• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメの愛車 [BMW Z3Mロードスター]

整備手帳

作業日:2011年12月17日

エアー吸入口の割れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンが温まるとアイドリングが安定しない症状が時々発生!
VANOSを交換してから発生ですがDラーは知らんプリ。
2箇所割れてました。
↑原因かはわかりませんm(_ _)m
2
物はコレ!
エアー導入口とでも言うのか、フィルターとエンジンの間のホースです。
3
エアー漏れといったらコレでしょう!
タイヤパンク修理キット(自転車用)
でも、残念ながら密着が得られませんでした(T_T)
4
やはり、修理といったらビニールテープ!?
とりあえずの応急処置です。
あとで、よい樹脂を探そう\(^о^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤポジションランプ交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンオイル交換【CK32】&エレメント交換

難易度:

リアブレーキ点検・グリスアップ

難易度: ★★

ダッシュボード付近からの異音

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプシール再取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月17日 17:46
プラリペア薄塗りはどうでしょう?
しかし、何かで押したような割れ傷ですね~。^^;
コメントへの返答
2011年12月17日 23:26
やはりそこですかね!
KIDさんのブログでプラリペアを何度か拝見しましたが、一家に1個(^▽^)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ACC連動電源増設(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 08:20:35
ルーフライニング補修(天タレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:28:51
オートリファイン / ARC CLIMAX-Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 00:49:10

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン きゅうまる(90) (BMW 3シリーズ セダン)
2021年1月30日(大安)我家に納車されました♪ 2011年11月初度登録の最終型(L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation