• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

町田:熊本ラーメン「火の国」

町田:熊本ラーメン「火の国」長野で買ってきた白味噌が切れたので、町田の井上糀店のいつもの味噌を買いに町田へ。

アレ…白味噌なのに赤い…
お店の在庫も熟成が進んで、赤みが深くなってきてるようです。
生きていますね。味噌が。

これからのシーズン 寒いと豚汁の日が増えるので多めに1kg買ってきました。


帰り道、久しぶりにトンコツラーメンを食べたい気分になったので、街道沿いの「熊本ラーメン 火の国」へ
半年ぶりぐらいの訪問かな~

日曜日の昼飯時だったのに貸し切りでした。
美味しいし、接客もいいお店だと思うんだけどなー
スープが大人しくなっていました。以前ほど獣臭くない。
かと言ってシャバシャ化調さんコッテリという味ではなく、クリーミーな丁寧な豚骨スープ。
今日は限定20食につられて「殿様ネギラーメン」¥850
下仁田ネギを低温油で揚げたのが乗っています
ネギの下にはチーズがあるのですが、これが豚骨スープと非常によくあう
瞬く間に完食 美味しゅうございました

Posted at 2011/01/30 23:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

厚木:味噌ラーメン「日の出製麺所」

厚木:味噌ラーメン「日の出製麺所」午前中 荷物の引き取りやら外注の打ち合わせをボランティアでやって、午後より厚木方面へ

伊勢原との市境にあるラーメン屋さん「日の出製麺所」
トラックしか通らないような道の側に小さな店がぽつんとたっています。

右手 焼く前のお好み焼きみたいなのは 「ソバ焼き」
ソースで焼いた中華麺の上に千キャベ・半熟卵・マヨ・肉ソボロ・紅ショウガ
見た目はアレですが、これウマイ~

中央 ギョウザ
遠近感がおかしくかんじるぐらいデカイ
ちっちゃいケータイぐらいのサイズあるんじゃないだろうか。
餡もたっぷり 言うこと無し

左手
味噌ラーメン(小)
白味噌にラードで炒めたモヤシとミンチ
北海道風ですね。甘めの味噌がいいかんじ。

こんだけ食べて1300円 すばらしい



帰り道、JAあつぎの地場ショップ 夢来市にたちより。
ここで、厚木の味噌(なずな工房)
厚木の豚コマ(かながわ夢ぽーく)
厚木のキノコ類
と厚木産をまとめ買いして夜は豚汁
地産地消ですね。


あと、なぜか流氷飴と横手焼きそばセットが売ってたので買ってしまった…
Posted at 2011/01/30 23:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

凍ってます

凍ってますハイ ガチガチです。

夏タイヤのコンテくん(社員)が1台 工場前で撃沈していました。
…だからアレほど津久井の冬をなめるなと…



板金ついでにオールペンして痛車化を提案したのですが却下されました。
Posted at 2011/01/25 20:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

水木警部補 復活

水木警部補 復活佐賀県警の「落としの達人」水木警部補がもどってきましたよ。

故いかりや長介のあたり役(と思っている)
笹沢左保の「取調室」シリーズがTVに戻ってきました。

長さん亡くなって、結局2代目を演じるイメージ通りの役者がいないということでシリーズ終結となったはずですが、誰が~と思ったら


賀来千香子!


水木警部補 爺ちゃんからオバさんになっちゃいましたよ。
しかもコレがヅカメイクの楽天ファンというびみょうに濃いキャラで。

本筋は元祖と同じく、丁寧に物証積んでいって駆け引きで相手を落としていく。
ここいらは踏襲されていまして、まぁいい感じではないかと。
シリーズ再開してほしいところです。






ジジイでやるなら卓造さんや大地康夫でもいいんではないかと思ってみたり。
Posted at 2011/01/24 23:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

厚木:醤油ラーメン「○屋製麺所」

厚木:醤油ラーメン「○屋製麺所」先週の予告通り? お昼は厚木のラーメン屋へ

○屋製麺所(まるやせいめいしょ 伏せ字にあらず)
駅から歩いて行けない住宅地のマンションの1Fにあるお店
駐車場が3台しかなく、路駐もできない場所なので、ピーク時には地元民以外入店できないという意外と敷居の高いお店

2時前に行きましたが駐車場いっぱいでしばらくグルグル回っていました。
10分ほどまって1台あいたので入店

中にはカップル1組 駐車場に車は2台…アリ?

ま、それはさておき肝心のラーメン
写真はオススメ表記の味玉ラーメン \780
魚介醤油のスープに店名通りの自家製麺ストレート麺
タマネギ・ネギのmixが少々 煮豚系チャーシュー
八王子ラーメンほどクドクなく、さっぱりしていて美味しかったです。

家系コッテリが多い地域でこの味はうれしい。
願わくはやっぱり駐車場ですかねー
美味しい店なのにこれじゃ客入らないよもったいない。





数の合わない駐車場の1台は、頭のからっぽそうな兄ちゃんが側でウロウロしていました。
Posted at 2011/01/24 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あゆお 無修正版plz」
何シテル?   08/12 19:37
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34567 8
9 1011 121314 15
16 17181920 21 22
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation