
正式名称長いけど、ぶどう狩りにいってきました。
前回は蕎麦(わさび)OFFだったりで、甲信越のOFFは舌とお腹が満足イベントです。
前日まで半月以上降りまくった雨も今日だけはスッキリで良いお天気
勝沼のぶどう園に集合
開始早々 イベント選択
当初予定していたコースは季節的に終了で高めと安目の2コースに
・ 甲斐路コース(安目)
→種なし巨峰コース(高め)
どうせなら、あまり自分で買わないブドウのコースを。
小娘ように皮むきが忙しく、2房ぐらいしか食べれませんでしたが、まぁ それ以上喰っても飽きる気が…
尚 手がベタベタなので写真はありません
駐車場で 余所の車の逆突事故をを目撃しつつ 次のイベント会場へ
展望台
駐車場は横一列なので 写真撮りにくい…

甲府盆地一望

お天気いいと こういうイベント いいわぁ
カエルのピクルスもご満悦の模様

うむ…
階段降りたくてしょうがないチビッコ探検隊
チビッコ探検隊がダチョウ倶楽部になる前に撤収して 昼飯へ
ほうとう 完熟屋

団体扱いだったので 第二駐車場(各種トラップ付き)へ
うちの小娘は「練り練り水溜トラップ」に嵌まって靴が泥だらけ…
本人は大喜びでしたけど(笑)
お目当ての食事

いやぁ 美味しい
人気あるのわかるわ~
食後 「何遍数えても勘定合わない」事件が発生
しかし、コナン君の活躍で無事解決
ガチサプライズのイベントが多くてネタに困らない(笑)
食後は ハーブ園へ
あっちこっち移動しまくっていますが 車で10分程度の範囲に固まっていますので、走りまくりと言うわけではないです。
まぁ 花より先にデザートだな うん

つぶつぶサンデー
ラベンダーソフトの上に乾燥ブルーベリーが載っている。
つぶつぶサンデーに豊洲市場の闇を見た…(笑)
うららかな昼下がりにハーブ園を散策

ここで転がってたら クラリスが来てくれそうだ(笑)
少し 早めに撤収したものの、今日も既に小仏先頭20kmコース
先週の反省を踏まえて大月から下道に降りてみたけど、こっちも渋滞
ε=('A` )ハァ…
コンビニも少ないから休憩がままならないんだよなー
行きは1時間 帰りは3時間かけて帰宅。
今回も お腹満足のイベントでした。
スタッフの皆様ありがとう御座います
Posted at 2016/10/02 21:08:18 | |
トラックバック(0) | 日記