• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2017年2月18日

ウォーターポンプ交換-(異音対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日の異音調査でテンショナーかウォーターポンプが怪しいと感じたので、まずはウォーターポンプを購入しました♪
前回はGMB社製を使用しましたが、今回はアイシン社製にしました。
やはり、同じのは使用したくありません(笑)

先日のブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/blog/39273656/
2
取説には新しいLLCに交換してくれと書いてある!
しかもフラッシングも行えと(汗)

朝から近所のオートR'sに向かい、LLCを購入してきました!
3
そして、ラジエーター内のLLCを抜きフラッシングを行います♪
異音を直したい一心で、10回くらい行いました(笑)
フラッシングは水を入れて、ヒーター全開にしてエンジンをかけるのですが、その時の異音が今まで以上、最高潮にうるさい!
これは期待が高まります(笑)

そういえば前回ウォーターポンプを交換した時はLLCを使い廻ししました。
↑これが良くなかったのでしょうか?
4
ウォータポンプにアクセスします♪
タイミングベルトカバーの直ぐ上にポンプがあるので、カバーを外す作業を!?
そういえば・・・
カバーの一部分が簡単に外れるところがあるのを思い出しました。
やはり♪、ウォータポンプ交換用の部分でした!
タイミングベルトカバーを外さなくて済めば楽ちんです^^
5
ウォーターポンプを外します♪
ボルト3ヶ所で留めてあり、1ヶ所は見えないので手探りで廻します。
10mm×2ヶ所、12mm×1ヶ所でした。
6
ウオーターポンプを引き抜きます♪
この際にLLCが溢れてくるので布を当てながら引き抜きましたが、とても抑え切れる量ではありませんでした(汗)

LLCが腕には掛りましたが、顔・頭は避けられました^^
今回はシャワーを浴びずに済みました(笑)

しかし、タイミングベルトカバー内は垂れてきたLLCでびっしょりだろうな~
カバー内のベルト廻りを拭くか悩みましたが、カバーを外すのが非常に面倒なので止めました(爆)
7
取外したウォーターポンプ(写真左)です♪
写真右は取付け前の新品です。
ベルトカス?の付着が凄いですが、ポンプ自体は2年も使用していないので綺麗でした。
8
中を覗くと、何やら剥がれ掛っているように見えますね♪
今回はビンゴでしょう!

サクサクと取付けし、新LLCを投入して、エアー抜きの暖機運転開始♪

キィ~キッキィー・・・(汗)
あれ・・・(滝汗)

作業中は手応えあったのに(泣)
テンショナーでもない気がしてきました・・・
もっと奥深いところ・・・?
走行距離:147,466km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

古河薬品工業 (KYK) ラクラク スーパークーラント ピンク トヨタ/ダイハ ...

難易度:

バッテリー 点検

難易度:

ステアリングシェイクダンパー装着/バックドアアシストグリップ装着

難易度:

ウォーターポンプ交換(285,293km)

難易度: ★★

②(備忘録)エアコン吹き出し温度

難易度:

(備忘録)ワコーズ クーラントブースター 200ml R141 CLB 冷却水 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月18日 21:07
お久しぶりです!随分異音に悩まされてますね😅
サウンドスコープ(聴診器みたいなの)を使えば音の出所が解ると思いますよ!安くて良い仕事してくれます!
コメントへの返答
2017年2月19日 1:31
お久しぶりです~♪
この異音、結構響き渡るので恥ずかしいのですよ(笑)
先ほど調べてみましたが、サウンドスコープ試してみる価値ありそうですね^^
情報ありがとうございますm(_ _)m
2017年2月19日 7:38
なかなか原因が特定できず大変ですね。キュルキュル音ならベアリングのクリープ現象のような気がします。ベアリングが痩せてコロが転がらず滑っているような。エンジンが温まると膨張して音が消える場合がありますが。
コメントへの返答
2017年2月19日 18:35
キュルキュル音ですよ~
ファンベルトに水を掛けた時に発生したことがある音によく似ていました(謎)
下記のパターンで良く鳴ります!
・エンジン始動時(特に寒いときは音長い)
・暖房(エアコン)ON時
・ブレーキング時&その後の加速時
エンジンが温まると音は出なくなります♪
ベアリング系ですかね!
見えるところにあるベアリングはテンショナーくらいしか私には判りません(汗)
いつも情報ありがとうございますm(_ _)m
2017年2月20日 10:21
Mカメさん、作業お疲れ様です!

ベルト鳴きの様な音は決着がつかないと中々悩ましい所ですよね…
同じくして恥ずかしい音⁉︎に悩まされていた自分の
Z3Mはウォーターポンプを交換して一応決着がつきましたよ♪
これでダメなら次も高額パーツのオルタネータだとショップの方には言われていましたのでチョット一安心です(-_-;)

音の認識に誤りが無ければ、ベルトに携わっているパーツからの異音でまず間違いないと思いますので
引き続き健闘をお祈りします_( ˘ω˘ )_
コメントへの返答
2017年2月20日 12:57
4415-Mさん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

アトレーは音もオイル漏れも悩ましすぎます(笑)
ウォーターポンプ、オルタネータは交換済みなので、あとは・・・
テンショナーくらいでしょうか!?

タイミングベルトとファンベルトの2本で音が出ることが判っています。
言い換えると、パワステベルト、エアコンベルトを外した状態です。
自分で弄る間はタダなので頑張ります^^
もし直っても、次はオイル漏れとの格闘ですね(泣)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation