
年度切り替えのデスマーチの季節がやって参りました。
昨晩も帰宅は深夜アニメの終わる頃…
今日も伊勢原と会社の事務所にサビ出なんですが…
まぁ伊勢原まで行ったらついでに水くみがてらヤビツの新CPとるかな~
って事でヤビツ峠へ
秦野から登る道
いわゆる「表ヤビツ」はまぁ 普通の峠道です。
関東峠プロジェクトCPのダウンヒル終点もこちら側
自転車にだけ気をつければ特に問題なし
ただ、ここの自転車はプロ仕様のいわゆる「ロードバイク」でタイムアタックしている人が多いので、後ろに付いても避けたり寄ったりしてくれないこと多々
ご注意を…
本日も、自転車をオーバーテイクした車を避けた対向車がガードレールに刺さっていました。
(自転車のライダー含めて3人+警察で大喧嘩してましたよ)
峠の頂上付近のバス折り返し地点で峠プロジェクトの始点といっしょに新CPも取れます。
で、峠を相模原方面に越えると裏ヤビツ
こっちは険道なのでオススメしません…
私は宮ヶ瀬通って会社いかなきゃならんので、裏ヤビツへ
峠から5分ほど下りると、護摩屋敷の水くみ場

今日はあまり人がいません。
まぁ道もここらは表ヤビツとそんなに変わらず。
さらに降りてゆくと AUは全面圏外 docomoも所々圏外に
でもまぁ そこそこ走れる道です
塩水橋手前になると軽同士でも離合困難

対向きたら どっちかが延々バックするしかないです。
殆ど車は来ないのですが、塩水橋は丹沢登山の最短コース入り口なので油断すると来ます。
さらに宮ヶ瀬までは

こんな道が続きます。
宮ヶ瀬側はキャンプ場があるので、時々対向車がきますし、3ナンバーの箱車とかも来るので(これがまた避けるの下手が多い…)キャンプシーズンは近づかない方が無難ですねー
冬は冬で凍結するし、CP取るだけなら普通にUターンおすすめします。
さて 明日も出勤~ orz
今週休み無しだ
Posted at 2013/09/30 00:23:55 | |
トラックバック(0) | 日記