• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

窓7

窓7勢いで30GのSSDと買ってしまいました。

インストール自体はさっくり…というかSSDでガリガリ音がしないので進んでいるのかハングってるのかが判らない。まぁほっときゃいいんでしょうけど。

で、起動してAEROなデスクトップが立ち上がって

 ほほー

まではよかったのですが、手持ちのアプリが対応してるかどうか全く事前検証をしていなかったもので…

カスペルスキーアンチウィルスとWINCDR9が動かない…
焼きソフトはともかくアンチウィルスが動かないのは致命的

結局対応版に特待有償アップグレードとかで
アンチウィルスからインタネットセキュリティに有償アップグレードする羽目に
ファイヤーウォールやら広告消しは間に合ってるのに とほほ

ちなみに本日サービス出勤日で朝からみっちり夜まで仕事してきてそれからアプリの対応を始めたので寝たのは3時~
深夜アニメゾーンを生で満喫?!しました
Posted at 2009/11/02 23:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

圓樂ししょー

三遊亭円楽さんがお亡くなりになられたそうで。

子供の頃から長年笑点でのコミカルでメリハリの聞いた仕切り
そしてたまーに出る徹子の部屋での芸に対する熱い語り
若手の芸人に向ける視線と、芸人とはかくあるべきという凄味すら感じる信念が笑点とのギャップも相まって この人すごいなーと。

超一流の芸人とは、そして師匠ってのはこういう人の事をいうんだなーと思っていました。

残念ながら高座を見ることが叶わぬまま旅立たれてしまいました。

それにしても小遊三さんより好楽さんのほうが年上とは意外。
Posted at 2009/10/31 18:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

神奈川県参議院補選

皆さんご存じでした? 投票所に一番乗りすると
投票箱のフタが開いた状態を見せてもらえる って事を。
(普通は蓋閉まっててカギ掛かってますよね)

イマイチ…というか全く話題にすらならない補欠選挙の投票日
寒いし、小雨降ってるわで誰も投票所にいなくて6:45分に投票所に着いたら念願の1番乗りでした。

5分前に選挙担当の職員さんより軽く説明
・不正防止の為、投票箱が開いているので 空っぽである事を立ち会い人と確認する
・確認後施錠する
ここで 投票箱の撮影許可を求めたけどNGでした。
(ので今回写真ナシ)

7時の時報と同時に
「これより神奈川県参議院議員補欠選挙を実施します」と宣言があって投票開始
投票用紙を貰って 候補者名を書いて 投票箱の所にいくと

おお 横の開きでバカッとジュラルミンの投票箱が開いています
当然のことながら中身は空っぽ。
で、「からっぽですね 確認しました」と横に立っている職員さんに伝えると
鍵穴が封印された南京錠が2つ出てきて蓋を閉めて施錠されいつもの投票箱になりまして投票

良い体験させていただきました

 
Posted at 2009/10/25 11:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

ふたつのスピカ 最終巻

ふたつのスピカ 最終巻ふたつのスピカ 最終巻がとうとう発売されて 完結しました。

日本人初の宇宙飛行士を目指すヒロイン達が数々の苦難をガッツと友情で乗り切る話~
と書くとスポ根っぽいですが、実はそうではなくて切ない系です。
最後は予想された富野的主要キャラ死にまくりではなく、みんなそれなりに幸せなEDで安心しました。
また 夢を叶えて終わりではなく、その夢の向こうをヒロインにきっちり考えて歩かせているのが作者らしくって良かったです。

ところで この作品
数年前にNHKでアニメになりました。
声のイメージもバッリチ
(ヒロインの中の人 じつはクレヨンしんちゃんだよ-って教えたら嫁はひっくり返っていましたが)
原作のもつ切なさや 寂寥感もうまく表していて非常に良い作品だったのですが、原作が連載中にもかかわらず最終話でいきなり凄いオリジナルなオチを付けて続編が作れないようになってしまいました。残念

で、今年 なんとまたNHKが実写で夏前にドラマ化していました。
もうこっちは名前と設定だけ借りただけで 明るいスポ根ドラマでして作者が15巻の巻末で苦笑していましたが…
訓練シーンでブレイク直前のグラドルの女の子達がジャージ・体操服姿で胸を揺らしながら全力疾走しまくって喘いでいるので別の方面で人気が高かったとか…

アニメ版 リメイクして最終話まで作り直してくれないかな~
Posted at 2009/10/25 11:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

観艦式

観艦式今日は横須賀の観艦式
昨日23時まで仕事して今日は休めるように(なんとか)した
家を5時に出発していくぜぇぇ







のはずが中止になりました。
理由は奥様が我が身を削って提供の大ネタの為ですが・・・
いつがブログにかける日は来るのでしょうか。

とりあえず学級閉鎖で家に転がっている息子が誕生日なのでプレゼントのポケモンHG買いにいたりケーキ買いに行ったり ついでにwindows7調達してみたり・・・
休みになったらそれなりにやりたいこともあるのであっというまに一日は終わったのですが。





・・・護衛艦 さざなみ のってみたかった
来年の抽選に勝ち残って来年こそリベンジ
Posted at 2009/10/24 00:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@かおぽん keiは構造的にあんまり白煙出ない模様」
何シテル?   07/12 23:35
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 1213 14 1516 17
1819202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation