• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

DIYな2日間

先週末、家族会議をして我家の子供部屋に壁を作り1部屋を2部屋に分けようということになりました!
長男が高2、次男が中3なので、流石にプライベートを大切にさせてあげたい。
そして、受験勉強を2年連続で控えているので、失敗した時に彼らの言い訳にされたくない(笑)

プロに頼もうと思い、この家の設計士さんと一度、相談してみましたが大工さんが忙しく施工に時間が掛りそうな感じでした。
ついでにDIYについても相談してみたら、なんかできるかもしれないといった感触!?
WEBで調べてみても・・・
出来そうじゃん!?
ということで早速ホームセンターへ向かい、部材の下見をしてきました。
下見をした部材をもとに図面を書いて、必要部材と道具を洗い出します♪
そう、今回は車ではないDIYです。

そして、昨日購入してきた部材の一部がこちら。

道具と合わせても、3万円ちょっとで済みました^^

こちらが、BEFORE


断熱材を入れながら、クロス合板を取付けていきます。


そして、こちらが AFTER

それなりにうまくでき、満足な仕上がりです!
庭・車・家とお金が無いがゆえに、DIYで出来ることが広がっていきます(笑)


本日(日曜日)の午前中は中学校にて「蛍光灯・扇風機清掃」というものがあり、参加してきました。
蛍光灯を外して、反射板をふいて蛍光灯を取付け・・・、
天井に設置されている扇風機の羽根を外して清掃して取付け・・・
という作業の繰り返しです。
しかも、脚立に上がって蛍光灯を外すと、下で待ちかえている先生方が蛍光灯を受取り、同時に発射板を拭く雑巾を渡してきます。
雑巾が汚くなると、直ぐにすすいだ雑巾がやってきます。
扇風機の羽根を外しても同様に間髪入れず、雑巾が手渡されます。
何が言いたいかというと、手際が良すぎで作業効率が半端なくイイ!
たった、1時間程度でしたがお蔭様で腕がパンパン。
恐るべし、中学校の先生といった感じです(笑)

今週は中学校の清掃イベントもあり、DIYな2日間で体がバキバキです!
明日は起きられるだろうか(汗)
Posted at 2018/11/04 23:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation