• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

ブレーキローターの調査_Mロードスター

ブレーキローターの調査_Mロードスター5月に行ったツーリング【Fisherさんと愉快な仲間たち in ビーナス】で逝ってしまったFブレーキローター♪
そのときは気が付かなかったけど、先週のツーリングで違和感発生!
ブレーキングでクンクンクンって足とハンドルに振動が伝わってきます。
駐車場でみたら、あらパックリ(笑)
以前から、小さいクラックは発生していたが、これはいかん!
走行距離を調べたら約25,000kmじゃないですか(笑)
交換時:102,800km
先日:128,515km
ちょっと、早いな~

で、次のローターを模索中♪
今使用しているのはDIXCELのHS(熱処理されたスリット入り)。

DIXCELのローターは通常のベンチレーション形状。
Z3M純正は逆ベンチレーション(フローティングタイプ)なので熱が逃げやすいのかな?
で、他のメーカーを調べてもあまり発売されてないのか見当たりません。
調べたところ、下記が見つかりました(左右セットでのお値段)
MEYLE製:13,700円+送料760円
brembo製:23,760円(送料無料)
DEXCEL_PD:34,958円(送料無料)
DEXCEL_FS:55,440円(送料無料)
BMW純正:約80,000円

MEYLE製は恐ろしく安いけど大丈夫なのだろうか・・・
DEXCEL_FSは今使用しているHSの後継モデルのようです。
唯一の熱処理&スリット入りですが、クラック大量発生の経験もあるし・・・
スリットだけなら、加工してくれる会社もあるようなのでどうにでもなるかと!?
ブレーキローターの情報お持ちの方いたら教えて下さいませ!!!
参考にさせて頂くだけで、当然自己責任で購入します♪
Posted at 2023/06/24 19:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3Mロードスター | クルマ
2023年04月23日 イイね!

E92_初のお山走り♪

E92_初のお山走り♪通勤以外、ほとんど使用していなかったE92ですが、速いことは間違いない。
ワインディングも性能高そう♪

4/22購入してから約半年後、やっとお山デビューです!
走ってみて感じたこと
・安定して速い
・DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)がONのままであれば安定の一言
・フロントグリップが時々抜けるときがある
・楽しさはZ3Mロードスターのほうが上
 ※楽しさ≒危うさかもしれません(爆)
・いつものことですが、気持ちよく回る直6

この日、妙義山にはエキシージ、エリーゼ&ケータハムなど軽量級のお車が多かったです。
オフ会をしていたのかもしれませんね♪

途中から後ろを走らさせて頂きましたが、クイックに曲がる様は見ていて気持ちイイですね~
楽しそうでした♪

私の中の結論
・E92_335iはGT的な車で、高速が得意な車
・あまり神経を使わずに楽に速く走れる
・意外と良い乗り心地
・日常使いには最適な通勤快速車
当初の目的通りな車でした♪

ただし、DCTについては下記2点が頂けません!
・停車する前に時々するパンッという音(多分クラッチが離れる音だと思います)
・停車から、発進するときのモタツキ感(クラッチ繋ぐのへたくそ)
走行中は非常に気持ちいいフィーリングなので、もったいない。

翌日4/23洗車していて気づきました!

カーカスって言うんでしょうか、見えてきました(汗)
中古車購入時から、フロントタイヤのショルダー部の摩耗が酷かったのですが、お山を走ったらダメでしたね・・・
それで、フロントグリップが時々抜けたのかな!?
フロントは2019年20週_センターで残3mm程度
リアは2019年50週_センターで残5mm程度
フロントだけ入替しましょう^^
いまは ミシュラン Pilot Sport 4S が入っていますが、そんな高級タイヤを通勤に使うのは無理(笑)
昨日、E46に入れた Hankook Ventus S1 evo3 が今のところ良い感じ♪
もし、気に入ればこちらも評価が高い Ventus V12 evo2 あたりを検討かな~
Posted at 2023/04/23 18:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2023年03月19日 イイね!

タイヤ交換_6本

タイヤ交換_6本今日は天気が良かったのでタイヤ交換をしました!
まずはロードバイクから(笑)
長男が高校に通うのに3年間前まで毎日使っていた自転車です。
その後、使用頻度はめっきり減っていましたが、長男が台湾から一時帰国すると使っている自転車です。
長女が今春から自転車通学をすることになり、電動自転車を買うか悩んでいたら、この長男が使用してたロードバイクで良いと♪
ちなみにうちには次男が通学に使用していたもう少し本格的なロードバイク(ビアンキ)があります。
こちらは全く使用していないので、できればこちらを使用してほしかったのですがサドルが高く長女にはまだ乗れませんでした(笑)
どちらのロードバイクもタイヤがヒビだらけなのですが、長女が使用する方だけタイヤ交換をしメンテナンスを行いました♪
当然自転車をひっくり返す専用工具などないので、段ボールを敷いてひっくり返します!


まずは交換しやすい前輪から♪

既に交換後の写真です。
14mmのボックスレンチまたはメガネがあれば交換できます!

次に後輪です♪

この写真はホイールを本体から外した状態です。
初めてこの自転車のタイヤ交換を行いましたが、車を弄るのに比べれば簡単でした^^
ただ後輪はなぜか15mmのサイズが必要でした・・・何故に前輪と違うサイズなのだろう!?
以前にビアンキのタイヤ交換をしたことはありましたが、ビアンキは簡単に交換ができる構造でレンチ類を必要としません(下の写真)♪

自転車はチューブがよじれないように注意する必要がありますが、構造はいたってシンプルですね。
ブレーキの調整と各部に注油して、完成です。

そして、車のタイヤ交換♪

今日はE92の交換です!
スタッドレスを外した直後に写真を撮ろうと思ったので、上の写真の右リアはタイヤが外れている状態です。
4本交換して、次の車を交換しようと思ったのですが、他にもやることがあり断念。
ホイールを洗浄して、保管し本日は終了!
後日、時間をみてあと2台頑張りましょう♪
この年度末はやること多いです(泣)
Posted at 2023/03/19 18:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2023年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:ありません
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/18 10:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月23日 イイね!

オイル漏れ 2発

オイル漏れ 2発E92とE90のエンジンオイル交換タイミングが一緒に来ました。
同じ道具を使用するので、一緒に交換を致します。
2台を同時にリフトUPするのもかなりレアな写真になります(笑)

まずE92から!

下廻りを見ると、なんとDCTからオイル漏れが(汗)
2022年12月にDCTオイル漏れ修理をしたばかりなのに。
直ぐに、修理して頂いたディーラーへ電話しました。
今後、対応して頂きましょう♪

次いでE90へ!

こちらはなんとエンジンオイル漏れ(泣)
詳細は整備手帳にUPしましたのでそちらを見てください。
エンジンオイル漏れ修理 N43

E90のオイル漏れを本気で直そうとすると、オイルを抜く必要があります。
そのため今回オイル交換をするか悩みましたが、しばらく様子見の状態となるので2台とも予定通りエンジンオイル交換は実施しました!
いろんな意味でBMWは楽しませてくれます。
どれも10年以上のモデルなので仕方ないですけどね~
Posted at 2023/02/23 19:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation