
ぴょんぴょん丸
左リアのブレーキが引きずり気味
オイル交換のついでに主治医の元でキャリパーOHを実施
朝一に入庫して
ピストン抜こうとしたけど、普通にペダル踏んでも出てこない
ゴリラパワー解放でペダル踏んで押しだして摘出

うわ 想像してたのより状態ヒデェ
こりゃ固着一歩手前
主治医がキャリパーの錆落としをしてもらっている間にパッドの準備
おなじみのミクPAD
いつも買ってたK-streetグレードは廃盤
ちなみにworks用のR888サイズも廃盤
マジカ
と言うことで お高いtype-PSグレード
サイズはR388というシビックやFIT用が使えるらしい

天面の切欠きが無くなってるけどシムは問題なく付いた
さて組み込み…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どう見てもピストンの太さ違う
牧場のホットドックと セブンのかみ切れないホットドックぐらい
太さが違う
部品商さんが間違えてフロント用持ってきた模様
ピストン抜いちゃってるし、ダストブーツ切っちゃってるしどうすべー
と主治医と話していると足下に水が
んー エアコンかけてない てか エンジン切ってるんだが
どこから…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ラジェーターアッパータンク
死亡確認
割れじゃなくて カシメの下のパッキン死んだ臭いので水補充すれば短距離は走れるが…
ダストブーツもないし入院だな入院
と言うわけで 代車に乗り換えてラー活へ
【地獄の担担麺 天竜 厚木インター店】 厚木市 2022年98杯目

地獄の坦々 中級 揚げネギTP
平塚本店の地方チェーン店
何故か鹿児島にも支店あるけど。
結構辛めレート高めなので中級が美味しい辛さの限界かも
(上は有料でいくらでもある模様)
ゴマ濃度高めのスープは結構美味
でも無料TPの生姜とランチタイムサービスの小ライスが出てこなかった
orz
そのがっくりを癒やす為に電車に乗り換えて中野のヒツジフェアへ
癖の強い食材なのでそんなに人もおらんやろ

スミマセン都内舐めてました…
1時間近く並んで

羊の串焼き サテ
ちょっとカレーの風味のするピリ辛スパイシーな粉で食べる
こりゃ美味い
ビールが飲みたい
更に30分ほど並んで

ラムチャップ うまそう
てか 匂いが殺人的に食欲をそそる

マスタードソースと フライドガーリックソース
1本1000円はね~
焼きたてでスジも臭みもなく 最高に美味いが。
そんな公園の隅っこに

かつて一世をを風靡したコーナーのロケが。
BSオンリーになってもまだ続いていたんだ。
なおエントリーしてみた所
事前面接で
「お料理されますか?」
「ええ普通に。 揚げたて唐揚げビールに最高ですよね (テーマ唐揚げだった)」
ってやりとりで落選しました(ワラ
彼氏連れの可愛いJDが鶏肉をノコ挽きしながら唐揚げ作成に成功してました。
とっても暇そうな彼氏と苦労しているオネーサンをみていたら
小娘が11月だと言うのに噴水で水浴びをかましやがったので日が落ちる前に速攻退散
Posted at 2022/11/13 21:34:43 | |
トラックバック(0) | 日記