• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

【艦これ】E4突破

【艦これ】E4突破今日も天気も体調もイマイチなので、引きこもって艦これの期間限定マップ「アイアンボトムサウンド」通称E4に挑戦します。

史実のヘンダーソン飛行場砲撃をモチーフにしたマップですが、高難易度で、うっかり轟沈は言うに及ばず、提督の頭部装甲がパージしてしまったとか、刺身にソースをかけただとか恐ろしい噂が散々。


とりあえず資源は各2万越え バケツ500 3式弾4セット 金剛型2隻が70超えと最低限の装備は揃ったので朝から吶喊



以下簡易ログ
参考になさるかた居れば幸い
    時刻 編成       ボス与ダメ
01戦目 0730 金駆駆駆駆金 200
02戦目 0830 金重駆駆駆金  50
03戦目 0815 金駆駆駆重金  96
04戦目 0840 金駆駆駆重金 大破撤退
05戦目 0900 金駆駆駆重金 340
06戦目 0920 金駆駆駆重金 お仕置部屋
07戦目 0940 金駆駆駆重金 大破撤退
08戦目 0955 金駆駆駆重金 大破撤退
09戦目 1010 金駆駆駆重金 大破撤退
10戦目 1025 金駆駆駆重金 380       ゲージ25%減
11戦目 1045 金駆駆駆重金 大破撤退
12戦目 1100 金駆駆駆重金 大破撤退
13戦目 1115 金金重駆駆駆 170
      並べ替え実施
14戦目 1140 金金重駆駆駆 お仕置部屋
15戦目 1155 金金重駆駆駆 お仕置部屋
16戦目 1200 金金重駆駆駆 お仕置部屋
17戦目 1215 金金重駆駆駆  65
18戦目 1225 金金重駆駆駆 240
19戦目 1240 金金重駆駆駆 350       ゲージ50%減
20戦目 1305 金金重駆駆駆 大破撤退
21戦目 1330 金金重駆駆駆 170
22戦目 1345 金金重駆駆駆 200
23戦目 1400 金金重駆駆駆 大破撤退
24戦目 1410 金金重駆駆駆 大破撤退
25戦目 1425 金金重駆駆駆 450        ゲージ80%減
26戦目 1440 金金重駆駆駆 111
27戦目 1455 金金重駆駆駆 大破撤退
28戦目 1510 金金重駆駆駆 お仕置部屋
29戦目 1520 金金重駆駆駆 大破撤退
30戦目 1530 金金重駆駆駆 お仕置部屋
31戦目 1535 金金重駆駆駆 お仕置部屋
32戦目 1545 金金重駆駆駆 大破撤退
33戦目 1555 金金重駆駆駆 105        ゲージ90%減
34戦目 1610 金金重駆駆駆 200        ゲージ削り終了
      本気艦隊に入替 
35戦目 1650 重重駆駆金金 500  ボス撃破

資材
27000/20500/28000/27000

18400/17500/17400/27000
バケツ 130使用

支援艦隊は35戦目のみ準備(夜戦撃破の為登場せず)
攻略中 2~4艦隊は遠征フル稼働で資源補充

撃破戦を1回でクリア出来たのは運が良かったのか
それとも削りをゆっくりしすぎたのか
ちょっっと時間かかりすぎ
Posted at 2013/11/11 00:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

インフル予防接種

インフル予防接種この土日は予定もボチボチ、天気もイマイチって事なので、インフルの予防接種へ

いつもの病院
穴場なので、待ち時間レスで速効接種
家族3人で15分というスピード解決

お値段 3人で9000円はちょっと痛い…

去年のは大ハズレで予防接種の甲斐無く罹患しちゃいましたが…

いつものごとく、副作用で午後から全身が怠くなるかな~と思ったら案の定。
そんなこともあろうかと、久しぶりにスィーツを買ってきてあったので、スィーツ食べつつ昼寝することにします。

Posted at 2013/11/11 00:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

通算4号

通算4号ここの所、ずーーーと不快・イライラの根源であった、体内クリスタル(米粒大)
無事発射完了
(通算4号)

尚、回収するために屈んだら、センサーが作動して流されてしまい、回収には失敗した模様
Posted at 2013/11/10 20:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

山超えた

山超えた期末・期首対応デスマーチ
多少 バタバタしたものの、山を越えた~

オプミまでは一息つけそうだ~
18から月末までまた忙しくなるんだけどね。


久しぶりに いい気分でパン屋さんにいったら、ポークメンチパンがこんな造形で…
ぅぅぅ 卑怯な程ツボだ…(笑)


美味しかったです
Posted at 2013/11/10 17:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

むっちゃんのアレ

むっちゃんのアレえー 今日は趣味の日です。

いつもより遅い7時の朝食を取り(何故 長野のルートインは遅いんだろう…)出発
とりあえずCPに導かれて、鬼無里方面へ
「きなさ」と読みます
なんかユートピアっぽい名前だけど、過疎で豪雪で準無医(村)
水芭蕉以外は特に見る物もないし、道は細いし…
能の「紅葉狩」の舞台なので「紅葉」にちなむものはアチコチにひっそりと…

当地では紅葉は鬼女ではなく、京の文化と技術を伝承した貴女というポジションのようですが…最後討たれてしまうオチは変わらず。こっちの方が一方的にやられるだけの話なので後味悪いというか、救いがない。

少々朝からブルーになりつつ小川村経由でR19を南下して麻績村へ

せまーい高架下通過
軽で良かった。

聖高原に上がって本日のメインイベント
聖博物館
入場料300円

86セイバー


F104


昭和の怪獣映画でおなじみの飛行機が山の中に無造作に転がっています


D51もあるけど、こちらは状態がイマイチ…

で、そんな中に

41cm徹鋼弾


41cm砲 陸奥の主砲(本物)


コレですね(違)

呉で爆沈したのを引き上げて、1本は船の博物館 もう一本は何故かこんな山奥に…
それにしても、さすがはBig-7と謳われた船の主砲 でかいなぁ
大艦巨砲って言葉を体感する

他にも引き揚げ品が展示されていて

装甲の一部

陸奥の船体は、核兵器の無い時代に作られて海没しているのと、現在の製鉄法
と違いコバルト60が鉄に混入しないので、放射線フリー鉄と言うことで放射線測定器のケース等に重宝されているそうな。

姉の長門が終戦まで生き延びたあげく、米軍の水爆実験の標的艦となってビキニに沈んでいて、お触りNG(放射能汚染の為)のダイビングスポットとなっているとは余りにも対照的な余生ですね。
Posted at 2013/11/07 23:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ムッシュー うちも今年洗車したの3回だし そもそもリビルトATダメダメ再修理で長期代車生活だし…」
何シテル?   10/27 12:19
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 67 8 9
101112131415 16
17181920212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation