• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

watariの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2017年12月22日

グローブボックス内部にクッション材貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳にUPする程でもありませんが、グローブボックスの中に入れているものが段差乗り越えやコーナリング中に樹脂材に当たりコツコツ音が出るので、内部に滑り止めを兼ねたクッション材を貼ることにしました。

材料はダイソーで購入したNON SLIP MAT(45cmx100cm)で150円です。
黒が欲しかったのですが濃いこげ茶色しか置いていませんでした。
2
①トレーシングペーパーを使いグローブボックスの入隅に沿って型取り。

②NON SLIP MATに型紙を乗せ、セロハンテープで仮止め後カッターナイフで切り取り。

③カット完了。(寸法通り切り取りましたが貼りつけ後一部コーナーに隙間が出てしまいました。周囲2mm程度大きめにカットする方が仕上がりが綺麗に上がると思います。)
3
各マットを両面テープで横、上、下の順で貼りつけました。
4
ドリンクホルダーは以前行っていますが、同じやり方です。

材料は前車の時に購入し加工した余りで、この時は同じダイソーで黒色が販売されていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理(右Rr)

難易度:

点検パック セーフティチェック(6ヶ月点検)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアバンパー傷直し

難易度: ★★

テールランプLED化

難易度:

リアスモークフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 ホークアイのデイライト化 https://minkara.carview.co.jp/userid/589720/car/2380123/6328022/note.aspx
何シテル?   04/21 15:03
みんカラは以前の車のDIYで「パーツレビュー」や「整備手帳」をよく参考にさせていただいていました。 今回の車の乗替えを機会に積極的に参加したいと思っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。 前車GHアテンザセダン25EXの後継車として ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2008年3月購入。初めての3ナンバー車でした。 丸9年で18万km走行しましたが、デ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
弟から1.6万km走行した車を譲り受け、7万km乗りました。 当時としては車体剛性が高く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation