• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

HD同好会 長野蕎麦オフに行ってきました

HD同好会 長野蕎麦オフに行ってきました同好会長野支部の蕎麦オフにいってきました。

5時に起きて冬タイヤに交換して颯爽と出発する予定が、起きたら7時だったでござる。
しかもガソリン空っぽでござる。
やべ~ 遅刻しそうだ~







夏タイヤのままでハイオクぶち込んで、高速乗って、途中のハイタッチと燃費(とLei様のレベル)捨てて、安曇野に直行
2時間フラットで到着。(あ~平均速度計算しないでぇ~)




北アルプスは冠雪
天気はポカポカで昨日とは大違い~
この景色と気候だけでも来たかいあるわー
この先はもう路面凍結しちゃうので、冬タイヤ持っているとは言え足が遠のいちゃうし。


今回も 隅っこにひっそりと駐車


40名ぐらいだったので、愛車&オーナーのセットで自己紹介
ん~ 綺麗な車多いなぁ


なんとなく青車率高し


レアな北見ナンバー
リップの汚れはダム攻略の後遺症だとか。
ヘムってますね~

今日のツボ

うちもリアバンパーに貼ろうかしら(笑)

小一時間で自己紹介終わって、わさび園へ
伊豆のわさび工場は見学したことあるけど山葵田自体を見るのは初めて

おおう これは…
なかなか…
いい…

歩きながら よーく見ると

水道橋とか

手前の川が給水側
奥の川が排水側
給水側から縦に水が必要量流れて山葵を潤して奥の排水側から流れ出て行く
そうするために傾斜も違えば、流速も違えてあって、てきとーに植えてるように見えて結構細かい水路設計になっていてよーく出来ています。
ってか、スゲー


ポスターや旅雑誌でよく見る「The安曇野」な景色の水車はここでしたか…

ぐるっと一週廻ってきたので、お昼にします。

むむ、石ちゃんに先越されている…

蕎麦オフなのに山葵丼が食べたくなってきたぞ…

で、結局

丼と蕎麦のセット

蕎麦は山葵切りでした。
普通の蕎麦+葉山葵で来るかと思ったのにちょっと予想を外されました。
蕎麦も良かったですけど、丼の方は更に良かったです。おかわりしたいぐらい。
(鼻ツーンで涙でますけどw)

さすがに、おかわりはアレなので、わさびコロッケとわさびメンチ

どっちも茎がはいっているんだけど、殆ど風味が感じられず。
メンチの方が美味しいかな~

そんなこんなで長閑なお昼を過ごして中締め・解散
スタッフの皆様 お疲れ様でした~
お声がけして頂いた皆様 ありがとうございました~




近くの物産屋で湧き水を汲んで、お米を買って帰路へ

本日CP取得3つだけ
しかも一ヶ月ぶり。

あー どっか未開の地域を絨毯爆撃してぇ~

Posted at 2014/11/30 23:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

ぶらり築地

ぶらり築地月末〆終わったので、恒例気分転換

明日は安曇野蕎麦オフなので、遠征にいくわけには行かないので今日は近場

雨も上がったので、身一つでバス亭へ
←ナナカマドが真っ赤で、冬本番 まぁもう明日から12月ですからねぇ




電車3本乗って

地下鉄乗って


降りたら土砂降りだったでござる


傘持ってきてねーよ
簡易防水の上着で凌ぐか…


吉野家1号店とか


テリー伊藤の実家
とか見て

廻らない寿司を20年ぶりぐらいに食って

値段なりに美味しかったけど、ちょっと酢飯も醤油もソルティー
食べログ見ても塩辛いとは誰も書いていないので、江戸っ子標準ってこんなのかー


だし巻き買って風邪引く前に帰宅


もうちょっと散策したかったけど、それは次回の楽しみ~
Posted at 2014/11/30 07:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

冬恒例 交通公社の特急カレンダー

来年のカレンダー買ってくると 年末→冬本番って気分になる
Posted at 2014/11/27 00:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

ぬーぼー

ぬーぼーえー 本日も一日前のネタです

縁起物?(笑)
なので今年も買ってみました。
PETボトルで1000円
遮光にすらなってない透明容器
寝かして飲む酒じゃないとは言え、どーよコレ

とりあえずコップ1杯だけ味見して
満足したので、残りは明日カレー行き
Posted at 2014/11/23 22:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

たんけん はっけん ぼくの街

たんけん はっけん ぼくの街時系列的には これまた1日前の話

水曜日 だるかったので会社サボリました。
気合い入れれば十分働けたのですが、気合い入らなかったので。

昼まで寝て、多少ダルさが取れたので、昼飯を食べに久しぶりに街中へ
ん~二郎系でも景気付けにいっとくか(ぉぃ







相模原抜けて町田街道走って
ジャンキーモンキーjr

やってない… 張り紙有り…
長らくのご愛顧ありがとうございました…

カロリーと塩分考えなきゃ好きな店だったのに…


しょうが無い、変態クラーケンの後にできた汁なし専門店に行くか

張り紙あり
リニューアルしてオイスターまぜソバ専門店「貝がら屋」になりました。

あたしゃ牡蠣食えねぇ身体だよ…

ラーメン諦めて、唐揚げでも食うか
星ヶ丘 いろからへ

看板すら無ぇ…


私が愛する店の寿命は短い…



結局

盛り海鮮丼
になりました。
これだけあって1000円でオツリきますけど、さすがに上物大杉~
Posted at 2014/11/23 21:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あゆお 無修正版plz」
何シテル?   08/12 19:37
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
16 17 18 19 20 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation