• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろの"お尻ぴょんぴょん丸" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年7月26日

S25w ピン角違い赤LED(テールランプ)あれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールランプ用LEDの使用雑感

リレーで警告キャンセルしてるなら2のブーブーのが良いと思う
3の中華は2年ぶりに買ったら若干仕様が変わっていたので耐久性伸びていることを期待
2
一昔前のSMDいっぱいタイプ

安価
ライト時ほぼ電球並の明るさ
ブレーキ時はあまり明るさ変わらず
夜はともかく日中にライト付けながらブレーキ踏むと差がわかりにくくツライ

出来の悪いトウモロコシのようにチップが死んで歯抜けになってゆく
1年も使えば正常チップは半分以下
3
ぶーぶーマテリアルの拡散カバー付きタイプ

若干高価
国内パッケージング・販売なので高級感あり

電球並の明るさだが、ライトとブレーキとの光量差は日中でもハッキリとわかる

消費電力少なすぎてキャンセル抵抗片側だけだとABS警告灯が点灯する
つなぎでしか使ってないので耐久性不明
4
最近の中華タイプ

ぶーぶーと同じぐらいの価格
外装含む輸送品位はまぁ…お察し

電球より一回り明るく、ブレーキ時の光量差もハッキリ
キャンセル抵抗は片側でOKだが、1年半で切れる
多分次回切れたときには廃番になっていて頭なます事になりそう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDに戻し

難易度:

テールランプ切れてる詐欺

難易度:

ヘッドライト&テールレンズ磨きますたwww

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプに水滴

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@DAIGO-A 奥大井は接岨峡より先は修行の場ですからw」
何シテル?   06/13 23:47
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation