
17年目車検でございます
なのに 台風 大雨洪水警報発令中
昨晩はよゆーで晴れてたのに…
でも陸運局の予約取ってるから行かねば……
土砂降りの中ヨビケンへ
制動→OK
サイドスリップ→調整
あぁそういえばミッション積み替えてからアライメント取ってなかったわ
速度計→OK REV/SPEED計死んだので初のアナログ読み
光軸→微調整
で本番へ

前のクリッパーが制動も光軸も落ちまくる……空いてるのに中々進まない
湘南仮ナンバーで相模来てるって事は湘南で受かる見込み無しか。
(湘南は検査厳格で相模しか受かりやすいとか言う噂)
でも今回はぴょんぴょん丸も4回目で初めて最低車高のゲージチェック受けた。
余裕のよっちゃんで検査レーン進むが 制動×
えーヨビケンで全然問題なかったのに…
どうやら濡れて軽荷重の後輪がロックしてスリップしてるよう
ガッガッガって変な音してる
係員さんが測定器調整?したようで再トライで通過

下回りは問題なく
関係者でいろいろ協議中のクリッパーの横を通過して終了
費用
自賠責 17,540
重量税 8,200
予備検査費 2,000
検査費 1,800
情報管理料 400
計 29,940
なんだか色々と疲れたので恒例のお祝いラー活は無しでねぐらで休養
午後から愚妻と全身麻酔の説明と承諾書を書きに病院へ
こちらは予想に反して速効終わって拍子抜け
夕方には雨もあがり

ステッカー張り替え
色もデザインもまた変わったんだ
貼る場所がアレなんでみんな上限ギリまで寄せて貼るから 見えなきゃ困る所全部下に寄せてるのが笑う
Posted at 2025/09/08 00:00:44 | |
トラックバック(0) | 日記