• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメの愛車 [BMW Z3Mロードスター]

整備手帳

作業日:2016年1月9日

シフトノブ交換 - momoスフェラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1月4日のサーキット走行にてポロリしてしまったシフトノブ(泣)

走行中こんな感じになると、当たり前ですが焦ります(滝汗)
2
KIDさんより頂いたmomoスフェラがあります!
2週間前に頂いた代物です。
まさに交換しなさいと言わんばかりのタイミングでした♪

KIDさんありがとうございましたm(_ _)m
3
外し方はKIDさんより教えて頂きましたが、走行中に勝手に外れたので手間が省けました(爆)
上に力いっぱい引っ張るだけです!

シフト周りの皮は両サイドのどちらか片側を内側に引っ張ると爪が外れます♪
4
MTパターン表示のライトの配線ですが、今回はいりません♪
切ってくださいと言わんばかりに配線が千切れそうな場所があります(笑)
5
いつも配線を切るのに躊躇しますが、今回は悩みませんでした♪
どのように配線処理をして良いのかわからないので、とりあえず熱収縮チューブで覆ってタイラップで止めました!
6
シフト周りのめっき部をピカールで磨きます♪
皮も本革シート用のクリームで処理します♪

こんな時でないと綺麗に処理できませんからね!
7
皮を戻して、シフトノブを突っ込んで終了!
下側にガタがあったので、スポンジテープでガタの隙間を処理しています♪

少し走ってきましたが、以前より小気味良くシフトが決まります♪
しかし、KID号のシフトフィールには敵わない!?
やっぱり、後期だからなのか、メンテナンスの違いなのか(笑)

見た目もGOODになり更に愛着UPです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード付近からの異音

難易度: ★★★

エンジンオイル交換【CK32】&エレメント交換

難易度:

ハイマウントストップランプシール再取付

難易度:

リアブレーキ点検・グリスアップ

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

リヤポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月9日 20:23
Mカメさん

あの時のモモノブ、装着完了ですね❗
カッコいいです😆🎵🎵
純正の光るやつも捨てがたいですけど、個人的には丸ノブの方が手のひらを使っての2→3が入りやすくなって好印象です。
私のMノブですが、元々光ってなかったので交換する際には躊躇なく配線切ってやりましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月9日 23:34
4415-Mさん、今晩は!

装着したくてウズウズしてました♪
わたしも純正の光るのが好きで、交換しなかったのですが・・・
元々光らなければ考える余地無しですね(笑)
やっぱり社外品はカッコイイです!
というか、きっと皆さんも純正を変えたくなってしまう性なんでしょうね♪
フィーリングは純正より宜しくなったので、峠など走りに行ってみたいです^^
2016年1月10日 4:31
やはりサーキット走行前に車が交換を要求してたのかもしれませんね~手に馴染むので操作も安心安全です!何種類か試しましたがやはりスフェラは年間通しての優れものです。^^
コメントへの返答
2016年1月10日 7:24
いままで、7年近く乗っていますがシフトノブが抜けたことなんて一度もありませんでした(汗)
本当に交換を要求していたのかもしれませんね。
アルミではないので、熱くなることも無さそうなのでイイですね!
ステアリングともmomoで統一されました^^
本当にありがとうございますm(_ _)m
2016年1月10日 11:20
シフトノブがネジじゃないんですね。
だいたいみんなネジだとばかり思ってました。
うちのは納車1ヶ月くらいで何故か緩んで斜め向いてましたw
コメントへの返答
2016年1月10日 11:27
ネジだと思って回せば更に外しやすくなります(爆)
納車1ヶ月で緩んだのは焦りますね!
即、ディーラーにクレームです(笑)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ACC連動電源増設(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 08:20:35
ルーフライニング補修(天タレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:28:51
オートリファイン / ARC CLIMAX-Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 00:49:10

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン きゅうまる(90) (BMW 3シリーズ セダン)
2021年1月30日(大安)我家に納車されました♪ 2011年11月初度登録の最終型(L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation