• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

秋の花見

秋の花見決算棚卸しの立ち会いも終わり、
ムスカ大佐(28)の16回目落下も見終わって
特に予定のない週末

お天気良いが、給料出たばっかりなのに金がない…
近場だなぁ







一山越えて
曼珠沙華でも見に行くか。

伊勢原
日向薬師

ちゃんとお参りするのは初めて。
ただし、下からではなく、怪しげな林道通って上から参上
ご無礼にも程がある(笑)
(でも上側駐車場は本堂の上なんだよなぁ…)

残念ながら 曼珠沙華はピークをとおに過ぎており…
やっぱり 彼岸花は彼岸に見に来ないとダメだな。

でも まぁ地域で作っている花畑が見頃で
サルビア


コスモス

「秋桜」という表記はさだまさし(と酒井政利)の当て字(あの歌デスネ)らしい…

まぁ でも この花みたら イヤでも頭の中で自動再生されるオッサン万歳


花見たら 団子です罠
今日も 遅い おやつタイムのラー活

【ZUNDO-BAR】 厚木市七沢 今期96杯目
そんな時間でも 入店待ちの発生する全国区有名店

淡麗塩+ワンタン

鶏魚介の淡麗なんだけど…
美味しい淡麗塩なんだけど…
なんだろう 淡麗過ぎて物足りない。
何回か喰ってるけど そう思ったの今回が初めて。

体調下り坂なのかな~
Posted at 2017/10/03 23:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ラー活in長月 5

 ラー活in長月 5だら~っと 起きて 

だら~っと 提督と城主と王子業こなして

だら~っと お出かけ

既に遅いおやつタイムである…




先週 台風で煙突が倒壊して全国ニュースになった銭湯

煙突の残骸がブルーシートに包まれたまま…
被害甚大な上に、経営者が高齢と言うこともあって復活の見込みが立たないとの事、相模原に2件しかない(多分)貴重な銭湯なのでなんとか復活して欲しい…


そんなこと 考えていたら

腹が…

減った…


ラー活だ
【九州釜炊きとんこつ ばってんラーメン】 町田市木曽 今期95杯目

ラーメン
珍しく ド・ノーマル
卓上の辛子高菜ドバドバで。

貸し切り店内
一番安いめにゅー
そしてBGMが 壊れかけの蛾次郎ラジオ

なんかエンディング直前感と言うか退場フラグ感が半端ない(笑)

駐車場に出た途端に撃たれる(北野武風)
敵(誰?w)に特攻(松本零士風)
さぁて 明日は浅草だ(久住昌之風)

さぁどれだ
Posted at 2017/10/01 02:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

夏の終わりの準備

夏の終わりの準備恒例チロルも無事終了

参加者の皆様はブログを拝見するに、戻った翌日に労り洗車とか維持りに余念がない。











先週は死んでいたので、秋のイベントシーズンを控えてうちも今更ながらの維持り
まぁ洗車しないんだけど(汗)

まずは

ボロボロのアーシング
8年も使えばケーブルが劣化しちゃって、ちょっと曲げたら極太ポッキーのように折れる折れるポキポキ折れる(死)

被覆もクリアブルーだったんだじぇ最初は。 今は茶色く見えるけど。



今回も怪しいヤフオク品 3800円投入(前回もそう)

なんか安っぽいな
ってか 配線のセンスがねぇ 凄く下手だ

そんで チロルで他の方のEGルーム見せて貰って気づいた事

味噌樽のリザーバータンク 超キタネー


偽液面で役に立ってねーし

洗っちゃいましょう…
って そもそも タンクから抜いたLLCの色が薄すぎ君
???「まるでウコンのごとく真っ黄色だぞ」

???「ダメダメ 黄色じゃないの金色なの」
変な沈殿物は無いけど…



で、水で洗ったって 偽液面取りゃしねぇ。
安い筒洗いスポンジ買ってきてやってみたけどダメ

ぐぐったら 小さいナットやネジ入れてシェイクするとか…
そんなレベルか~
結局 真鍮ブラシで優しく磨きました。
まぁ ブラシの先が届かないので 綺麗さっぱりという訳にはいきませんでしたが。

お風呂のカビ取り使えば 綺麗さっぱりするらしい。
(でもそれは脱色してるだけで 壁面の汚れは取れない気が)


さて なんだかインカコーラに変わってしまったLLC変えるか…
廃液処理めんどくさいので ショップに投げちゃおう
1分も歩けば川だし、LLC漏らしたら大変だ。
(LLCは 摂取量によっては人も死ぬ毒です)


21万キロと言うことで若干いやな顔をされつつ圧送交換
(距離というより年式でパイプ劣化してるかも という判断で嫌がられた)





さぁて メシだメシ

【元祖一条流がんこ総本家・分家コピオ店】 相模原市緑区 今期94杯目

バラ醤油・濃度ガンコ 中盛 鳥爆弾
午前作業したので 濃いめのガンコ味
いやぁ 身体動かした後は美味いなぁ

で、鳥爆弾(つくね)みてると アイスなんだよね~見れば見るほど。

よ~し アイス食べにいっちゃうぞ

町田と八王子の境のあたりでジェラート
ここは 安くて量が多い~ (ダブルで400円)
ラムレーズンとミルクティ
今回は茶色に寄ってしまった。

帰り道に

黒森峰号…
熊本ナンバーじゃないのか(謎)


気分良く帰宅したら またPインジゲーターが宇宙と交信している
こないだ換えたばっかりだろう。
そういえば交換時にそもそも一発目が不良だった

このLEDはダメダメくさい
Posted at 2017/09/25 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

ラー活in長月 4

 ラー活in長月 4朝からねぐらが揺れると思ったら、家の前の道がミニショベルで堀くり返されていたでござる…
工事の案内って来てなかったような…

尚 坂の上では銭湯の煙突が倒れた模様…













と、言う訳で 味噌樽号が動かせない状態
とりあえず 掃除がてら 昨日・おとといヘッドカバー脱着した辺りを捜索


お、破片発見


継ぎ合せてみる…

うーんもう一個ぐらいありそうだけど
MAXで4mm×10mmか
多分 MAXサイズだと外にでて台風でながされちゃった気がする
砕けていたら もうオイルパンだなオイル交換時にドレンから出てくるかも。
まぁ パッキン交換時に念の為Dでカバーの中を見て貰おう…
(最近のK6Aはヘッドカバーに天井が付いていて異物がヘッドに落ちにくくなっている)

そんなこんなで11時
車出せない、冷蔵庫の中もイマイチ
腰も痛い

腰痛にはラーメンだな うん
ただし、歩いて行かなきゃならん
λη....
10分後
【ラーメンショップ 練馬】 相模原市中央区 今期93杯目

セロリチャー 中盛

うまい~ 汗だくだくだけど。
そして また歩いて帰る… あぢぃ
工事は夕方までかかるそうだ。
クーラーガンガンに効かせて昼寝じゃ…
Posted at 2017/09/21 00:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

ClubKei甲信越支部チロルオフ2017

ClubKei甲信越支部チロルオフ2017聞こえますね…
いまあなたの心に直接語りかけています…
起きるのです…
起きてヘッドカバーの裏を見るのです…




くそう…くそう…

6時前から 雨の中 カッパ着て今日も元気にヘッドカバー脱着だ

あー 昨日の異物はココか…

尚 PCVバルブパッキンの破片らしきモノは発見出来ず。
昨日100キロぐらい走り回ってるからなぁ
本体と一緒に外に転がり出たか、はたまた下に降りていってオイルパンにいるか…

まぁ昨日走れているし問題なかんべ

それにしても 昨日から2回もカバー剥ぐって肩も腰も痛い

オデノカラダハボドボドダ…

でも チロル行くw
中央道で白煙吹き上げなきゃ良いけど(汗)


特に走行に異常も無く 八ヶ岳PA
腰がやばい… そして胃袋もやばい(笑)

テキトーに喰った 天丼が大当たり。
PAのフードコートとは思えない出来映え
オーダー受けてから揚げてくれるし。

既に鳥居平に皆さん集まっている模様だが、小娘の食事に合わせて腰を伸ばしてからゆっくりと出発

当然 遅刻(ぉ
チロル直行です

最後に来たのに、暫定幹事の相良さんの手前なベスポジにずうずうしく駐車するの図

今年は天気も天気だし、そもそも車歴が長くなってきて降りちゃった人も増えてきてKei自体は少なくなってきたな~
ウチだって自分でやらかした部分はともかく、前足はオイルしみ出してきてるし、ゴム・樹脂関係は順々に硬化したり割れたりしてきているしいつまで乗れるやら…

さて簡単に自己紹介したあとチロル入場
去年みたいな横殴りの雨じゃなくて まぁ遊べるレベルで良かった。
丘の上エリアに行きたいが…
チューチュートレイン 入場者少ないから1時間に1本で時間あわね~
ぐぇ~ 腰がつらい…

丘の上の動物ふれあいゾーン
エサをたべちゃうぞ~

父は 鉄板で焼いてたべちゃいたいぞ~

後から熱視線で訴えかけているヤギ…
しかし、その願いは届く事無く終了w

その後、腰が死にそうとかいってるのに

手こねパン作り体験…
全粒粉のはいったドイツ風か。
グルテン出まくるように体重かけて練りまくって下さいとか腰を殺しにきてる…

1時間ほどで完成

パンの匂いが凄い…
マーガリンの風味とちょっと強めの塩分で 意外と美味しい。

焼きを待っている間にピザくってお腹いっぱいになったのでパンはお土産に。


で、腰死亡 ついでに肩も orz

ダディバナザァァン

このまま ここで昼寝してしまいたい…

が、中締めの時間が迫ってきたので駐車場へ

おぉ レアな黄色が増えている~


雨の合間を縫って ちょこちょこっと 愛車論評会が催されて〆
チーム・トリプルアルト 面白かったなぁ
ねこ吉さん不在のネタ部門の穴をキッチリ埋めてくれいたというw

帰り道
はる(だい)ぱぱさんをしばらくストーカーしたあと
冷えた身体と 汗やらなんやら判らん汁と 腰を労りに

立ち寄り温泉

お一人800円とちょっと高めだけど、その分施設は綺麗だし、ジジババで芋洗いと言うわけでもなく。
アルカリ性単純硫黄泉だけど、「あぁ 温泉のニオイですね」程度ですな
温度はやや温め このままゆっくりしていたいけど、台風きちゃうのでそそくさと撤収

双葉まで下道で走って、スーパーで晩飯買い込んで 双葉から中央道
中央道 まさかの渋滞レスww
なんと19時半にはねぐらに到着
ねぐら付近は結構土砂降りだったので、そのままお布団直行

来年は晴れるといいですのぉ
Posted at 2017/09/18 09:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 車ネタより「素人が書くある程度長文(140文字以上)の無料の文章」として採取してるんじゃないかなぁ noteは有料だったりプロ多いので。」
何シテル?   08/18 12:32
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation