
10月のバタバタが一段落ついたので、まずはインフルエンザの予防接種。
3人で15分で終了。
空いていていいですわぁ 来月の今頃、そこそこの病院いくと半日仕事ですからねぇ
で、秦野で水を汲んで、なんつっ亭でラーメン喰って、相模原に戻ってきて本日のメインイベント「さがみ風っ子展」
まぁアレです。市の文化祭・小中学校の作品展示なんですが、なんせ合併しまくって巨大な市になっていまして、小中107校・展示作品数2万点…
を公園で一気に野外展示しています。
なんか、巨大フリマの様相を呈していますが、売り物は1つもございません(笑)
絵画は別会場で、この会場は造形作品ばかりですが、

染め物に

いかにも小学生らしいカラフルな粘土細工とか焼き物とか木工とかいろいろありましてみてて楽しいです。
ちなみにウチの愚息のクラスの展示品はコレ

3種類の土と13種類の釉薬を好きにチョイスしてつくる焼き物
なんかカスタマイズ心をくすぐる課題だな(笑) 先生解っていらっしゃるw
黒天目で焼いた皿なんか「器に凝ってます」系の喫茶店で出てくるんじゃないかってような作品まであって、最初っから出来を予想して作っているんだったら小学生恐るべし
Posted at 2012/10/27 23:10:40 | |
トラックバック(0) | 日記