• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤついにブリ子からも新型は165/60R15が消滅…

165/55R15にしましたが…

それにしても一本16k円とか
安い夏タイヤなら4本買えちゃう


去年はオーダーしてから10ヶ月待ちとかふざけた回答きましたが、今年はすんなり入手できそうです。

あとは ホイール入手しないと…
Posted at 2013/10/01 23:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

特捜最前線2013

特捜最前線2013薄い人間描写
片手で数えられない犠牲者
米帝特殊部隊でも持っていなさそうな秘密兵器
雨の如く飛び交うが命中しない銃弾
10mと離れずに正面から仁王立ちで撃ち合う犯人と刑事
最後は爆弾


…日産車と石原軍団の出ない西部警察…


どうしてこうなった orz



渋みと言う物がまったく…

Posted at 2013/10/01 19:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

デスマーチ…の前にヤビツ

デスマーチ…の前にヤビツ年度切り替えのデスマーチの季節がやって参りました。

昨晩も帰宅は深夜アニメの終わる頃…

今日も伊勢原と会社の事務所にサビ出なんですが…
まぁ伊勢原まで行ったらついでに水くみがてらヤビツの新CPとるかな~
って事でヤビツ峠へ









秦野から登る道
いわゆる「表ヤビツ」はまぁ 普通の峠道です。
関東峠プロジェクトCPのダウンヒル終点もこちら側
自転車にだけ気をつければ特に問題なし

ただ、ここの自転車はプロ仕様のいわゆる「ロードバイク」でタイムアタックしている人が多いので、後ろに付いても避けたり寄ったりしてくれないこと多々
ご注意を…
本日も、自転車をオーバーテイクした車を避けた対向車がガードレールに刺さっていました。
(自転車のライダー含めて3人+警察で大喧嘩してましたよ)


峠の頂上付近のバス折り返し地点で峠プロジェクトの始点といっしょに新CPも取れます。


で、峠を相模原方面に越えると裏ヤビツ
こっちは険道なのでオススメしません…
私は宮ヶ瀬通って会社いかなきゃならんので、裏ヤビツへ

峠から5分ほど下りると、護摩屋敷の水くみ場

今日はあまり人がいません。
まぁ道もここらは表ヤビツとそんなに変わらず。

さらに降りてゆくと AUは全面圏外 docomoも所々圏外に
でもまぁ そこそこ走れる道です

塩水橋手前になると軽同士でも離合困難

対向きたら どっちかが延々バックするしかないです。
殆ど車は来ないのですが、塩水橋は丹沢登山の最短コース入り口なので油断すると来ます。

さらに宮ヶ瀬までは

こんな道が続きます。
宮ヶ瀬側はキャンプ場があるので、時々対向車がきますし、3ナンバーの箱車とかも来るので(これがまた避けるの下手が多い…)キャンプシーズンは近づかない方が無難ですねー
冬は冬で凍結するし、CP取るだけなら普通にUターンおすすめします。

さて 明日も出勤~ orz
今週休み無しだ
Posted at 2013/09/30 00:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

2013 秋の味覚さがし

2013 秋の味覚さがしなんか、最近みんな「秋の味覚」的ネタを投下されているので、なんかゲットしたくなってお出かけ。


北信州方面いこうかと思ったけど、この間のエクストリーム帰宅時に見かけたCPを回収すべく中津川から中山道を北上コースに。

開幕いきなり八王子JCTで道を間違えるとか大ボケSTART
行く先不安です。
(特例条項使って八王子ICでUターンさせてもらいました)



朝8:30中津川着
いい天気です。
あちこち稲刈りの準備が… そろそろ新米の季節



まぁ 田んぼを見ながら朝はダム巡回


新溜池
そのまんまのストレートな名称
周りは田んぼだらけで金の穂がそよいでいました。



牧尾ダム
木曾ダムから奥に登るダムゾーンの一番奥
ダムゲートが立派なのでコンクリートダムかな~と思わせておいて、よく見るとロックフィルダム


味噌川ダム
へんな名前のダムですね~
公園として整備されているのでダム直下まで歩いて降りてゆけます

他にもいくつかまわりましたが割愛

あとは中央線の駅と、道の駅をチマチマと

三岳
超こぢんまりとした道の駅
常磐発電所のタービン軸が転がっています…
虫食い松茸が半額だったので思わず1本購入



奈良井の道の駅は 橋と公園だけで売店はありませんでした。
が、あまり広くない駐車場が満車
人は一体いずこへ…

特に渋滞も無く
最後は「信州まつもと空港駅」という謎のCPを取って
Uターン帰宅
謎の空港駅CPは小松や能登にもあって時々一部で」話題ですね。


で、戦果

ピーマン
なすび
鶏ちゃん4種
味噌2種
地酒
ぶなしめじ
木祖村のローカル焼き肉のたれ
味付け手羽中
信州牛にんにく味噌
キノコご飯の素
虫食い松茸

来月は新米買いに行かないと…
Posted at 2013/09/22 21:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

iOS7

iOS7ムシャクシャしたのでアップデートした。

まさかこんなに安っぽくなるとは思わなかった。

使いにくくて今は反省している
Posted at 2013/09/21 22:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あゆお 無修正版plz」
何シテル?   08/12 19:37
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 45 6 7
89 10 11 1213 14
15 1617 18 1920 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation