• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

ガソリン漏れチェック - 妙義山

ガソリン漏れチェック - 妙義山昨日のブログ宣言!?通り、妙義山へ行ってきました。
目的はガソリン漏れチェックです♪

結果から言うと、◎です!
1滴たりとも垂れきませんでした^^
香りは漂っていましたが(笑)
この車はどうしても仕方ないらしい・・・
ガソリンの香り嫌いではないからOKです(爆)

じつは妙義山の駐車場に気になる車がありました。
右側に写っている 911カレラ、M3、ロードスター です。
勝手に写真を掲載しているので、もし問題あればご連絡くださいm(_ _)m
3台ともオーラが凄かったですね~
911カレラの方はきっとわたしが Myファン 登録している方!
M3 は4ドアセダンでスリックタイヤ!?を履いているようにも見えました!
Z4Mロド黒も短い時間ですが、駐車場に現れました。
小心者のMカメは話しかけられず、ただ車を遠目に眺めて帰ってきました(汗)

帰り際にはなんと水沢に向かう?、hanちゃんさんご夫妻とばったり遭遇♪
昨日のブログにコメント頂いていたので、もしかしたらと思いハイドラONで走っていたら、hanちゃんさんもハイドラON!
信号待ちの時に軽く挨拶を交わして、お別れしました!
そうそう、お友達のM3乗りのR.ブライアンさんともすれ違いました。
今日は良い天気でお出かけ日和でしたからね^^

ガソリンの漏れがなく走れる車って素敵!(笑)
Posted at 2018/06/03 11:46:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2018年06月02日 イイね!

ガソリン漏れ決着!?

度々報告していましたが、Z3Mロードスター・・・
元気よく走り抜けるとガソリン漏れが発生する状態が1年ほど続いていました(汗)

漏れる場所は左後ろで、丁度(左ハンドルなので)運転席シート後方のあたりです。
症状的には元気良く走った後、1滴/秒 垂れる程度の状態でした。

しかし、垂れるのがガソリンであり近くにマフラーもあります。
当然、気化していてあたりにも匂いが漂います!
信号待ちなどで、タバコのポイ捨てでもされた日には炎上する可能性も(汗)

いつ炎上するか不安を抱えながら走っていても楽しくは無いので、修理に出しました。
以前に整備手帳にUPした ガソリンタンクの交換 です。

その後、お山を一度走りに行きましたがまだ漏れるじゃんw

ということで、ショップの紹介でDラーで修理をすることとなりました。
そこでは チャコールキャニスターの交換 をしました。

そして、照準を合わせていた先週の ZなMの会 in ビーナス2018 がシェイクダウンとなりました!

ZなMの会 in ビーナス2018 で書いた通り、じゃじゃ漏れです。

今までの漏れ方とは違ったので、ホースの破損か抜けたか?と思っていました。
しかし、漏れは凄いが走らせてもパワーダウンは感じないのが現状でした???
先週、Dラーに車を預けて本日受取に行ってきました^^
原因はエンジン側からのリターンホースのカプラが確実に嵌っていなかったとのこと(汗)

ココの部分はチャコールキャニスター交換では触らない部分です。
ガソリンタンクの交換の際に外す部分ですね・・・
今回のいきさつを知っているDラーは積載車での往復280km及び修理費は保証内として無償で対応してくれました。
まさに神対応ですね!
漏れが止まっていればこれ以上の詮索はしません。
明日は漏れ確認のため、妙義に行ってみようと思います^^

まとめ(以下と思います)
・ガソリン漏れ(1滴/秒程度)・・・チャコールキャニスターの寿命
・ガソリンダダ漏れ・・・ガソリンホースのカプラ外れ
 普通に走れる場合:リターン側
 走れない場合:供給側になるのかな?

だいぶ遅くなってしまったけど、今年はこれからがMカメのシーズンインです♪
Posted at 2018/06/02 22:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2018年05月20日 イイね!

マフラーの高さ調整

マフラーの高さ調整先週、ガソリン漏れ修理から帰ってきたZ3M♪
漏れチェックにお山に出かけたいところですが、この週末はバタバタしており出かけることができませんでした(汗)
っていうか、この車の調整をしなければ・・・

今年2月に ガソリンタンクを交換 した際、左右のマフラー(タイコ部)を脱着しているのですが左側マフラーが右側マフラーより5mm上になっていました。
見た目そんなに気にならないレベルだったし、車検時に交換することを考えるとそのままでイイやと思っていました。
しかし、お山を気持ちよく走ると マフラー出口とバンパーが接触 してしまうことがまたもや発生(泣)
左側のみ下げることにしました。

右側は13mm


左側は8mm


調整し、左側も13mmとなりました!


その他、下記整備をし来週末に予定しているツーリングの準備をしました^^
・エアコンガス漏れがあるため年1回注入必須の エアコンガスチャージ
・タイヤ空気圧チェック
・ブレーキフルード量チェック
・エンジンオイル量チェック
・LLC量チェック
・助手席ドアキャッチャーの微調整

肝心のガソリン漏れチェックができていませんが(汗)、
来週はこれで気持ちよく駆け抜けられるでしょう♪
Posted at 2018/05/20 20:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2018年05月13日 イイね!

新しい車

新しい車3週間ほど、新しい車に乗っていました^^
ガソリン漏れ修理 のためDラーに車を預けている間、ご好意で代車を貸してくれました。
218dという、BMWの(古い?)イメージとはだいぶ違う車です。
ご存知の方も多いと思いますが、
 ・1.5Lディーゼルターボ
 ・FF
 ・見た目はコンパクトカー

走り出して直ぐに、マイルド感に包まれました(笑)
しかし、流石というか良くできています。
やっぱりBMWというべきかコーナーでは安心感がある。
ロードノイズも良く抑えられています。
しかし、路面が少し悪いと高音側で意外とうるさい。
きっと、これはタイヤの影響だと思いますが、新車装着タイヤとしてはすこしがっかり。

エンジンも、力強くてディーゼルとは思えないほど気持ちよく回ります!
車内ではディーゼルエンジンであることを忘れてしまうくらいです。
車外ではディーゼル音がけたたましいですが(笑)
そして何より、運転に気を使わない。
Z3Mに乗るときは常にある程度の緊張感を伴いますが、この車は楽です♪
操作系が軽いためなのかE46よりも運転が楽です。
この楽なことが、運転をしていて楽しくないのですね~
何とも、あまのじゃくなMカメです(汗)
漢字は同じでも、「らく」と「たのしい」は全く別ですね!

代車の最終日に洗車をして気づいた点がありました。
 ・ホイールハウスの表面が細かい凹凸になっている
  勝手な想像ですが、凹凸になっていることにより、小石などの飛び跳ねの音を吸収させているのではないかと思います。
  これがあだとなって、凹凸に小さい砂が詰まっておりケルヒャーを吹付けてもいつまでたっても洗浄水が透明にならない(笑)
 ・この個体、エンジンルームは今まで洗ってもらったことがないのでは(爆)
 ・背が高い車は屋根が拭きずらいし拭き取り面積が大きくて洗車が大変(笑)
 ・やっぱり洗車後は雨が降る(この日5/13の予報は午後雨ですけどね)

特に、悪い面で気になったことを書かせて頂きましたが、この車は経済的です♪
アトレーより燃費いいし(笑)
高速なしで 13km/L以上 は走ります。
しかも、燃料代は軽油!
維持費は輸入車なので???

13年超えの高納税車(笑)を3台抱える我家にとって2017年登録のBMWは最新であって良い車!
(高くて)買えない車であって、替えようとも思わない車でありました(爆)
Posted at 2018/05/16 00:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2017年08月15日 イイね!

夏休みの工作

先日届きました♪

・DIYで装着できるのだろうか?
・どこに取付けるか?
など、1年以上悩んだ末にポチリました^^
基本的に十分検討してから手を出す私ですが、今回は取付場所が決まっていません(汗)

どこかつくだろうと、安易な考えで購入!

提出日までに間に合うのだろうか!?
Posted at 2017/08/15 16:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation