• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ラー活in霜月5

 ラー活in霜月5秦野に水くみにいきました












いい感じに紅葉しています。

名所 と言うほどのところではないので人もほとんどおらず。
寂寥感がいとおかし。



水くみ後はラー活
今日は なんとかく気が向いて行列覚悟で全国区の超有名店「ZUNDO-BAR」へ

辺鄙な立地に都心駅前店並の強気価格設定 そして14時前ってのに 相変わらず凄い人…

あー でもこの期間限定はソソるな~

1時間待って 入店

あら焚きラーメン+雲呑トッング そして肉丼

旨そうなんですが、三つ葉が… 三つ葉が…
三つ葉が口にはいると 口の中が三つ葉の風味だらけになってしまう
せっかくの端麗スープが orz

フィニッシャーのアイスは濃厚でおいしかった



帰り道に新しくできた清川の道の駅CP取得

道の駅っていうよりは村民スーパーマーケットな感じですね。


それにしても三つ葉がなぁ…(笑)
Posted at 2016/11/28 09:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月18日 イイね!

マンホールカード

マンホールカード姪っ子が集めるってので 市役所行ってもらってきた


ダムカードほども認知されていないのでマニア向けですよ(笑)













なお、
平日の9時-17時 
市役所で手渡し
転売しません的な誓約書に住所と名前書いて
公的身分証提示して

と ハードル高すぎるので あんまり流行らないでしょう(笑)
デザイン いいのにな~
Posted at 2016/11/21 00:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

港の倉庫

港の倉庫仕事の関係で 輸出業者さんの港湾倉庫見学

5Fの海に突き出した非常階段の踊り場からの絶景
奥には 専用線を走る貨物列車が…

西部警察だと ここから銃撃するザコ敵が ヘリから団長に狙撃されて海へドボン的なヤラレ方するんだよなぁ と思ってみたり





なお、足下はクレーチング(格子板)なので 下がよく見える…
同行者は
「お股が キュっとなる」
って せっかくの絶景なのに建屋からでてきませんでした(笑)
Posted at 2016/11/21 00:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

高尾山ナイト登山

高尾山ナイト登山マルシェより17時過ぎに帰還
夜はたぬ皇子様主催の「納w涼wナイト登山」
20時 高尾山口駅集合との事なので18時にアイコン確認するも皆無
あ~来週だったかとボケをかまして

提督兼皇子兼城主業を開始
ゲーム画面の日付表示を見て気づく…


やっぱり今日じゃん


慌てて身支度して出立
集合場所20時過ぎに無事到着

その後少し駄弁りながらコース選択
稲荷山コースはいくら何でも夜は…って事で素直に1号でゆくことに。

6名で21時前に出発

ケーブルカー乗り口過ぎて 500mも行かないうちに息が上がってくる
つづら折りのあたりで既に脱落者ポジション
運動不足がきわまっておりますw
おかげで道中の写真はこのブレアウィッチプロジェクトみたないやつ1枚だけ…

皆さんの脚を文字通り引っ張りつつ なんとかケーブルカー終点まで到着

八王子が大都会に見える夜景マジック

ここからは道がなるしいので、ペース復活
ヤママユ様見かけたり、ヤマナメクジくん見かけたり、ムササビの声を聞いたりしながら

幻想的な山門を通過して


さらに登って高尾山山頂

三角点デスネ
貸し切りで気分がいいです。
朧月夜なので星はみえませんが、これはこれで風情があるし、あんまり寒くないしいいのかも。

帰りはノンストップで一気に下まで(笑)

なんだかんだで降りてきたら12時
小腹がへりましたねぇ…と言うことで 有志4名で相模原まで行って深夜ラー活

ネタ的に

ここにしようかとも思ったのですが、不定休だし駐車場無いので、無難に壱発へ

深夜のコッテリ

まいうー

はい カウンター席だったのもありますが、空腹でみなさん会話もなくガツガツと。
ウチも食い終わるまで写真撮るの忘れてたさー(笑)

お腹いっぱいになったところで解散
16号経由で芝浦方面に流れていくのを見送りつつ帰宅したのでが、まぁなんせ久しぶりの登山でスイッチが入りっぱなしで疲れているのに眠くならず、朝まで提督兼王子業…



登山の筋肉痛よりも 深夜コッテリラーメンの胸焼けに体力の衰えを感じた霜月の日曜日 orz

Posted at 2016/11/15 01:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

太陽のマルシェ 11月

太陽のマルシェ 11月ひさーしぶりに 小娘つれて太陽のマルシェに散歩兼昼飯兼冷やかしに


昼飯 「すき焼き親子丼」
どんなんかと思ったら アレです。
すき焼きのラストにつけ卵を鍋にぶち込んでグチグチにしてご飯ぶっかけて〆るアレの味です。 ヽ( ´¬`)ノ まいうー

手前の地鶏卵の出汁巻きもまいうーだけどちょっとちっちゃい…



キノコ類と

あまりこっちじゃみないジャガイモ見つけたので購入


17時に自宅に戻ってきて 夜の部へ続く…
Posted at 2016/11/13 22:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@かおぽん keiは構造的にあんまり白煙出ない模様」
何シテル?   07/12 23:35
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
6 789 1011 12
13141516 17 1819
202122 23 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation