• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

2024ラー活 in 皐月6

2024ラー活 in 皐月6月末処理
ツライ…

以前に比べればだいぶんクソ仕事減ってるはずなのになんか今年入って〆処理がだんだん辛くなっているような…







昼飯豪勢にしてちょっと気合いを…
【蜂一】 相模原市緑区 2024年27杯目

特性中華ソバ(醤油)
特性なんだけど、価格的にはローエンド
ノーマル中華ソバだとオミットされるチャーシューが載ってる
実はこの店の中で一番お得な気がする
Posted at 2024/06/09 11:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月30日 イイね!

サイバーナビ CZ-912アップデート 24年5月版

サイバーナビ CZ-912アップデート 24年5月版wifi使って差分更新

DL40分 展開に更に90分
うーん 時間かかるのぉ
やっぱり SDカードで一括更新が良い気がする
プログラムのverが1.15→1.16へ
あとは地図データの更新

プログラムは何処がどう改善されたのかさっぱり判らん
改善点開示して欲しいなぁ

あとクーポンの期限切れギリでcarconnectの無料1年券を使用
家のレコーダーからMP4動画飛ばしてきて社内で見れるとの触れ込みだけど
対応レコーダー少なすぎて全くツカエネー
そもそもDiximのソフトって制限付きまくりの割には満たしていてもまともに使えないの多いのでまぁ想定内だけど。
同乗者がスマホでテザら無くてもいいぐらいしかメリットが無い
これで年1万超の課金はコスパ悪い
Posted at 2024/06/09 01:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

下請法務検定

下請法務検定会社で圧をかけられてこのよくわからない受験をする事に。

ITパスポートなんかよりもちょっと格下で、役所の外郭団体の公認試験(not国家資格)なので履歴書に書いても「フーン」で終わり。
まぁ面接時のトークのネタにはなるけど。
取ると気持ちがいいだけの通称「足の裏の米粒」









そんなんなので受かれば受験料は会社から出るけど落ちたら自腹
去年から新しくできた資格なので過去問もなし。
業界の講習会はあるけどクソ高いので受講する気にはならん。
そもそも下請法1本なので条文と直近の違反事例みておくしか無いし。


そんかこんなで連休頃からちょろちょろと1日1時間を目標に勉強していたが、如何せん集中力が続かず、せいぜい1日30分が目一杯
法律関係は好きではないし、転生失敗以降目に見えて集中力の持続が出来なくなってきているにせよ稼働時間短すぎる。
こんなんではセカンドライフに有益な資格試験なぞ望むべくもないのでは。


そんなこんなで本日受験日
CBT方式なので 最寄りの会場のネカフェ見たいな部屋で指定PC使って受験
4択*50問だけど、1問に事象が2つ書いてあってそれの○×の組み合わせを聞かれるので実質100問

終了ボタン押したら即判定なので

うひょう なんとか合格
70点以上スタンダード
90点以上アドバンス
なので スタンダードクラスでフニッシュです

とりあえず受験料の8800円戻ってくるので
最近さっぱり来なくなった本厚木でラー活

【蔵味噌ラーメン 晴っぴ】厚木市本厚木らへん 2024年26杯目

重ねチャーシュー味噌

麺屋食堂の味噌ブランド
美味しいんだけど、麺屋食堂の淡麗醤油に比べると尖りが少ないというか、唯一感がすくないんだよな。
とはいえ 各パーツはそれぞれに美味く、全体としても値段なりには美味しく。

合格しても免状だの免許カードだの出るわけではなく、合格書はPDFでダウンロードしろという。

なんかありがたみがすくないのぉ
Posted at 2024/06/02 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

東京愛ランドフェア 2024

東京愛ランドフェア 2024年二回の東京諸島フェア
はるの「ふる食」が無くなってしまったので 大島~小笠原の物産を購入出来る希少な機会。
まぁ極一部は竹芝の東海汽船ターミナルでも買えるけど…








試飲の可能性も踏まえて、駅まで徒歩&駅から電車コース
久しぶりのガミ線
電光掲示板はともかく、ホームの時刻表と時計が撤去済
自動音声の近接案内だけ。耳の遠い人間には不親切仕様。

駅って 鉄道会社にとっては顧客の受け入れ窓口・量販の販売店と同じだと思うんだが、年に1回のダイヤ改正の張り替えが面倒とか、そうそう狂う物でもない時計のメンテが手間だとかどんだけよ。
あと緑の窓口無くすならせめて紫券売機設置しろよと。






そんな感想を抱きつつ、海老名から相鉄連絡線を乗り継いでまったりとビックサイトへ
展示会のないビックサイトは長閑でいいわぁ

お目当ての島寿司は今回は無くて残念
ヨコワ(子クロマグロ)のフライ・あしたばタルタルを食す
こりゃ うまいわ
ヨコワのフライって久しぶり食ったけど こんなあっさり目の味だったかな~
塩胡椒強めに効かせてソース類は一切かけずに食すイメージがあったけど、薄味でタルタルも悪くないな~
大島のウツボの唐揚げも売ってたので頂く、こちらも和歌山南部ではお馴染みの珍味というか酒の肴。
大島のは唐揚げというより甘辛チップスになっていてこれはこれでスナック感覚でいくらでも行けちゃうヤバイヤツ




あとは島海苔だの唐辛子オイルだのを買って撤収
ミステリーツアーでくった「たたき」が食べたかったけど無かったのが残念
(くさやがいっぱい売ってたけど 家で焼くと酷い事になるので買わず…)

口が「たたき」(ほねく)の口になってしまっていたので、新橋の香川アンテナショップに立ち寄って「天ぷら」購入。んで島海苔があるので こりゃ晩飯はうどんだよねって事で生麺買って帰宅


美味いんだけどねぇ… ゆで前300gを3人は少なすぎるわ 多分食べる気になれば3人で茹で前1kgは普通に行けちゃうと思うんだけど、こっちでちゃんとした麺を買うと
およそうどん玉の値段とは思えない価格になるのです

少し物足りないので、秘蔵のポン酒で天ぷらを頂く

桝一の飲み比べセット
もち米から作ったという「州」がなんだかすげぇ
甘口なんだけどべたつきとかクドさが無い
淡麗で超上品な味醂?
Posted at 2024/05/27 23:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月23日 イイね!

2024ラー活 in 皐月5

2024ラー活 in 皐月5金型の棚卸しで終日 おだて豚の様に金型ラックによじ登って疲労困憊

で小娘のお迎えで夜に体育館近辺まで



疲労困憊なのでそのまま一家の夜食はバーミヤン









【 バーミヤン 神奈川愛川町店】 愛甲郡愛川町 2024年25杯目

番茄牛肉麺
台湾でよく見るトマトと牛肉のピリ辛系
と思わせて… うーん これ薄いビーフシチューヌードルだ
不味くはないけど おもってたんと違う~
Posted at 2024/05/26 21:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@かおぽん keiは構造的にあんまり白煙出ない模様」
何シテル?   07/12 23:35
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6789 1011
12 131415 161718
192021 22 2324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation