• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年〆

2014年〆なんだか訳がわからんうちに終了しそうな2014年です











1月
ハイドラ同好会関東の耐寒BBQ
お天気がやや寒い晴れで豚汁の似合うお天気で結果良好

2月
大雪でどこにもいけず。湯西川のかまくら祭りが~

3月
伊豆緑化第一弾

4月
地下鉄緑化 1駅ごとに降りて階段ダッシュを終日 翌日筋肉痛で死亡
そして恒例滝桜観桜
今年の1枚 の次点

今年は 不動桜が咲いていてくれました。
そして虫歯との長い戦い開始
あと 飯田線の人身事故に巻き込まれて4時間閉じ込められ。

5月
峠PJ制覇
伊豆緑化第2回実施にてコンプ

6月
圏央道が愛川まで開通 便利になった~
日本一高い所にある南相木ダム訪問

7月
同好会赤城オフ
某声優さんが隣のテントでFCイベントやっていて便乗堪能させて頂く
三陸方面緑化鉄の旅 南三陸町役場遺構にて涙する

8月
帰省途中に豪雨に降り込められ通行止の嵐で詰みかける
今年の1枚はコレですね

奈良 大迫ダムの本気放水
苦労して実家にたどり着いたら翌朝避難指示が出て…

9月
妙高方面緑化
Keiのチロルオフに参加 keiまみれで楽しい~

10月
松本ソバ祭り&長野緑化
職場の配置換えで平日休みにくくなった 不便

11月
上田紅葉祭と関東支部のソバオフ合わせて長野緑化
久しぶりに同好会関東オフにも顔出し

12月
帰省ついでの緑化のみ
親知らず抜かれ、虫歯が銀歯に…

うーん 後半ハイドラ活動が目に見えて鈍っていますね。

--------------

さて、恒例
ゆく機械 くる機械 2014です

[購入]
茶軸キーボード
ecopia PZ/XC 165-55R15 
T5 青色LED
i5とX97なMB
ワークス純正ハンドル(中古)
ワークス純正Rバンパー(中古)

[廃却]
ecopia PZ/XC 165-55R15(消耗)
友人より譲ってもらったC2QなBTOマシン(故障) 
ワークス純正ハンドル(摩耗)
ワークス純正Rバンパー(破損)
BLIZZAK VRX 165-55R15(妊娠)


あれ、今年は機械類少ないですね。
手元にお金が残ってないから、飲み食いに使いすぎかも
それでは皆様 来年もよろしゅうに
Posted at 2014/12/31 23:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

2014年 ラストCP緑化

2014年 ラストCP緑化交換したリアタイヤの皮むきと称して年内最後のCP緑化にいきます











早朝提督業終わらせて昼飯のカレーを作って、高速乗って南下
高速おりてから山道30分
切目川ダム

ε- (´ー`*) フッ

工事中 立入禁止
道からは取れません

立入禁止はダムへのアクセス道のみ
その隣のガードレールの向こうはなんにも書いてないぞ…
というわけで ガードレール越えて100mも歩かないうちに取れましたが…
現場に人いたら絶対なんか言われると思う(汗)
ちなみにトンネルの向こう側から回ってくる道も通行止めなんですが、なぜがバリケードが半分開いていまして、そっちからでも取れそうでしたが、そっちはもっとクロだと思うので自重しました。

島ノ瀬ダム

道を間違えて変な所へ…
でもまぁ こんな場所でも取れました(笑)

その後は南紀方面の道の駅をめぐるも、年末休業で全滅
CPは取れたが、腹がへった。
ちなみにコンビニなんて便利なものは和歌山の山中にはない。

泣きまくる腹の虫をなだめつつ、高野龍神スカイラインへ。
チェーン規制が出ていますが、雪なんて影も形も…
ヽ( ´¬`)ノ イェーイ !!

道の駅 護摩山

∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
ガチガチ アイスバーン
和歌山でこんな立派なアイスバーンに遭遇するとは…

ちなみにここ ちょっと前までは3社とも圏外で取れないCPで有名だったのですが、最近はドコモだけ入るようになっています。
とは言っても道の駅の周辺以外は数キロ圏外が続きますので、ハンドシェイクするまで、駐車場で一服する必要があります。
通過では取れないこともありますので、休憩をオススメします。景色も良いですし。

その後は高野山まで、凍結路面で感覚確かめながら走って、和歌山でタンシチューをゲットして帰宅。走行距離は250km程度。

明日はもう 大晦日 やべぇ いろいろと予定押しまくりだ。
Posted at 2014/12/31 21:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

タイヤ探したりPC治したり

タイヤ探したりPC治したり田舎に帰ると早起きです。
久しぶりに早朝提督業が捗っています
デイリーの大半を終わらせ、10時を待ちかねて、地元のタイヤ屋に電凸

すると…
なんという事でしょう
家から10分のタイヤ館にエコピアPXZCの165-55R15の現物があるというではないですか。
昼一で交換してもらいます。
工賃込み15k
ん~工賃込みなら高くはないか。

VRXは和歌山県下には1本も無いらしいので、これは上京してからネットでポチるしか~

午後から恒例PC整備
まずはゲストハウス兼倉庫のPC
ノースウッドP4 2.6Gに865なPC 10年選手
ソケ478とか懐かしい~
一昔前は盆正は、親戚が入れ替わり立ち替わり宿泊していたのですが、最近は鬼籍に入ってしまった方も多く、時の流れがおだやか…と言うか止まっています。
トップ絵のカレンダーがまだ貼られていたりしますのでまぁロートル機でも十分。
症状はネットにつながらないとの事。
ルーターかモデムくさい…
と言うわけでモデム再起動で解決

次、ノート 富士通BIBLO 2010年度モデル
症状 起動しない
とりあえずばらす

全部外してもBIOSでない、ビープもならない。
これは、持病と名高いAMDチップのハンダクラックですね。
リフロー炉あれば治せるらしいですが、そんな設備は持っていないのでバラしてオクに出すかとおもって付属品整理していると…
なんという事でしょう延長5年保障証がでてきたではありませんか。
速攻購入元のケーズ電機にブチこんできました。

帰省前にテストしていたお土産マシンはまだ組み込めていません。

明日はタイヤ皮むき&2014年ラストCP荒しです。
新マシンは越年かな~

Posted at 2014/12/31 21:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

帰省2014冬

帰省2014冬今回もCP荒し兼ねて味噌樽号で帰省です。
←トップ絵 電車だけど。








日が変わる直前に出発

東名は通行量こそ多いものの渋滞が無く順調
最近のネックであった体力(睡魔)もさほど問題にはならず、トイレ休憩1回のみで名古屋までノンストップ
予想外に早かったので、名古屋ドームとか地下鉄とか少し取って回る。
だんだん深夜タクシー無双にイラついてきたので、さらに西進する。
(名古屋のタクシー飛ばしますねぇ 深夜は80以上出してるんじゃ)

長島で降りて北上 木曽三川公園へ
タワーと道100と公園とまとめてとれるお得スポット
近所の道の駅もとって多度大社へ
時間的にはまさに丑三つ時
さすがに参拝する根性はなかったので、CPだけとって通過(笑)

その次 お約束の秘境ダムゾーン
まずは板東溜
名前からして もう溜池ですね。
ナビには道が出ず、ハイドラもアンドロ版のみ かろうじて道が…
幸い 舗装されているし、まぁ普通に走れる林道クラスか~
と思って登っていったら
ドーン 左舷雷撃!

(イメージ図)
なんかにぶつかったらしい
真夜中だし、なんにもできないので、とりあえず旅を続けることにする(爆)

いくつかダムをとり、三岐鉄道へ
終点 西藤原駅

まだ 夜明け前でこんな写真ですが、この駅 SLの形しています。
明るい時に来た方が楽しげだな。 お店とかは何にもないけど。
その後、三岐本線と北勢線を交互にとっていきますが、さすがに疲れてきたので北勢線は楚原から始発を使ってパークアンドライドします

ナローゲージで、可愛い電車…
でも、寒い 寒い 寒すぎる。
往復1時間 眠るつもりが とてもとても、 寝たら死ねる気がした(笑)
西桑名から折り返してきて、明るい駐車場で左フロントタイヤの妊娠を発見
昨日のブログ参照してください(汗)

ちなみにコブの食感はプニプニ
あかん これ これ以上 山道とか高速走ったらアカンやつや…


重巡熊野のように修理しながら故郷を目指す旅に目的が変わりつつ…
とりあえず リアのスタッドレスを前に持ってきてリアにテンパー装着
四日市付近をさまよいながらタイヤ館とか自動後退あたりで、VRXを探すも165/55R15なぞという変態サイズはどこにも在庫がなく…



現役貨物列車にいやされつつ、結局は駅CPを中心にとって回ってテンパータイヤのまま400km走破して実家に夕方着

明日 せめて夏タイヤを探さないとテンパーで1000km走る事に(汗)
Posted at 2014/12/31 20:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

オレオレ 俺だけど

オレオレ 俺だけどあ、母ちゃん
俺 俺 俺だけど








遊びで転がしたら タイヤ妊娠させちゃってさぁ~
至急、手切金が必要なんだよね~
今 金無いからさ~
口座に振り込んでくれないかな~
助けてよ

Posted at 2014/12/30 09:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@かおぽん keiは構造的にあんまり白煙出ない模様」
何シテル?   07/12 23:35
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 5 6
78910 11 12 13
1415161718 19 20
2122232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation