
さて 味噌樽が急遽入院と相成りまして、足がありません。
そんな中 愚息が北野八幡に合格祈願の参拝に行きたいというので電車で京都へ…

和歌山なのにさむい…
京都10時前
本年最後のラー活
新福菜館
全国区の超有名店
朝の10時前だってのに 行列中…
とはいえ 時間が時間で短いので15分ぐらいで入りました。

肉増し
先日の吉凜が霞むレベルの真っ黒スープ
もう 醤油の方が色薄いわってレベルですね。
でもまぁ見た目ほども醤油醤油していないです。
よっぽど二郎系のほうが醤油感強い。
鶏ガラとあとは微かな苦みと酸味
見かけよりはかなり上品なスープです。
そして 中太ストレートのやわやわ麺
年寄りのやっている街の中華屋さんを彷彿させる麺
これはもっと腰があるほうが好みだなぁ
でも地元の人にはこれがいいのかも。
そんな中でチャーシューが肉の味を残しつつ醤油の風味が効いていてうまい

チャーハン これも味付けにラーメンタレを使っているので真っ黒
おこわの様なご飯にラードのコクと相まって これはうまい
ラーメンよりこっちの方が個人的にはポイント高し。
さて ここ(京都駅前)から北野天満宮まで地下鉄と京福乗り継いで行きたいところですが、時間の問題で却下でバスに…
チャイニーで超満員のバス…はぁ…
迷惑駐車でノロノロ運転のバス…はぁ
もう 京都に入場できる外国人 300人/日とか制限しちゃえばいいのにね~
車も観光客はパーク&ライドにして洛中は公共交通機関と近距離タクシーだけにしちゃうとかさ~
まぁ そんなこんなで小一時間地獄タイムを過ごして
北野天満宮
ちゃんとお参りするのは初めて

Q「尾椎硬膜外麻酔はどこにしますか?」
A「第一尾椎と第二尾椎の間です」
Q「ではその場所を示してください」
なんぞと言う古いネタを思い出しつつ なでなでナデナデ
帰りは烏丸から阪急で動物園前までイッキに…

快速特急に乗ったら車両が「京とれいん」
追加料金なしでこの設備に乗れるのは嬉しい。
昼飯は天王寺で串カツ

うまそうだけど、ソース出すの忘れられた
(言ったら出てきた)
なんか 最後までついてないのぉ
Posted at 2016/12/31 22:30:34 | |
トラックバック(0) | 日記