• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

今日まで?

今回のガソリン補助金は、2025年9月3日までだっけ?
って、あれ?今日まで?
Posted at 2025/09/03 17:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

やっぱりそうなんだ

友人で、年商2億の会社を育てたやつや、○菱の開発部長だった先輩、○○ハッ○の役員をしてた先輩達と年一回の「同窓会」を楽しんで来ました。
先の社長は、多角経営も考えていた時に不動産も勉強したそうで、私が「北越谷」付近に目を付けているんだよね~と言う話をしたところ、水が出た地域は安いんだよ。と、具体的には県東部は、便利でも安いから狙い目ではあるらしいです。
ただ、基本的に荒川の東は中川、江戸川と魔の中洲地域なので、覚悟して買うならありかなと言われたので、3棟を、それぞれ月15万くらいで貸せないかな?と言う相談には、公的な役所の福祉関係に貸すなら駐車場が要らないから、良いんじゃないかと。
所沢等の、最近は地価高騰地域も柳瀬川沿等は安いから探してみたらと、超ローカルな話も知っててためになりました。
Posted at 2025/08/31 20:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投資 | 暮らし/家族
2025年08月31日 イイね!

タイヤの(燃費?)

タイヤの価格を寿命距離で割ってみたら、ABで購入するとして、寿命ギリギリまで使うとBSアレンザが3.1Km/円、クムホのSUV用タイヤが3.6Km/円。
更にガソリンの燃費を考慮すると、いわゆる国産高級タイヤの方がコスパが良いと言う計算に。
ネットで激安店みつけて商品価格差がもっと開けば、逆転するのでしょうが、BSもネットだと相当安く買えるので、どうしても韓国のタイヤじゃなければダメだと言う場合以外、こんな計算も必要じゃないでしょうか?
Posted at 2025/08/31 15:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2025年08月30日 イイね!

BSアレンザで、初遠出

タイヤをエコタイヤからBSのSUV専用タイヤと言うアレンザに変えて初めての遠出をしました。
最終目的地は、那須塩原市にあるホテルなんですが、その前に大田原の友人と遊ぶ事にして、行きは大田原市営温泉まで下道だけで行きました。
三芳町をスタートから川島町を越えるまでは、ここ最近では一番低い気温、25℃で気を付けて走っていたらリッター30Kmオーバー!!
静かで乗り心地が良くて、良く曲がるのに燃費も良いなんで、マジで良い買い物だったなあ…なんて思っていたら、鴻巣、行田と進むにつれ、気温が一気に30℃オーバー!!
太陽が上がり始めたのも原因だろうけど、やはり北関東は暑いかも💧
そして、宇都宮付近では36℃となり、ACが全開になるほどエンジンもかかるから、燃費も下がりまくり、一時は25Km台になりました…。
宇都宮は、関東平野と呼んで良いのか分からないくらいに、標高が高いので、1℃くらい下がるかと思ったけど、全然暑い💧
その先、さくら市にはいる辺りからR293を上り始めたら、気温も31℃(曇りましたし)に下がり、登り坂が多かった割には、燃費が27Kmまで回復。大田原の温泉では26.8Kmに。
色々食べて飲んで歌って、今日の帰り道はスタートがR4脇なのもあり、順調に30Km付近まで回復と燃費を稼いでいましたが、ご存知の方も多いと思いますが、R4は工業団地で左折して4号バイパスになると、ほとんど高速道路。
更に五霞から圏央道を使いましたので、順調に悪化(笑)。
暑くてACも全開で、帰宅したらリッター26.5Kmとなりました。
ただ、真夏で東京郊外から北関東までの標高差も、それなりな中だと、結構走るなあと思います。
ルーフボックスも相当マイナス要因だと思いますしね。
Posted at 2025/08/30 15:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年08月23日 イイね!

タイヤの寿命

昨日のオートバックスさんの話しだとクムホ(4本52,000円コミコミ65,000円くらい)の寿命がBSアレンザの半分くらいらしいので、結局、タイヤ同士の差額は10万もあるけど、アレンザの寿命距離を走った場合は、17万対13万でバカみたいな金額差にならないって思えませんか?
と言われるとそんな気もします。
アレンザの感想としては、静か、乗り心地良い、止まる曲がる(まだ新品だけど)。因みに4分山になると静音性能差が新品の半分になるそうです。
が、規定より空気圧を0.2ずつ高くしたけど、エナセーブを規定より0.2ずつ低くした時より乗り心地が良いのは、凄いと思った。
Posted at 2025/08/23 07:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ

プロフィール

「今日まで? http://cvw.jp/b/591101/48634751/
何シテル?   09/03 17:26
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation