
聞こえますね…
いまあなたの心に直接語りかけています…
起きるのです…
起きてヘッドカバーの裏を見るのです…
くそう…くそう…
6時前から 雨の中 カッパ着て今日も元気にヘッドカバー脱着だ

あー 昨日の異物はココか…
尚 PCVバルブパッキンの破片らしきモノは発見出来ず。
昨日100キロぐらい走り回ってるからなぁ
本体と一緒に外に転がり出たか、はたまた下に降りていってオイルパンにいるか…
まぁ昨日走れているし問題なかんべ
それにしても 昨日から2回もカバー剥ぐって肩も腰も痛い

オデノカラダハボドボドダ…
でも チロル行くw
中央道で白煙吹き上げなきゃ良いけど(汗)
特に走行に異常も無く 八ヶ岳PA
腰がやばい… そして胃袋もやばい(笑)

テキトーに喰った 天丼が大当たり。
PAのフードコートとは思えない出来映え
オーダー受けてから揚げてくれるし。
既に鳥居平に皆さん集まっている模様だが、小娘の食事に合わせて腰を伸ばしてからゆっくりと出発
当然 遅刻(ぉ
チロル直行です

最後に来たのに、暫定幹事の相良さんの手前なベスポジにずうずうしく駐車するの図
今年は天気も天気だし、そもそも車歴が長くなってきて降りちゃった人も増えてきてKei自体は少なくなってきたな~
ウチだって自分でやらかした部分はともかく、前足はオイルしみ出してきてるし、ゴム・樹脂関係は順々に硬化したり割れたりしてきているしいつまで乗れるやら…
さて簡単に自己紹介したあとチロル入場
去年みたいな横殴りの雨じゃなくて まぁ遊べるレベルで良かった。
丘の上エリアに行きたいが…
チューチュートレイン 入場者少ないから1時間に1本で時間あわね~
ぐぇ~ 腰がつらい…
丘の上の動物ふれあいゾーン
エサをたべちゃうぞ~

父は 鉄板で焼いてたべちゃいたいぞ~
後から熱視線で訴えかけているヤギ…
しかし、その願いは届く事無く終了w
その後、腰が死にそうとかいってるのに

手こねパン作り体験…
全粒粉のはいったドイツ風か。
グルテン出まくるように体重かけて練りまくって下さいとか腰を殺しにきてる…
1時間ほどで完成

パンの匂いが凄い…
マーガリンの風味とちょっと強めの塩分で 意外と美味しい。
焼きを待っている間にピザくってお腹いっぱいになったのでパンはお土産に。
で、腰死亡 ついでに肩も orz

ダディバナザァァン
このまま ここで昼寝してしまいたい…

が、中締めの時間が迫ってきたので駐車場へ
おぉ レアな黄色が増えている~
雨の合間を縫って ちょこちょこっと 愛車論評会が催されて〆
チーム・トリプルアルト 面白かったなぁ
ねこ吉さん不在のネタ部門の穴をキッチリ埋めてくれいたというw
帰り道
はる(だい)ぱぱさんをしばらくストーカーしたあと
冷えた身体と 汗やらなんやら判らん汁と 腰を労りに

立ち寄り温泉
お一人800円とちょっと高めだけど、その分施設は綺麗だし、ジジババで芋洗いと言うわけでもなく。
アルカリ性単純硫黄泉だけど、「あぁ 温泉のニオイですね」程度ですな
温度はやや温め このままゆっくりしていたいけど、台風きちゃうのでそそくさと撤収
双葉まで下道で走って、スーパーで晩飯買い込んで 双葉から中央道
中央道 まさかの渋滞レスww
なんと19時半にはねぐらに到着
ねぐら付近は結構土砂降りだったので、そのままお布団直行
来年は晴れるといいですのぉ
Posted at 2017/09/18 09:01:58 | |
トラックバック(0) | 日記