• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメの"きゅうまる(90)" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

ホイール修復 - 塗装工程編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
修復前提でお安く購入したホイール♪
修復後はボディ同色と決めていました!
色は「アルピンホワイトⅢ」です。
特注品になるのですが、密林に売っているのですね^^
まとめ買いです(笑)

ちなみに、この写真は今回使用した塗料たち♪
シリコンオフ:1本(家にあったもの)
プラサフ:7本
特注塗料:6本
クリア:5本
2
シリコンオフ♪
アルミ腐食、ガリ傷などを修復したホイールをシリコンオフで拭き取ります。
中性洗剤で洗った後なので、密着に差が出るのか判りませんが、ここはセオリー通りに作業します。
3
プラサフ♪
下地の色がなくなるまでしっかり塗りました。
5層以上にはなってます!
後になって思ったのですが、薄く塗ったほうが衝撃に強いのではないかと!?
塗料が厚くなった分、衝撃や熱で塗料が変形しやすいのかな~なんて考えました。

缶スプレーは塗料ひげ?というのか、塗装表面の至ることろに糸くずのような突起ができてしまいます。
俗にいうゆず肌とはちょっと違います。
耐水ペーパー#2000で軽く全体を研ぎ、塗料ひげを落とします。
そのイメージは写真7になります。
4
ホルツ特注色#300「アルピンホワイトⅢ」♪
下地のプラサフを白色にすることで、こちらは薄めでも色がよく発色します。
とはいっても3層くらい塗ってます。
こちらも耐水ペーパー#2000で軽く全体を研ぎ、塗料ひげを落とします。
そのイメージは写真7になります。
5
クリア♪
クリアは3層くらいにしました。
プラサフや塗料とは違って、塗料ひげは出にくいのですが、ゼロではありません。
こちらも耐水ペーパー#2000で軽く全体を研ぎ、塗料ひげを落とします。
あまり研ぎすぎると光沢無くなってしまうので本当に優しくです(笑)
そのイメージは写真7になります。
6
ガラスコーティング♪
ホイールコーティング用のホイールモールコートαです。
2層コーティングしておきました。
これを施工しとくと洗浄が非常に楽です。
簡単にきれいなりますし、耐久性が半端ない^^

ホイールの裏側に施工すると一気にコーティング剤が減りました(泣)
7
#2000耐水ペーパー掛け♪
塗装の種類を切り替えるごとに耐水ペーパー掛けを行いました。
糸くずのような塗料ひげ?を落とすためで、ゆず肌になったわけではありません。
十分な水を掛けながら、優しくなでるように表面を磨きます。
8
Before & After♪
右がBefore、左がAfter !
Beforeといっても、塗装前研磨後です・・・
Afterといっても、塗装後ガラスコーティング前です^^
後で写真見たら白飛びしちゃってて仕上がりがよく判りませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PMC-0001(TPMS)移設

難易度:

タイヤ交換・前輪2本(88216km)

難易度:

さようなら、ビバンダム君!

難易度:

安定のMichelin PS4S

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月29日 23:04
すごい、こんなに綺麗にできるんですね!

同じ塗料の1層ごとの間って、どのくらい時間を置いてますか?
私はわりとせっかちで失敗するパターンなのでf(^_^;)
コメントへの返答
2021年6月29日 23:21
5〜10分くらいですかね。
時間測ってないので感覚ですよ^^
水平ならば一度に厚塗りすると光沢な表面ができます。
なのでセンターキャップはたっぷりと吹き付けることが出来ました(笑)
形状複雑だと薄塗りでないと垂れちゃいますよね。
サフェーサーは垂れても研磨で救えますが、上塗りの塗料は厳しい(泣)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation