届いた!

1年振りの装着になります!

潰したホイールと製造年月日が一緒だ!
売れてないのか、作りすぎたのか(+。+)
鍛造は一度に作るのか?
どちらにせよ、残っているホイールとロットによる違いはありえなさそうなので◎

買ってくれた家内に感謝m(_ _)m
Posted at 2013/08/27 19:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2013年06月29日 イイね!

スプリングマウント

スプリングマウントスイフトのスプリングとビルのショックで今までよりリヤの足回りは好みのものができました!
しかし、車高が高く気になっていました。
実は会社の上司からも指摘がありました(汗)

本日、やっと調整できました!
H&Rのハイトアジャスターより、約20mmのダウン。


スプリングマウントパーツレビュー

あとは潰してしまったRZ-DFのホイールを入手すれば、完全復活になります!

そのあとは少しずつ、進化を・・・
Posted at 2013/06/29 18:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2013年06月09日 イイね!

リアショック交換

事故から徐々に車が復活してまいりました!

今度はリアの足回りが純正からビルシュタインに変更です♪
譲って下さったKIDさん、ありがとうございますm(_ _)m

まだ、走っていないので違いが判りませんが、とりあえずバネが遊ばなくなったことは◎。
スイフトのバネを入れたときにすごく良くなっていたので、今回の変更も楽しみです。
事故によりリアがごっそり新調されているので、ブッシュ類の調子がイイのも原因の一つでしょうね!

パーツレビューでも書きましたが、純正のショックは縮めても戻ってこないのですね!?
ちなみに、ビルシュタインとH&R(使える方の1本)を縮めるとしっかりと戻ってきます。
H&Rはビルの足回りと聞いたことがありますが、手で押した感じもほぼ同じダンピングの強さでした。
ただし、ビルの方が若干長いのかな~


パーツレビュー
Posted at 2013/06/09 23:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2013年06月01日 イイね!

ディフレクター

ディフレクターオープン走行を楽しむための必須アイテム 『ウインドウディフレクター』 の取り付けが終了です。
外観を損なわず、ディフレクターを装着するのは至難ですね!
特にこの車は左右のロールバーの間に小物入れがあるので、それを活かすのが面倒です。


ちょっとさっぱりしすぎているので、何かアクセントを入れたいと思いますが、思いつきません(汗)
そのうち、考えます!

アクリルは 5mm を使用しました。
その他部品はいろいろ漁りましたが、、、
結局は諸先輩方と同じような仕様になってしまいました。
諸先輩方、ありがとうございますm(_ _)m

パーツレビュー
Posted at 2013/06/02 00:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation