• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすっぺのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

2日間かけて

3月中にスタッドレスを履き替えたかったんですが、Dラーさんと日程が合わずで、一旦放置。
すると10年ぶりくらいに4月の雪とかがありそうで、様子見していたんですが、またまたDラーさんと合わず。
6月末にエスクァイアの12検があるので、そこで交換しますか?と言うけど、今の日本は5月半ばからは、ほとんど真夏です。
しかもスタッドレスで、梅雨に突入は嫌だなと思って、かみさんにも少し手伝ってもらい、土曜日の午前11時くらいから、2台のタイヤ交換を始めました。
左股関節が人工なので、う○こ座りも、蹲踞も出来ないので、女の子座りして、タイヤの持ち上げはかみさんも頑張って、土曜日中にエスクァイアを終了。
気温が午後に31℃とか信じられない暑さで、大汗でしたので、スポーツ飲料を大量に取りながらでも、クラクラの意識になるので、休み休み進めて夕方には、終了。
翌、日曜日はヤリスクロスを朝6時から始めて、交換自体は8時過ぎには終了。
2台を代るがわる給油ついでに空気圧調整して各20kmくらい走らせてから、増し締め。
ホイルを洗って、コーティングまでで2日目の昼くらいまでかかってしまった。
股関節は痛くなるは、偽関節になってしまっている左手首も痛い!
全身も筋肉痛になってしまいました(;-;)。
タイヤ交換料金の安い所って、何処でしょうね?
自分で2台やるのは、ちとキツイです。
Posted at 2025/04/20 15:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2025年03月09日 イイね!

朝から2台

今日はオフ会があるので、面倒くさいなあと思いつつ、朝8時からヤリクロの洗車を始めました。
手先は、ピリピリするくらいに冷えるのに、日差しは気持ちいいなあと9時前には終えて、自宅内に入ろうとしたら、かみさんが「自分のだけ?💢💢💨」と言うので、エスクァイアも洗車しました。
10時30分頃に終わりましたが、汗だくでゼーゼー言っちゃいます。
日向は、濡れた地面からモヤが立ってましたが、日陰で濡れた地面はうっすらと氷りが張って滑って転びそうになりました。
ひたすら疲れました。
Posted at 2025/03/09 10:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2023年09月16日 イイね!

大丈夫?

来年の8月以降の車検から1998年9月1日以降に製造された車が対象で、ヘッドライトの光軸と光量の測定方法が、ロービームのみに変更されるそうです。黄ばんでいたり、曇っていたりで光量不足になったり、LEDバルブをH4用に入れてたりすると、光軸とか出しにくい気がします。
これまで、光量不足の場合等は、ハイビームで計り直すと言った救済があったそうですが、来年8月以降は、一切ないらしいから、ライトを磨くケミカルやコーティング剤で行けるのかな?黄ばみには厳しそうな感じですよね💧。
Posted at 2023/09/16 21:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | ニュース
2023年07月09日 イイね!

32℃ 2時間

朝から、降ったり止んだりの天気と晴れると35℃近くまで気温が上がるので、大人しくみん友さんでも誘って秩父巡礼の続きでもしようかとLINEをしたら断られた(笑)。
午後2時くらいに、雲ってきたので外気温を見ると32℃くらい。ただ湿度があるから要注意だなと、DAKARAの2リットルを持ち出して、それなりに気をつけていたけど、2台目を洗い終わる頃に、足がつって、気持ち悪くなって来ました。そのうち頭痛と寒気が来ました💧
洗車は中断して、風呂場をエアコンで冷やして、水シャワーを浴びながら、DAKARAの残りを飲みほす頃には、楽になってきたから、洗車の続きをしていたら、吐き気がしてきたので洗車は中止。客間をエアコン全開にして、かみさんオススメの麦茶と梅干しを食べて大人しくしていたら、何だか直りました(;´д`)。
気温より、湿度がキツかったかもと反省しました。
Posted at 2023/07/09 16:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2022年05月07日 イイね!

洗車日和だぜ~

洗車日和だぜ~今朝からずっと洗車しまくっていて、先日Amazonで購入していたシュアラスターさんのホイールクリーナーを使ってみようかなと思って、ヤリスクロスに使ったら、18インチ4本だと半分以上使ってしまいました💧。ふとかみさんのエスクァイアを見ると、ホイールの元の色が不明な(ガンメタか?)くらいに汚れていたので、こちらの清掃も始めました。……いや?これは、最初にエスクァイアから始めれば良かっかも。と言う位に汚れていて、アルミホイールの色はシルバーでした(笑)。3月にこのホイールのタイヤ交換した時に、ホイール清掃してくれてないな?と言う位に汚れが、こびりついていましたが、ホイールクリーナーのおかげで、4本全部シルバーに甦りましたが、ホイールクリーナーは使いきってしまいました。
Posted at 2022/05/07 16:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自分たちが習ってきた事と http://cvw.jp/b/591101/48589149/
何シテル?   08/09 10:18
60歳で定年しちゃおうと思ってたのに、辞められませんでした。 65歳からの花の爺い人生を目指して頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:41
フィルム貼るついでに(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 16:53:27
難しいね(;´д`)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 10:44:01

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
契約から8ヶ月待ちました💧。 久しぶりのボディカラー「黒」。洗車でリハビリとダイエット ...
トヨタ C-HR 白い恋人 (トヨタ C-HR)
前の愛車を事故で失くしたため、トヨペットDラーに納車されたばかりの試乗車を見て触って乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation