• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろの"お尻ぴょんぴょん丸" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年6月28日

フォグあれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
球切れの交換ついでにアレコレ

ラパンSSやMHワゴンR RRのフォグが小加工で付く・そしてH8になって球の種類が豊富になると聞いて入手

右がkei 左がラパンSS

レベライザーの位置が違う
あとの2箇所は穴径違いなのでソケットごと移植すればOK

レベライザーは位置が違うのでバンパーに穴開けが必要
スズスポバンパーは穴開けだけで良いけど
ノーマルバンパーはそこに何故かカベが…

カベを切り取って軸穴開けて
レベライザー保持用の裏板付けて
と大工事なので ラパンSSフォグがお蔵入り
2
今まで付けてたLED
購入時から水没痕あったけど4年もった
明るさイマイチでデイライトぐらいの明るさだけどね。

座金から後ろが14mm+ハーネスなのでポン付け出るのが優秀
3
今回 密林からの輸入品

取り付け位置が90度回転できるのでシェードの柱に発光面がかぶらなく出来る

光量もちょっと上がるはずだが、まぁ中華の光量表示は東スポよりアテにならんので…

あと台座から後ろが17mmで3ミリ増
4
で、やっぱり蓋閉まらなくなったので穴開けます
挿入口養生しておかないとゴミ入って泣きます(笑)
5
LEDのお尻をそのままコーキングしてしまおうかと思いましたが 微妙な飛び出しだったので電工用の19mmゴムキャップ填めてキャップにバスコークでコーキングします
6
もっこり具合
LEDのお尻ハーネスがもっこり主犯
なんかすぐに切れそうだなぁ なんで脇から出してくれないか…

尚 明るさはハロゲンかそれよりやや増ぐらいの明るさになった模様

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

LEDに戻し

難易度:

テールランプ切れてる詐欺

難易度:

ヘッドライト&テールレンズ磨きますたwww

難易度:

フォグランプに水滴

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@DAIGO-A 奥大井は接岨峡より先は修行の場ですからw」
何シテル?   06/13 23:47
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation