
JC○MのSTBが不調
元々定期的に再起動しないと重くなったりDLNAサーバーが落ちたりしていたのだが
録画がエラー吐いて止まったり、再生がカクカク(と言うか録画がカクカク)だったり、画面が真っピンクになったりと使用に耐えられなくなってきたので交換希望をサポートに申し出。
STB内の録画が全部飛ぶので(F○KN RMP)
めんどくさい機器越しコピー用の専用NASを購入
まぁ動けば良いのでお手軽にIOのRecBoxを密林輸入
これは…
伝説の 開梱品アイテムでは…
アウトレット表記も開封品表記もなかったが。
まぁ ちゃんと認識してHD容量も4Tあったからいいか。
ちなみにST4000DM004-2CV104が入ってた。緑バラクダですね。
で、STBの点検(とおそらく交換)に備えてSTB周りの清掃と見直し
もう長年使っていないS-VHSのデッキとリーフリDVDデッキを外すか。
VHSのデッキを外すと中からカラカラと異音が…
どっか折れて転がってるのか。
開けてみる

あ~
伝説のデッキの口に幼児がおもちゃをねじ込むヤツ
入ってるモノの劣化具合から見るに小娘の仕業だな。
愚息はPCのFDやらCDROMやらに色々突っ込んでくれたが、小娘はこれか。
摘出

ついでに内部点検
グリスはまだ十分潤滑してるけど、アセタールのギアが変色していて何時割れたり欠けたりしても不思議でない。
まぁもう再生するテープもないんだけど。
Posted at 2022/12/19 15:36:33 | |
トラックバック(0) | 日記