
水がなくなったので、水くみ
下半身 昨日の後遺症で液状化したままですが、味噌樽号転がして秦野へ
新CPと、チャレンジNo10が始まっていたので、いつもの水くみ場からもっと渋沢方面に進んで、秦野盆地湧水群ゲット
R246からだと取れません。ちょっと側道に入る必要あります。
到達100人目
ん~ 意外に人気スポット
それにしても、今回のCP
何で飲用不可とか水の汲めない所ばっかりなんだろう
秦野しかり、柿田川とか忍野八海しかり…
まぁ水くみ場は電波も道も悪いところ多いので、ずらして正解だとはおもいますが…
いつもと違うところに来たのでいつもと違うルートで帰宅
平塚(といっていいんだろうか 殆ど伊勢原)の有名店 味噌一へ

リニューアルしてから、ちょっと評判の落ちた味噌
以前に比べて味噌味噌していません。上品な味になりました。
ただ、平縮れ麺の個性が強いので麺に負けてるかな~って感じです。
のれん分けの「日の出製麺所」より麺もスープもこっちが上なのに、ラーメンにすると日の出の方が美味しく感じてしまう…不思議~

名物のデカ餃子
でっかいのに外カリッ中じゅわっ
これは美味い。
で、お腹いっぱいになったあとはちょっと西湘走ってみる。
お天気いいし、景色も良くて癒やされる~
そのまま箱根に行ってみたい感アリアリでしたけど、踏ん張り聞かないし、午後から予定もあったので、そのまま帰宅
家に戻ってきたらなんだか喉も痛いし熱っぽい
子供から風邪をもらってしまったかも
Posted at 2014/04/28 00:00:17 | |
トラックバック(0) | 日記